石川県全国旅行支援延長4月以降は6月30日まで!どこで予約できる?※3月26日更新

たびハピ編集部

たびハピ編集部

GoToトラベル金沢 五感にごちそう金沢宿泊キャンペーン

石川県は全国旅行支援「いしかわ旅行割キャンペーン」を2023年4月以降も延長。2023年6月30日まで継続します。観光庁は予算に余剰のある都道府県は全国旅行支援を4月以降も継続できると発表。延長する全国旅行支援共通の条件としして

・ゴールデンウィーク期間の除外:2023年4月29日(土)~5月7日(日)
・期間に関係なく予算に達した場合は新規予約を終了
・宿泊施設、旅行予約サイト、旅行会社ともに予約開始日が異なり、その予約開始日以前に予約した旅行は対象外となります。

2023年4月1日以降の全国旅行支援予約は以下のリンクから直接予約可能です。販売日時前に予約すると全国旅行支援の対象ではありません。

4月1日以降の予約開始オンライン旅行予約サイト
2023年3月24日開始ANAトラベラーズ▶/じゃらん▶/じゃらんJAL・ANAパック▶/JAL
2023年3月23日開始楽天トラベルクラブツーリズム
2023年3月21日開始ANAスカイツアーズHISるるぶトラベルゆこゆこ
2023年3月20日開始JTB
2023年3月17日開始近畿日本ツーリスト▶/Jtrip

残り少ない3月末までの全国旅行支援は以下のリンクから直接予約が可能です。予約再開している旅行予約サイトもあります。予約再開前に予約すると全国旅行支援の対象ではありません。

12月23日開始:ANAスカイツアーズJtrip
12月26日開始:ANAトラベラーズJR東海ツアーズJALゆこゆこ
12月27日開始:クラブツーリズムるるぶトラベル
12月28日開始:ゆめやど
12月29日開始:楽天トラベル
1月10日開始:じゃらんANA・JALパック
1月12日開始:東武トップツアーズ
1月13日開始:Relux
1月20日開始:JR東日本びゅうトラベル
1月27日開始:JAL(上乗せ割引)/予約再開:日本旅行
2月8日予約再開:HIS
2月10日予約再開:JTB
2月14日予約再開:じゃらんJRパック
2月24日予約再開:じゃらん近畿日本ツーリスト
3月7日予約再開:OZモール
3月8日予約再開:Yahoo!トラベル一休.com

全47都道府県の予約が可能な旅行予約サイトの最新情報は以下の記事をチェック!

47都道府県どこで予約が開始したか一気にお知らせしています↑↑

石川県は金沢市の兼六園や、城下町が美しく、春から初夏は行動範囲も広がって魅力度アップ。
素敵な旅館やホテルが多いので、おこもりしつつ、金沢百万石の街並みを楽しむのもいいですね。石川県は魅力的な温泉宿が多いことも特徴。山代温泉・加賀温泉郷 山代温泉片山津温泉・和倉温泉など名湯の名旅館で、日本海の海の幸に舌鼓を打つのも贅沢な旅。

対象者:日本在住者
実施期間:2023年1月10日(火)~6月30日(金)
除外日:2023年4月29日(土)~5月7日(日)

※予算に達した場合、期間に関係なく新規予約の受付は終了します。
4月1日以降の予約について:2023年3月16日以降順次。ただし、旅行予約サイト・旅行会社・宿泊予約施設ともに各社予約開始日は異なります。
旅行支援内容
1人一泊あたり旅行代金の20%
上限額:
交通付き(ツアーなど)1人1泊につき宿泊旅行5,000円/宿泊のみ1人1泊3,000円(日帰りは1人1回につき3,000円)
石川県観光クーポン:平日2,000円・休日1,000円※原則電子クーポンです

販売開始している旅行予約サイトは以下から予約可能です。

バス・レンタカー付きツアーの予約はこちら!

ひがし茶屋街・金沢

全国旅行支援とは?

