サッポロ割は全国対象・ワクチン検査パッケージ不要で発売中※7月20日更新

Avatar photo

たびハピ編集部

たびハピ編集部

地域観光事業支援である県民割の支援を全国拡大した全国旅行支援が新型コロナウィルスの急速な感染拡大により、延期に。その代わり、現在の県民割は8月末まで延長されました。新型コロナウィルスの感染拡大が原因だとわかっているけど、ブロック内しかお得にならない旅なんて、利用できない!
いや、そもそも大阪府民の皆さんや東京都民の皆さんは、お得な旅行ができない夏なのか(奈良県民割は全国区対象ですよ!)?
そんなこと気にせずに全国の旅に出たい人がお得に旅ができるキャンペーンはないのっ!って思いませんか?

あります!それがサッポロ割です!

皆さん、地域観光事業支援、いわゆる「県民割」はもう使ってみましたか?
ワクチン・検査パッケージを活用するということで、接種証明がすぐに提示できない人は、陰性証明の準備が大変。もっと簡単にお得な旅行はできないの?と思っている人も多いですよね。
それに6つのブロックに区切られて北海道・東北ブロック以外は北海道の「どうみん割」は使えません。
夏休みに北海道にお得に旅行したーい!何か良い方法はないの?とおっしゃっている方も多いでしょう。

あります!それもサッポロ割です!

サッポロ割は、北海道が主催ではなく、札幌市が主催。新型コロナウィルス感染症により観光客が激減し、困窮している観光産業の支援のために行っています。

サッポロ割は全国どこに住んでいても利用が可能。ワクチン・検査パッケージを利用する必要はありません!まさに全国旅行支援が延期になった今、GoToトラベルキャンペーンがうーんと先延ばしになった今、何にも気にせず旅行割引がうけられるものこそ、サッポロ割なのです!

そんなサッポロ割が、7月4日から第3弾の発売開始!今回はいよいよ夏休み本番の8月1日から9月15日が対象です。

初夏の大通公園。さわやかー!

県民割は制約が多い

前述した県民割はGoToトラベル事業の予算から政府が支援する「地域観光事業支援」。県民が県民旅行をする際に、県が旅行割引の援助をする場合、国が割引分を支援するものです。新型コロナウィルス感染拡大防止のため、当初は県民の県内旅行が主流でしたが、2022年4月1日から日本を6ブロックに分け、ブロック内の県民割を利用できることになり、県民割ではなくブロック割の様相を呈しています。

GoToトラベルキャンペーンについての最新情報はこちら!

しかも政府が新型コロナウィルスの感染拡大状況を見ながら、早ければ7月前半に開始するとしていた地域観光事業支援の全国拡大(つまり県民割の全国拡大)事業「全国旅行支援」は、感染拡大が広がりつつあるため延期に。そこで県民割は現行のルールのまま8月末まで延長になったのですが、県民割はワクチン・検査パッケージを活用することが決められており、3度目のワクチン接種が証明できなければ陰性証明を使ってくださいということで…「予約や手続きが面倒!」。
もちろん新型コロナウィルス感染拡大の観点から大切なことではありますが、だったら割引なんて結構です。通常のプランで自由に旅行するよ!なんて思ってしまいます。

サッポロ割最高!県民割と違いどこの県民でも予約できる!

その点、サッポロ割は日本中に住んでいる誰もが予約できるという素晴らしさ!
しかも、ワクチン・検査パッケージの活用はありません!

全国に住んでいる方が制限なく予約でき、札幌市内の対象ホテルや旅館がお得になるキャンペーンなのです。

サッポロ割公式サイトより

たとえば「るるぶトラベル」は「サッポロ割」第2弾も第3弾も予約受付中!

 るるぶトラベルで「サッポロ割」を予約する

日本旅行も「サッポロ割」の第2弾も第3弾も予約受付中!

 日本旅行で「サッポロ割」を予約する

第2弾も第3弾も予約受付中!って何?と言う人のために、「サッポロ割」について詳しく説明します。

サッポロ割とは?

政府はGoToトラベルキャンペーンが停止中、自治体内の旅行割引キャンペーン(県民割など)を支援。GoToトラベルキャンペーンの予算から支援金額を捻出。支援内容は旅行費用の半額補助(最大1人1泊5,000円)と地域の買い物や食事に使えるクーポン合計で1人1泊あたり最大7,000円を補助するという、まさにGoToトラベルキャンペーン地方版が拡がっています。中には市単位で行う場合もあり、県民割と異なり比較的自由な内容が注目を浴びています。

特に北海道は広い!道内の各市が主催となる観光産業を支援する「市民割」は多い!しかも予約範囲のくくりがない市民割が多いことでも知られています。

「はこだて割」も全国対象でしたが予約を終了しました!

