ワクチン検査パッケージの使い方や内容を詳しく説明※7月20日更新

Avatar photo

たびハピ編集部

たびハピ編集部

2022年1月下旬ごろの再開予定を目指していたGoToトラベルキャンペーンで活用予定だった、ワクチン検査パッケージ。これは当時、ワクチン接種が2回完了していれば、ある程度感染が防げることを前提に、使用すれば規制緩和が可能とされていました。しかしオミクロン株の感染拡大時に一時停止に。

2022年7月20日現在は、GoToトラベルキャンペーンや7月前半を目指し支援を全国に拡大予定し「全国旅行支援」に切り替わるはずだった地域観光事業支援こと県民割で使われています。

県民割延長決定8月31日まで!県民割の使い方をおさらい

また、2021年の県民割で、ワクチン2回接種でワクチン検査パッケージを使ったよ、という人もいると思います。しかし、政府は2022年7月20日現在3度目の接種を進めており、ワクチン検査パッケージも接種証明や接種記録書を提示して県民割の予約をする場合は、3度目の接種が基本。

県民割や今後再開が予定されている全国旅行支援、その先に見送られたGoToトラベルキャンペーンで活用されるワクチン検査パッケージは旅行のシーンではどのように使うのか、見ていきましょう。

ワクチン・検査パッケージは何に使う?

2021年11月16日、政府はその年の10月から行ってきた「ワクチン・検査パッケージ」の実証実験を終了し、新型コロナウィルス感染症に関わる政府分科会で「ワクチン・検査パッケージ」の承認が下りたことで、正式な利用方法を発表。

①政府が行うGoToトラベルキャンペーンや自治体が行う地域観光事業支援(県民割など)などでの活用
②今後、新型コロナウィルス感染再拡大時、緊急事態宣言やまん延防止法が出された地域でも、飲食店が営業でき、イベントそのものや県またぎの移動を可能とする行動制限緩和のため

宣言下でもワクチン・検査パッケージで旅行が可能に!

ワクチン・検査パッケージの使い方

ワクチン・検査パッケージを使うのは、主に飲食店や旅行業、イベントの主催者などの事業者。
「うちはワクチン・検査パッケージを適用して営業します」という申請を各自治体に申請・登録します。

利用者はワクチン接種証明か、新型コロナウィルス感染症の検査の陰性証明書を提示する…このことで前回の緊急事態宣言時に営業自粛を余儀なくされていた業種も、営業ができる状態になります。

ただし「ゾーンニングなどエリア分けや座席分けが面倒なので、ワクチン接種証明書か陰性証明書のいずれかだけを取り入れる」ということはできず、両方が取り入れられない場合、その業者は、ワクチン・検査パッケージの対象外となり、感染拡大時には営業を自粛することとなります。

ワクチン・検査パッケージで行動制限が緩和されるもの

ワクチン・検査パッケージで行動制限緩和できるものは以下。

飲食店

感染対策について都道府県の認証を受けている店で「ワクチン・検査パッケージ」制度を適用すると、4人までとされている利用者の人数制限なし」となります。
また、感染リスクの低減を図った店舗は、宣言下でも酒類の提供を認め、営業時間について21時まで営業できることが可能に!
これまで営業自粛を余儀なくされていた飲食店の方々には大変な朗報ではないでしょうか!

イベント

感染防止安全計画を提出し都道府県から「ワクチン・検査パッケージ」の承認を得たイベントは、会場の収容定員まで入場が可能

移動&旅行

感染拡大が認められた場合でも、ワクチンを必要回数接種済みの人や検査を受けた人は、旅行を含む都道府県をまたぐ移動について、国として自粛要請の対象にはしません(そのための証明提示は必須)。
感染が抑えられている間は、不要不急の外出も、ソーシャルディスタンスが取れない場所や感染リスクが高い場所を訪れる場合を除き、ワクチン接種の有無にかかわらず、国としての自粛要請の対象にはなりません。
※医療現場のひっ迫が著しくなった場合、今後制限が加わる場合があります。

宿泊施設やツアーは?