新型コロナウィルスの感染拡大により打撃を受けた観光・旅行事業を支援するために、鳴り物入りでスタートした国家事業「GoToトラベルキャンペーン」。2020年7月下旬に開始し、同年12月末には、新型コロナウィルス感染拡大によりに停止。これまで何度か再開話が持ち上がるものの、再開することはありませんでした。その間、政府がGoToトラベル事業の予算からねん出して支援していたものこそ「地域観光事業支援」こと県民割。
GoToトラベルキャンペーンに関しては以下の記事で確認を。ちなみに2023年3月20日に、GoToトラベル事業の公式サイトが閉鎖されたようです。

GoToトラベルキャンペーン再開までの動きを追う↑↑

当初は県内の県民旅行を支援する事業でしたが、県内旅行だけでは旅行喚起につながらず、政府は苦肉の策で地域観光事業支援を6ブロックに分けます。県民割はいつの間にか「ブロック割」の体制に。しかし、同じブロック内でも相互利用ができない県が合ったり、いつまでも他県の県民割が使えない県民は出るなど平等さに欠けました。政府は全国的な旅行需要喚起策を行うべく、GoToトラベル事業開始の検討に入りましたが、まずは地域観光事業支援を全国に拡大することを選択。全国旅行支援「全国旅行割」という新しい事業名で、10月11日に開始となりました。
そして2022年11月25日、2023年の年明け以降も継続されることが決定し、年内は12月27日までを対象に、そして年明けは1月10日から再開し、今に至ります。

全国旅行支援とGoToトラベルの違い

全国旅行支援は地域観光事業支援「県民割」同様、GoToトラベル事業の予算から支援額がねん出されています。
全国旅行支援は政府による地方自治体への支援で、それを活用して地方自治体が事業を行うもの。GoToトラベル事業は政府が地方自治体に主権を下ろさず運営する国家事業です。

全国旅行支援は事業の基本的なルールは政府が決定するものの、各県が主催するため、各県ごとに、県のやりやすい予約方法、予約者への支援方法が優先されます。そのことで、全国旅行支援は全県予約方法と支援方法が少しずつ異なる現象が起きます。
さらに少しでも自分たちの県に観光客を呼び戻すために、新たに県独自の事業を立ち上げ、全国旅行支援と併用することでプレゼント的な支援をつけてくれる県も出てきました。いい意味でも悪い意味でも非常にややこしくなっているのです。
全国旅行支援は、旅行予約の前に、行きたい県の全国旅行支援についてきちんと調べて予約する必要があります。その点、GoToトラベルキャンペーンは、国家事業のためルールも支援方法も国が決めた方法以外なく、自分の好きな方法でどこの県も関係なく、好きな予約先で予約を取ればいいだけ。簡単なのです。

現在47都道府県が全国旅行支援を行っています。

地域ブロック都道府県
北海道・東北北海道全国旅行支援青森県全国旅行支援岩手県全国旅行支援宮城県全国旅行支援秋田県全国旅行支援山形県全国旅行支援福島県全国旅行支援
関東茨城県全国旅行支援栃木県全国旅行支援群馬県全国旅行支援埼玉県全国旅行支援千葉県全国旅行支援東京都全国旅行支援神奈川全国旅行支援山梨県全国旅行支援
北陸信越・中部新潟県全国旅行支援富山県全国旅行支援石川県全国旅行支援福井県全国旅行支援
長野県全国旅行支援岐阜県全国旅行支援静岡県全国旅行支援愛知県全国旅行支援三重県全国旅行支援
近畿滋賀県全国旅行支援京都府全国旅行支援大阪府全国旅行支援兵庫県全国旅行支援奈良県全国旅行支援和歌山県全国旅行支援
中国・四国鳥取県全国旅行支援島根県全国旅行支援岡山県全国旅行支援広島県全国旅行支援山口県全国旅行支援徳島県全国旅行支援香川県全国旅行支援愛媛県全国旅行支援高知県全国旅行支援
九州・沖縄福岡県全国旅行支援佐賀県全国旅行支援長崎県全国旅行支援熊本県全国旅行支援
大分県全国旅行支援宮崎県全国旅行支援鹿児島全国旅行支援沖縄県全国旅行支援

石川県全国旅行支援いしかわ旅行割キャンペーンとは

石川県全国旅行支援いしかわ旅行割キャンペーンも全国旅行支援の一つ。政府の全国旅行支援を活用し、石川県が全国民の石川県旅行を割引・支援することで、石川県旅行をする機会を増やすことが、目的の旅行喚起策です。使い方や予約方法など詳細を見ていきましょう!

石川県全国旅行支援いしかわ旅行割キャンペーン予約対象

日本国民および日本在住者

石川県全国旅行支援いしかわ旅行割キャンペーン期間

実施期間:2023年1月10日(火)~6月30日(金)
除外日:2023年4月29日(土)~5月7日(日)

※予算に達した場合、期間に関係なく新規予約の受付は終了します。
延長分の予約について:2023年3月16日以降順次。ただし、旅行予約サイト・旅行会社・宿泊予約施設ともに各社予約開始日は異なります。

石川県全国旅行支援4月1月以降の既存予約は?あとから割引きはある?

