宮城県全国旅行支援延長3月31日まで!4月以降も継続へ※3月17日更新

たびハピ編集部

たびハピ編集部

宮城県の全国旅行支援「みやぎ宿泊割」は2023年1月10日から3月31日まで実施中。
いや、どこで予約するんだ!?と思っている方。2023年3月17日時点の最新の宮城県の予約受付を開始した旅行予約サイトをお教えします。下のリンクから予約可能ですよ!

1月6日開始:JR東海ツアーズ近畿日本ツーリストクラブツーリズムHISゆこゆこANAスカイツアーズJTBANAトラベラーズ
1月7日開始:JALゆめやど
1月13日開始:東武トップツアーズ
1月17日開始:Relux
1月20日開始:JR東日本びゅうトラベル
1月24日予約再開:じゃらんJAL・ANAパック
1月27日開始:JAL(上乗せ割引)
2月7日開始:じゃらんJRパック
2月9日予約再開:じゃらん
2月24日予約再開:楽天トラベル
2月27日予約再開:日本旅行
3月6日予約再開:るるぶトラベル
3月17日予約再開:Yahoo!トラベル一休.com

気になる最新の全国旅行支援予約受付開始状況は47都道府県最新情報を以下の記事でお知らせしています。合わせてチェックしてくださいね。

2023年の全国旅行支援が予約できる旅行予約サイトの最新情報をお知らせ!

2023年の全国旅行支援は2022年の全国旅行支援よりも割引額やクーポン配布額が引き下げられます。
そうなってくると、独自のセールや全国旅行支援と併用できる独自クーポン、ポイントを使える旅行予約サイトが断然お得です。

宮城県は、観光需要の喚起策「全国旅行支援」で、国から配分された予算にあまりがあることから、県内の旅行支援は4月以降も続く見通しです。

政府は全都道府県に配布している全国旅行支援の予算が3月末以降も余剰がある場合、は4月1日以降も全国旅行支援を延長継続して良いとしており、各都道府県に判断は委ねています。
宮城県によれば、宮城県の場合、国から配分された予算にはまだ余剰があり、現在開かれている県議会に提出した補正予算案に繰り越しの手続きを盛り込んだことを明らかにしています。
補正予算案が可決・成立すれば、宮城県の全国旅行支援「みやぎ宿泊割」は4月以降も続く見通しです。
ただ、いつまで実施するかについては当然のことですが3月末までの全国旅行支援実施でどれくらいの金額が残るかによるので、今のところはわからないとしています。
2023年の全国旅行支援は既存予約の後から割引や、全国旅行支援への振り替えを行っていません。いまから予約しても対象外になるので、4月1日以降の予約開始日の正式発表を待ちましょう。まずは3月末までに旅行できそうな方は、以下の要領で予約をしてみてくださいね。

宮城県は秋保温泉・鳴子温泉・遠刈田温泉・鎌先温泉など名湯が集い、雪見温泉ができる温泉宿もいっぱい!
日本三景松島を眺めつつ牡蠣をお腹いっぱい食べても良し、塩竈でお寿司を堪能してもいいですね。もちろん仙台では牛タンもお忘れなく。お湯も景色も食も良し!宮城県へ出かけましょう!

対象者:日本在住者
実施期間:2023年1月10日(火)〜3月31日(金)
予約開始:2023年1月6日(金)より

旅行支援内容:旅行割引1人1泊あたり旅行代金の20%
交通込みの旅行(ツアーなど)上限額1人1泊につき(日帰りは1人1回につき):交通付旅行商品 5,000円/(宿泊のみ・日帰り)3,000円
地域クーポン:電子クーポンで1人1泊あたり平日2,000円/休日1,000円

バス・レンタカー付きツアーの予約はこちら!

大人気の蔵王きつね村。雪が降るとまたきつねがかわいい!

全国旅行支援とは?