ツアーや宿泊施設でのワクチン・検査パッケージの適用については観光庁(国土交通省)がガイドラインをまとめました。1月下旬から再開する予定だった(涙)GoToトラベルキャンペーンやGoToトラベルキャンペーンの代替えとして行われている都道府県が主として行う県民割では、たとえ感染拡大時ではなくとも、ワクチン・検査パッケージ利用を条件としています。

ワクチン検査パッケージを活用の旅行や、そうではない旅行にしても、観光庁が定める「新しい旅のエチケット」は基本的な旅のマナーとして必ず守りましょう。

出典:観光庁「新しい旅のエチケット」より

もちろん2022年7月20日現在の、県民割以外の個人での旅行は、ワクチン検査パッケージなしで大丈夫。ホテルや旅館にも宿泊できます。

レジャースポットの入場

感染拡大時、遊園地やテーマパークも、ワクチン・検査パッケージを取り入れることを政府に申請、承認されれば、来場者を制限する必要がなくなります。

ワクチン・検査パッケージが適用外になるケースは?

学校関連

ワクチン・検査パッケージが使われると予想されていた幼稚園から大学までの学校関連については、適用されないことが決定しました。
ただし、特に感染リスクが高い活動とされる高校での部活動や、大学での課外活動でのワクチン・検査パッケージの適用は、文部科学省で別途定めるとしています。

医療現場ひっ迫見込みの際は停止

緊急事態宣言下でもワクチン・検査パッケージを使えば行動制限が緩和されるわけですが、当然、感染が急拡大し、医療現場がひっ迫するような状況が見込まれたときは、政府もしくは都道府県の判断で「ワクチン・検査パッケージ」は適用されず、これまでより強い行動制限が要請される場合もあります。

接種証明や陰性証明はどのようにチェックされるのか?

すでにワクチン検査パッケージを活用し、県民割を利用したり、イベントに参加している方も多いはず。
3度目のワクチン接種を証明できるものか、陰性証明書を身分証明書と共に提示するものです。
どのようにチェックされているのでしょうか?

ワクチン接種証明

ワクチン検査パッケージが主に国内の旅行、イベントに使われています。
ここで説明するのは国内使用となるもので、海外旅行のサイトは全く異なるのでご注意を。
県民割の利用で「ワクチン接種証明書、取らねば!」と、焦っている人もいるかと思いますが、国内利用におけるワクチン検査パッケージは、そんな必要なありません。

海外と比較すると恐ろしく低ハードルな接種証明確認

国内利用における「ワクチン・検査パッケージ」は、海外渡航のために使うものとは比較にならないほど低ハードルです。海外渡航で渡航国が「ワクチン接種証明が必要」とした場合は、政府公式の陰性証明書の取得が必要なので気を付けて

接種証明書を申請せず、接種記録書でOK!

ワクチン接種証明はマイナンバーカードを持っている人は、アプリで簡単に取得できますが、持っていない人は住んでいる都道府県に申請する必要があります。まあ、これは海外旅行が決まったら取得するとしましょう。
国内で必要なワクチン接種の証明は、接種した際、誰でも必ずもらえる接種記録書です。
確認する側はワクチンの3回の接種を完了と14日以上経過していることを確認します(一部では2回でも良しとする場合があります)。

確認は原本でなくてもOK

接種証明書や接種記録書を撮影した画像・コピーでも可能

本人確認ができるものを同時に提示

意外にハードルが低いワクチン接種証明の提示。しかし、同時に本人確認も行われることで、ハードルを低くしています。保険証や免許証など身分証明書も同時にチェックされるのでお忘れなく。