2023年分の全国旅行支援は予約開始前に予約された旅行についての対応には非常に厳しく、すべて対象外としています。
全国旅行支援開始時は、各社が予約を先に獲得するために全国旅行支援を後から対象にする「あとから割り引き」などを実施していたため、今のうちに予約しておこう、という人が未だにいるようですが、政府から各都道府県に通知があったため今回はどこの旅行事業者も対応は同じ。既存予約は対象外です。

石川県全国旅行支援いしかわ旅行割キャンペーンはいくらお得?

平日旅行の交通付きの旅行(ツアーなど):1人1泊クーポンを含めると平日最大7,000円お得に。
平日の宿泊・日帰り旅行:1人1泊(日帰りは1回につき)最大5,000円お得に。

※対象金額:平日3000円以上・休日2000円以上。これ以下の旅行代金については全国旅行支援の対象外になります。

支援内容

国民の石川県への旅行代金を20%割引
1人1泊あたりの上限:ツアーなどの交通付き宿泊旅行5,000円/宿泊・日帰り3,000円
石川県の飲食店やショップで使える「石川県観光クーポン」:1人1泊あたり(日帰りの場合は1人1回)平日2,000円/休日1,000円

石川県観光クーポンはどこで受け取ることができる?

石川県観光クーポンは主に以下で受け取れます。

〇交通と宿泊を伴うツアーなどの旅行⇒初日の宿泊施設チェックイン時受け取る
〇日帰り旅行⇒当日係員や添乗員から受け取る
〇宿泊施設で直接予約⇒初日の宿泊施設チェックイン時受け取る
〇オンライン旅行予約サイト(OTA)⇒初日の宿泊施設チェックイン時受け取る

2023年から電子クーポンに変わりました!

2022年の全国旅行支援実施時は紙クーポンだった石川県全国旅行支援の地域クーポン「石川県観光クーポン」。「おつりの出ない1,000円札」感覚で使え、使う側もショップも何も考えずに済んでいましたが、2023年1月10日からは電子クーポンになっています。

石川県観光クーポン電子クーポン版の使い方

①宿泊先でチェックイン時、QRコードが印刷された電子クーポン券(紙)を受け取ります(用紙は旅行が終わるまで捨てないでください。)

②電子クーポン券のQRコードをスマートフォンで読取ります。その画面上で電子クーポンの裏側に記載された8文字の英数字コードを入力。

③「コード読み取り」ボタンをタップして、カメラ起動を許可。ショップや飲食店のQRコードを読み取ると、自動で支払う金額が提示された画面へ。

④ 利用金額を入力し「支払う」をタップします。
⑤最後に、ショップや飲食店側が、完了画面の店舗・金額・日時を目視で確認して終了です。

全国旅行支援「いしかわ旅行割」キャンペーンより

全国旅行支援「いしかわ旅行割」キャンペーンの電子クーポンの使い方の詳細についてはこちらのマニュアルを参照にしてください⇒「いしかわ旅行割」キャンぺーン電子クーポンマニュアル▶

クーポンに差が出る休日・平日の定義

宿泊旅行:宿泊日とその翌日が土曜日・日曜日・祝日の場合は休日。それ以外は平日。
日帰り旅行商品:旅行の日が土曜日・日曜日・祝日の場合は休日。それ以外は平日。

石川県全国旅行支援いしかわ旅行割キャンペーンの予約条件は?

石川県全国旅行支援いしかわ旅行割キャンペーンはワクチン・検査パッケージを利用します。
新型コロナウィルスワクチン接種完了済みの接種証明書もしくはPCR検査等の陰性結果の証明書が必要です。

ワクチン接種証明で石川県全国旅行支援を利用する場合

ワクチン接種証明で石川県全国旅行支援を利用する場合、在住している県に関係なく、3回のワクチン接種を完了していることが条件。また、そのワクチン接種証明を提示することで利用が可能です。

国内外どちらも使えるワクチン接種証明書取得方法はこの記事をチェック↑↑

接種証明でなくとも
・新型コロナウイルスワクチン予防接種済証
・新型コロナウイルスワクチン接種記録書
でも可能。

ワクチン接種証明書海外旅行用取得方法・最新情報!
みんなもらえるこの書類でもOK!必要事項を全て撮影した画像でも可能

ただし、上記の証明書が本人のものか確認できる身分証明書(パスポート・免許証・保健証など)を持参する必要があります。

陰性証明書で石川県全国旅行支援を利用する場合

陰性証明は検査によって有効期限が異なります。
旅行開始日を基準にしてPCR検査等は検体採取日(検体採取日が不明な場合は検査日)より3日以内、抗原定性検査は検査日より1日以内の検査結果が有効です。こちらの場合も陰性証明が本人か確認するため、身分証明書(パスポート・免許証・保健証など)を持参する必要があります。
陰性証明持参の全国旅行支援参加は、有効期間に追われることになりますのでご注意ください。

