全国旅行支援1月の開始日決定!1月10日から!【たびハピニュース】12月26日更新

Avatar photo

たびハピ編集部

たびハピ編集部

観光庁は12月13日、全国旅行支援の2023年の開始日を発表。2023年は1月10日(火)から開始となります。終了日は各都道府県が決定しますが、現在延長を発表している19道県は3月31日を終了日としているケースが多く、3県は異なる終了日を上げています。

観光庁プレスリリースより

全国旅行支援1月の開始は1月10日から

観光庁は全国旅行支援の2023年以降も延長継続するとし、1月の開始日については感染状況を見て発表するとしていましたが、2022年12月13日、1月の開始日を1月10日(火)とすることを正式に発表しました。

全国旅行支援の期間はいつまで?

年内は2022年12月27日まで
年始は2023年1月10日から

終了日に関しては各都道府県が予算を見ながら決定するとしていますが各県により異なる部分が出てきています。
2022年12月26日現在、青森・宮城・大阪・滋賀・宮崎などが実施期間を調整中で東京や熊本などが販売日を調整中。他は大体でそろってきました。

最新のまとめは以下の記事をお読みください。

また、ホテルや旅館など宿泊施設に予約するのではなく。楽天トラベルやじゃらんなどオンライン旅行予約サイトで予約するにあたり開始日を知りたい人は以下の記事からお読みください。
全県の旅行予約開始日を網羅しています。

47都道府県の旅行予約サイト開始日、網羅しました↑↑


特に人気の全国旅行支援延長状況は各記事でまとめています。

開催中の全国旅行支援

現在47都道府県が全国旅行支援を開催しています。各県の全国旅行支援についてはこのリストから確認できます。

地域ブロック都道府県
北海道・東北北海道全国旅行支援青森県全国旅行支援岩手県全国旅行支援宮城県全国旅行支援秋田県全国旅行支援山形県全国旅行支援福島県全国旅行支援
関東茨城県全国旅行支援栃木県全国旅行支援群馬県全国旅行支援埼玉県全国旅行支援千葉県全国旅行支援東京都全国旅行支援神奈川全国旅行支援山梨県全国旅行支援
北陸信越・中部新潟県全国旅行支援富山県全国旅行支援石川県全国旅行支援福井県全国旅行支援
長野県全国旅行支援岐阜県全国旅行支援静岡県全国旅行支援愛知県全国旅行支援三重県全国旅行支援
近畿滋賀県全国旅行支援京都府全国旅行支援大阪府全国旅行支援兵庫県全国旅行支援奈良県全国旅行支援和歌山県全国旅行支援
中国・四国鳥取県全国旅行支援島根県全国旅行支援岡山県全国旅行支援広島県全国旅行支援山口県全国旅行支援徳島県全国旅行支援香川県全国旅行支援愛媛県全国旅行支援高知県全国旅行支援
九州・沖縄福岡県全国旅行支援佐賀県全国旅行支援長崎県全国旅行支援熊本県全国旅行支援
大分県全国旅行支援宮崎県全国旅行支援鹿児島全国旅行支援沖縄県全国旅行支援

全国旅行支援の1月からの変更点

2022年12月27日までの全国旅行支援と2023年1月10日からの全国旅行支援は、支援内容が変わります。違いをまとめてみました。

割引額の引き下げ

2023年以降の全国旅行支援はクーポン配分も含め割引率が引き下げられます。

変更条件2022年12月27日まで2023年1月10日から
割引率40%20%
交通付旅行(ツアーなど)割引上限1泊につき8,000円1泊につき5,000円
宿泊・日帰りなどの(交通付旅行以外)割引上限1泊につき5,000円1泊につき3,000円
地域クーポン券(宿泊は1泊につき・日帰りは1回につき)平日3,000円
休日1,000円
平日2,000円
休日1,000円

割引額が引き下げられます。
年内ピーク時のもともとの旅行金額よりも、年明け落ち着いたころのもともとの旅行金額に差が出るため、割引額が引き下げられても、お得に旅行できる可能性もあるので、気を落とさずこの制度を上手に使うようにしましょう。

ワクチン・検査パッケージは継続

ワクチン・検査パッケージ活用での割引である姿勢は変わりません。
一時期報道されていたオミクロン株対応のワクチン接種が条件に加わることはないのでご安心を。ワクチン・検査パッケージの使い方は以下の記事をご覧ください。

ワクチン・検査パッケージの使い方はこちらの記事を参照に↑↑

全国旅行支援の予約方法

現在、様々なオンライン旅行予約サイトが全国旅行支援の予約を受け付けています。2022年12月27日までの予約はこちらから。
2023年1月10日からの予約に関しては、各県の決定にもよりますが既存予約を全国旅行支援に振り替える「後から割引」などに応じてくれる場合も出てくるかと思います。ただし確実ではないので、各オンライン旅行予約サイトや宿泊施設の発表を待ちましょう。

また、全国旅行支援の予約をしたことがない人のために、全国旅行支援の予約方法をお知らせします。以下の方法がありますので今のうちに把握して12月27日までの予約や、2023年1月10日以降の予約にお役立てください。

①オンライン旅行予約サイト

じゃらん・楽天トラベル・JTB、日本旅行、近畿日本ツーリスト・一休.com・Yahoo!トラベル・るるぶトラベル・JALパック・エクスペディア・agodaほか多くのサイトがあります。
予約は各サイトにより異なりますが、宿泊割引クーポンが配布され、そのクーポン番号を入力することで予約をする場合がほとんどです。

ただし、まずは会員登録が基本中の基本となります。会員登録することで、旅行予約のたびにポイントが貯まり、それを併用できることがオンライン旅行予約サイトで予約するメリットです。

②ホテルや旅館に直接申し込む

各ホテルや旅館で予約を受け付けています。都道府県内大手の宿泊施設の大部分は参加しています。マリオットやインターコンチネンタル ホテルズ&リゾーツ、ヒルトンなど世界規模のホテルチェーンも参加しています。まだ加入していない人は今のうちに登録して備えましょう。すでに会員の方は楽しみですね!

ポイントプログラムのあるホテルグループで予約する
 マリオットボンヴォイで予約する
 IHGホテルズ&リゾートで予約する
 ヒルトンで予約する
 アコーホテルズで予約する

③旅行事業者

旅行会社の窓口で、直接販売しています。また、旅行会社総合の公式サイトで全国旅行支援を販売している場合もあります。

Avatar photo

たびハピ編集部

たびハピ編集部