2000年7月下旬にスタート、同年12月末に停止した国家事業の観光需要喚起策「GoToトラベルキャンペーン」。コロナ禍で打撃を受けた旅行事業者や観光事業者を支援すべく立ち上げられたものの、再開話が持ち上がっては立ち消え。そんな中で2022年10月10日まで、政府が観光需要喚起策として行っていた支援が県民割こと地域観光事業支援でした。

GoToトラベルキャンペーン再開までの動きを追う↑↑

県民割は感染状況が収まっている県の県民が県内旅行をする際に、県が県民の旅行を支援するキャンペーンを行う場合、国が県を支援するという事業。県民割と言う俗称もそこから来ています。
しかしエリアが小さく、そこまで県民が県内旅行を繰り返すこともなく観光事業者が思うような成果は出ません。政府は2022年4月、地域観光事業支援を県単位ではなく、地方ごとに予約ができるようにエリア拡大。
6つのブロックの同じブロック内なら基本的に他県の県民割の予約も可能になったわけですが、県内・都内だけの地域観光事業支援を行う自治体があったり、停止している自治体があったりすると、相互利用できないブロックがあり、さらに自分の住んでいる自治体が、県民割を停止したり、県内だけで地域観光事業支援を行っている場合は、他県の県民割が予約できないという状態に。
政府は新型コロナウィルス感染拡大の第7波直前に、GoToトラベル事業再開の検討に入りましたが、GoToトラベルキャンペーンではなく、地域観光事業支援をさらに全国に拡大することを選択。全国旅行支援「全国旅行割」という新しい事業が立ち上がります。その後第7波に飲み込まれた日本。全国旅行支援も二度も延期されながら、やっと10月11日、開始となりました。
さらに11月25日には2023年も延長することが決定。

宮城県民割みやぎ宿泊割キャンペーンの予約方法・使い方は?
仙台名物、牛タン(イメージ)

全国旅行支援とGoToトラベルの違い

GoToトラベルキャンペーンは全国旅行支援になってしまったのでしょうか?全国旅行支援とGoToトラベルキャンペーンの違いを説明しましょう。おっと、そのためにはつい最近まで行われていた地域観光事業支援「県民割」の存在も忘れるわけにはいきません。

GoToトラベルキャンペーン:国家事業。政府が決めた条件や割引で、同じ予約方法で全国一斉に行う旅行喚起策
地域観光事業支援県民割」:県の事業。停止したままのGoToトラベルキャンペーンの代替えとして、政府がGoToトラベル事業の予算から支援する県主催の旅行割引キャンペーン
全国旅行支援「全国旅行割」:県の事業。地域観光事業支援の予算を全国に拡大し、割引率や上限、ルールを少し変更。県民割の予約対象を日本在住者に広げたもの。ただしGoToトラベルキャンペーンの代替えとして、政府がGoToトラベル事業の予算から支援していることに関しては地域観光事業支援「県民割」と同じ。

国家事業であるGoToトラベルキャンペーンと、政府発令・主催は地方自治体という「全国旅行割」は全くの別事業。全国旅行支援でGoToトラベルキャンぺーン事業が消えたわけではありません。再会の保証はありませんが、斉藤国土交通相は「やらないわけではない。その時の状況による」と明言しています。見守りたいところですね。

全国旅行支援は全県で異なる!

全国旅行支援の特徴は、全国旅行支援は県主導のため、全県、様々なことが異なります。クーポンの種類や、各予約方法が微妙に違ったりするのです!47都道府県が全国旅行支援を実施しますが、行きたい県がある場合は、その県の予約方法やクーポンの発行方法をきちんとチェックしておきましょう。

地域ブロック都道府県
北海道・東北北海道全国旅行支援青森県全国旅行支援岩手県全国旅行支援宮城県全国旅行支援秋田県全国旅行支援山形県全国旅行支援福島県全国旅行支援
関東茨城県全国旅行支援栃木県全国旅行支援群馬県全国旅行支援埼玉県全国旅行支援千葉県全国旅行支援東京都全国旅行支援神奈川全国旅行支援山梨県全国旅行支援
北陸信越・中部新潟県全国旅行支援富山県全国旅行支援石川県全国旅行支援福井県全国旅行支援
長野県全国旅行支援岐阜県全国旅行支援静岡県全国旅行支援愛知県全国旅行支援三重県全国旅行支援
近畿滋賀県全国旅行支援京都府全国旅行支援大阪府全国旅行支援兵庫県全国旅行支援奈良県全国旅行支援和歌山県全国旅行支援
中国・四国鳥取県全国旅行支援島根県全国旅行支援岡山県全国旅行支援広島県全国旅行支援山口県全国旅行支援徳島県全国旅行支援香川県全国旅行支援愛媛県全国旅行支援高知県全国旅行支援
九州・沖縄福岡県全国旅行支援佐賀県全国旅行支援長崎県全国旅行支援熊本県全国旅行支援
大分県全国旅行支援宮崎県全国旅行支援鹿児島全国旅行支援沖縄県全国旅行支援