「サッポロ割」は実は2021年から行われており、昨年の冬に行われていた「サッポロ冬割」はまん延防止等重点措置で停止したまま終了。気分も新たに(?)4月18日から再スタートを切ったのです!

サッポロ割はどれくらい安いの?

1人1泊につき5,000円(税込)以上の宿泊料金で1人1泊につき3,000円割引
サッポロスマイルクーポン1人1泊につき1人2,000円分配布
※クーポンを利用できる場所はこちら⇒スマイルクーポン利用可能店

つまり1人1泊5,000円割引される計算です。

他の県民割や自治体割引は、最大100%の旅費の補助はしませんが、サッポロ割のすごいところは、1人1泊あたり5,000円以上で5,000円分の旅費援助が可能。お手頃なホテルの場合は、無料にすることも可能なのです。

ただし、よくある勘違いですが、プランを選ぶのはあくまでも宿泊施設側。一番安いプランをサッポロ割プランとして販売しているホテルや旅館はそんなに多くありません。

サッポロ割の期間は?

サッポロ割第2弾の利用期間:2022年6月15日(水)〜2022年8月1日(月)チェックアウトまで。
サッポロ割第3弾の利用期間:2022年8月1日(月)〜2022年9月15日(月)チェックアウトまで。

第3弾の予約は7月4日正午からスタートしており、準備ができた旅行予約サイト(OTA)や宿泊施設から販売を開始しています。ただし、まだ第2弾販売中の旅行予約サイトもあるので、利用できるものはどちらも利用しちゃいましょう。この機会に長ーく、何度でも札幌を訪れるのも、いい経験になりそう。北海道の他の都市への中継地点にもなりますしね。

さらにうれしいことに…
第4弾もあるんですよっ!
第4弾は9月15日〜10月31日(予約は8月18日開始予定)
と、ここまでやってくれたらまんべんなくみんなが札幌旅行をお得に楽しめそう!延期になりそうな全国旅行支援なんて待っている場合ではありません。

さぁ!サッポロ割・対象者は全国にお住まいの方!

札幌市内の「サッポロ割」に参画しているホテルや旅館の対象参画宿泊施設の「サッポロ割」対象プランを予約し、期間内に宿泊する方が対象です。

子どもや乳幼児も対象?

子どもや乳幼児でも宿泊金額が1泊5,000円以上であれば適用。もちろんクーポン券ももらえます!

サッポロ割購入方法

購入できる場所は以下に限られます。

じゃらん・楽天トラベル・一休など旅行予約サイトで購入

「サッポロ割」に参画予約サイトで購入可能です。

サッポロ割 主な旅行サイト
 楽天トラベル
 じゃらんnet
 近畿日本ツーリスト
 るるぶトラベル
 一休.com
 エアトリ
 オリオンツアー
 ゆこゆこネット

思いの外、たくさん!さすが札幌!大手サイトの大部分が参画していますね!

ホテルや旅館の公式サイトから購入

札幌市内の「サッポロ割」に参画しているホテルや旅館の公式サイトから購入する方法です。
参画ホテル検索はこちら⇒「サッポロ割」参画ホテル

すべての宿泊プランが割引になるわけではありません。宿泊施設側が指定しているプランを購入すること。

旅行会社で購入

「サッポロ割」に参画している旅行会社の店頭・および旅行会社の公式サイトで購入可能です。
参画旅行会社検索はこちら⇒「サッポロ割」参画旅行会社

定山渓温泉も「札幌市」です!

サッポロスマイルクーポンはいつもらえるの?

宿泊のチェックイン時にクーポンがもらえます。
チェックイン時に「サッポロ割で予約しました」とフロントで必ず伝えるようにしてください。

クーポン有効期限:チェックイン時にクーポンに記入されています。サッポロ割プランでの宿泊のチェックアウト日が使用できる期限です。

札幌冬割
日本新三大夜景に再認定された札幌の夜景!

サッポロ割売り切れ続出中!

ワクチン・検査パッケージの活用もなく、全国から予約ができるサッポロ割は、大人気のため発売開始となったホテルや旅館のプランや、旅行会社・旅行予約サイトからバンバン売れていきます。すでに第1弾については完売している旅行予約サイトも。
狙いはまだ販売開始間もない大手宿泊予約サイト。

サッポロ割利用の注意

①新型コロナウィルス感染防止策を守りながらの旅のマニュアル「新しい旅のエチケット」が守れる方のみ購入できます。
②GoToトラベルキャンペーンやどうみん割と併用可能な場合もありますが、併用することを選択するのはあくまでも宿泊施設や旅行会社です。
③既に初日に販売完了したホテルや旅館も出ています。売り切れ御免のキャンペーンです!ご了承ください。

DATA
サッポロ割事務局
TEL:011−351−3990
受付時間:平日のみ10:00〜17:00
公式サイト:サッポロ割

Avatar photo

たびハピ編集部

たびハピ編集部