旅行日(連泊の場合は初日)を基準に判定します。
(例)10月14日(金)から2連泊で利用する場合に有効な証明
・PCR検査又は抗原定量検査の場合、検体採取日が10月11日~10月14日の検査結果
・抗原定性検査の検体採取日が10月13日~10月14日の検査結果

なお、薬局などで販売されている簡易キットは無効です。必ず陰性証明書が出る検査を受検してください。
住んでいる県に、無料検査機関がある場合もあります。もしも見つからない場合や無料の検査機関が遠い場合は、他にも様々な検査機関や手段があります。リサーチしてみましょう。

検査機関名受けられる検査内容
TケアクリニックPCR検査宅配キット
※全国対象
株式会社新型コロナ対策PCR検査宅配キット
※全国対象
ピカパカPCRクイック検査センター来院PCR検査
※東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府対象

子どもについて

子どもについてはワクチン・検査パッケージに以下の決まりがあります。
※同居する保護者など、同世帯と利用する場合、12歳未満の子どもはいずれの証明も不要
※修学旅行など文部科学省が定める学校等の活動については、証明書提示を省略できる

石川県全国旅行支援いしかわ旅行割キャンペーンの予約方法は?

石川県全国旅行支援いしかわ旅行割キャンペーンは3つの予約方法があります。

①オンライン旅行予約サイト(OTA)で予約する方法

1.オンライン旅行予約サイト(じゃらんネットや楽天トラベルなどを代表とする旅行予約サイト)で石川県全国旅行支援「いしかわ旅行割」の対象施設の宿泊予約やツアー予約を行います。
2.旅行当日、宿泊施設のチェックイン時にワクチン接種証明、もしくは陰性証明書を提示。身分証明書で本人確認を済ませ石川県全国旅行支援「いしかわ旅行割」クーポンを受け取ります。

※注意!
・対象旅行は、石川県全国旅行支援「いしかわ旅行割」適用プランとして販売等されている旅行・宿泊商品限定です。
・事前決済の場合や、現地決済の場合など、サイトによって異なる場合があります。

JR・新幹線付きツアーの予約はこちら!

バス・レンタカー付きツアーの予約はこちら!

②ホテルや旅館で直接予約

対象ホテル・旅館はこちら▶

③旅行会社で申し込み

宿泊を含むツアーや日帰りツアーなど旅行会社によって扱う内容が異なります。

JR・新幹線付きツアーの予約はこちら!

バス・レンタカー付きツアーの予約はこちら!

いしかわ特産品プレゼントキャンペーン

石川県は全国旅行支援だけではありません!
いしかわ旅行割キャンペーン期間中に、石川県内に宿泊すると、ビッグチャンスが!宿泊施設に設置された応募チラシを見て専用のWEBサイトまたはハガキを郵送にて応募すると…石川県の特産品が抽選で当たる!

期間:2023年1月10日(火)〜3月31日(金)※いしかわ旅行割キャンペーンと連動。

抽選の結果は事務局にて毎月抽選のうえ、賞品の発送をもって当選発表となります。詳細は石川県内の旅館・ホテルに設置してあるチラシを見て応募を。

何が当たるかなー??

石川県全国旅行支援いしかわ旅行割キャンペーンの注意事項

①石川県を目的地とする宿泊・旅行が対象
②1回の申し込みにつき最大7泊まで
③利用回数の制限はありません
④宿泊施設チェックイン時、旅行の申込時、または旅行当日に、利用者全員分の証明を提示する必要があります
★身分証(運転免許証・パスポート・健康保険証など)
★ワクチン接種証明または検査陰性(回数、規定は前述)

石川県全国旅行支援いしかわ旅行割最新情報更新中!

石川県全国旅行支援いしかわ旅行割キャンペーンの最新情報は、この記事を更新していきますね!

一度は泊まりたい宿加賀屋宿泊記と青林寺ライトアップ
提供:加賀屋/憧れの加賀屋にも泊まるチャンス!

たびハピ編集部

たびハピ編集部