宮城県全国旅行支援「みやぎ宿泊割」とは?

宮城県全国旅行支援「みやぎ宿泊割」も政府が行う観光需要喚起策「全国旅行割」の制度を利用したもの。全国の皆さんの宮城県への旅行を割引し、地域クーポンを進呈する観光需要喚起策です。

右端のキャラクターは「むすび丸」。趣味は昼寝と温泉。

宮城県全国旅行支援みやぎ宿泊割予約対象

宮城県を旅行する日本在住者

宮城県全国旅行支援の期間

実施期間:2023年1月10日(火)〜3月31日(金)※2023年4月1日チェックアウトまで
予約開始:
2023年1月6日(金)より

宮城県全国旅行支援の既存予約はどうなる(あとから割引きなど)

2023年1月6日(金)以前に予約した宮城県の全国旅行支援期間内(1月10日から3月31日まで)の旅行は全国旅行支援の対象外になります。
全国旅行支援開始時は「あとから割引」「既存予約」なる手段があり、予約開始日に予約したらすでに完売だったという信じられない現象が起こりました。それを考えると正当な方法となります。
また、今回は旅行予約サイト、旅行会社、宿泊施設も販売日以前の予約の振り替えは行っていません。

宮城県全国旅行支援「みやぎ宿泊割」はいくら安い?

2023年の全国旅行支援は2022年よりも支援額が引き下げられました。予約の前に内容を把握しておきましょう。

2023年1月10日から3月31日までの全国旅行支援

平日旅行の交通付きの旅行(ツアーなど):1人1泊クーポンを含めると平日最大7,000円お得に。
平日の宿泊・日帰り旅行:1人1泊(日帰りは1回につき)最大5,000円お得に。
※対象金額は1人1泊あたり平日3,000円以上・休日2,000円以上。この金額未満の場合は全国旅行支援の対象外となります。

支援内容

国民の宮城県への旅行代金を20%割引
1人1泊あたりの上限:ツアーなどの交通付き宿泊旅行5,000円/宿泊・日帰り3,000円
宮城県の飲食店やショップ、観光施設などで使える地域クーポン券:1人1泊あたり(日帰りの場合は1人1回あたり)平日2,000円分/休日1,000円分付与

宮城県の地域クーポンはどこでもらえる?

2023年1月10日から3月31日まで実施の宮城県の全国旅行支援は電子クーポンとなります。
宮城県は電子クーポンだけではなく紙クーポンでの利用も可能ですが、受け取る場所や予約方法で、利用方法が変わります。

①ホテルや旅館のチェックイン時に受領したQRコードの紙クーポンを電子クーポン化する⇒旅行予約サイトや旅行会社で予約した場合
②STAYNAVIマイページに電子クーポンが付与された場合⇒宿で直接予約をした場合

①、②の場合はいずれにしてもSTAYNAVIというシステムを利用しなければなりません。使い方についてはこちらを参照してください⇒宮城県全国旅行支援電子クーポンの使い方▶

スマートフォンを持っていない場合は、QRコードの紙クーポンを受領してそのまま利用します。

※ 平日・休日の定義

宿泊旅行の場合:宿泊日とその翌日が、ともに休日(土・日・祝)の場合には、その宿泊は「休日」として扱い、それ以外を「平日」として扱う
日帰り旅行の場合:土・日・祝を「休日」として扱い、それ以外を「平日」として扱う

宮城県全国旅行支援2023
「みやぎ宿泊割」より

宮城県全国旅行支援「みやぎ宿泊割」の予約条件は?

宮城県全国旅行支援はワクチン・検査パッケージを利用します。

ワクチン接種証明書を利用する場合

3回目のワクチン接種から14日以上経過している方はワクチン接種証明書を宿泊施設や、ツアー集合時に提示する必要があります。それができない場合は、全国旅行支援の対象外となるので気を付けてください。

内外どちらも使えるワクチン接種証明書取得方法はこの記事をチェック↑↑

接種証明でなくとも
・新型コロナウイルスワクチン予防接種済証
・新型コロナウイルスワクチン接種記録書
でも可能。

みんなもらえるこの書類でもOK!必要事項を全て撮影した画像でも可能

ただし、上記の証明書が本人のものか確認できる身分証明書(パスポート・免許証・保健証など)の原本を持参する必要があります。

PCR検査等の陰性証明書提示でも可能

ただし、上記の証明書が本人のものか確認できる身分証明書(パスポート・免許証・保健証など)の原本を持参する必要があります。

宮城県旅行支援「みやぎ宿泊割を陰性証明で利用する場合

陰性証明は検査によって有効期限が異なります。
旅行開始日を基準にしてPCR検査等は検体採取日(検体採取日が不明な場合は検査日)より3日以内、抗原定性検査は検査日より1日以内の検査結果が有効です。

こちらの場合も陰性証明が本人か確認するため、身分証明書(パスポート・免許証・保健証など)の原本を持参する必要があります。

旅行日(連泊の場合は初日)を基準に判定します。
(例)10月14日(金)から2連泊で利用する場合に有効な証明
・PCR検査又は抗原定量検査の場合、検体採取日が10月11日~10月14日の検査結果
・抗原定性検査の検体採取日が10月13日~10月14日の検査結果

なお、薬局などで販売されている簡易キットは無効です。必ず陰性証明書が出る検査を受検してください。
住んでいる県に、無料検査機関がある場合もあります。もしも見つからない場合や無料の検査機関が遠い場合は、他にも様々な検査機関や手段があります。リサーチしてみましょう。

検査機関名受けられる検査内容
TケアクリニックPCR検査宅配キット
※全国対象
株式会社新型コロナ対策PCR検査宅配キット
※全国対象
ピカパカPCRクイック検査センター来院PCR検査
※東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府対象
日本三景松島

子どもについて

ワクチン・検査パッケージの決め事に以下があります。
子どもや幼児については、割引商品として設定されている場合、割引や地域限定クーポン配布の対象となります。
※同居する保護者など、同世帯と利用する場合、12歳未満の子どもはいずれの検査証明書も不要

宮城県全国旅行支援の予約方法は?

宮城県全国旅行支援「みやぎ宿泊割」の予約方法は3つの方法があります。

①オンライン旅行予約サイト(OTA)で予約する方法

大手旅行予約サイトの大部分が参加します。
注)予約サイトによって、予約の方法が異なるので、必ず予約画面の注意事項を読み宮城県全国旅行支援「みやぎ宿泊割」の対象になるかを確認しながら予約しましょう。

JR・新幹線付きツアーの予約はこちら!

バス・レンタカー付きツアーの予約はこちら!

②ホテルや旅館で直接予約

宮城県全国旅行初演宮城県全国旅行支援「みやぎ宿泊割」に参画する宿泊施設はこちらから検索▶

③旅行会社で申し込み

宮城県全国旅行支援「みやぎ宿泊割」に参画する旅行会社はこちら▶

JR・新幹線付きツアーの予約はこちら!

バス・レンタカー付きツアーの予約はこちら!

宮城県全国旅行支援「みやぎ宿泊割」の注意事項

①宮城県を目的地とする宿泊・旅行が対象
②1回の申し込みにつき最大7泊まで
③宿泊施設チェックイン時、旅行の申込時、または旅行当日に、利用者全員分の証明を提示する必要があります
★身分証(運転免許証・パスポート・健康保険証など)
★2回(宮城県在住者)もしくは3回以上(宮城県以外の在住者)のワクチン接種証明または検査陰性
④期間中の回数制限はありません

たびハピ編集部

たびハピ編集部