ワクチン接種証明の有効期間

2度目のワクチンの効き目は4か月~6か月で減少。8か月以上経過した人は3回目のワクチン接種が進んでいます。3度目のワクチン接種証明に関しては当面の間、有効期間は定めません。

海外で発行された接種証明について

氏名・生年月日・ワクチン名(もしくはメーカー)・接種日・接種回数が日本語もしくは英語で書かれているものであれば使用可能

陰性証明書

日本ではワクチン接種はあくまでも本人の意思。陰性と証明することで、ワクチンを接種をしていなくても、ワクチン・検査パッケージの対象になります。また政府側も店舗や施設に接種していない人を公平に扱うよう求めています。

高ハードルな陰性証明書の条件

ワクチン接種証明と比較すると自主検査となるため金額がかかる上に、新型コロナウィルス感染症陰性証明書でのワクチン・検査パッケージへの参加は、ハードル高めです。

厚生労働省が公表する検査機関を推奨

精度が高い「PCR検査」や「抗原定量検査」などを推奨。
医療機関や検査所が発行する結果通知書などで陰性確認をします。ワクチン接種証明書と異なりコピーや撮影した画像が許容されるとの発表はありませんでした。
厚生労働省が公表している「自費検査を提供する検査機関一覧」に掲載している検査機関が推奨されるとしています。

DATA
厚生労働省公式サイト⇒自費検査を提供する検査機関一覧

本人確認ができるものを同時に提示

陰性証明の確認と同時に本人確認も行います。保険証や免許証など身分証明書も同時にチェックされるのでお忘れなく。

陰性証明に記載が必要なもの

結果通知書に必要な記載は
受検者の氏名・結果・検査方法・検査所名・受験日・検査管理者の氏名・有効期限

陰性証明の有効期間

ワクチン接種証明と異なり、陰性証明の大変なところは有効期限が短いこと!
有効期限は検体の採取日から3日以内です!長期の旅行、不利じゃないですかね!?

簡易抗原定性検査も利用可能

とはいえ突然の飲み会、突然の出張にPCR検査を受けている暇もお金もない…なんてことが絶対に出てくるはず。そんなときのため、接種を受けていない人には検査キットで陰性を確認する「抗原定性検査」も利用可能としています。

ただし有効期限は検査した日から1日以内!

もちろん薬事承認されたものであり、結果通知書には受験者の氏名・結果・検査キットの製品名・受験日・事業者名・検査管理者の氏名・有効期限が必要です。

※簡易抗原定性検査での陰性証明は6歳以上が対象
※未就学児は同居家族(大人)が同伴する場合のみ検査不要
※6歳~11歳の子どもは陰性証明が必要

簡易キットありがたいけど有効期限が1日って…
出典:内閣官房公式サイト

ワクチン・検査パッケージ運用はレベル別に変化

今後の新型コロナウィルス感染症の対策は、感染者数ではなく医療現場のひっ迫を重視し、5段階のレベルに分けて対策を行います。その新たなレベルに基づき、ワクチン・検査パッケージの運用について、以下のようにまとめられました。

医療現場のレベルワクチン・検査パッケージの運用の仕方
医療対応が安定的に提供可能  レベル0~1政府や自治体などからの導入指示はなく、店舗や施設が割引サービスなどに活用するレベル。導入しなくても良い
感染者増加傾向
レベル2
感染防止策の行動制限のために活用
一般医療が制限されるひっ迫
レベル3
医療現場の状況や感染状況を見て、ワクチン・検査パッケージを運用するか停止するか検討する
レベル4では停止

オミクロン株の特性により、レベルは変化

ワクチン検査パッケージはまだ重症化率や死亡率が高いデルタ株の終焉時に作られました。
現在の主流はその後に流行した感染力は高いものの、重症化の可能性は低いオミクロン株系列の「BA.5」。日本でも感染拡大があっという間に広がり、新規感染者数だけを見ると過去最多の記録更新をし続ける日々です。
しかし、政府は今のところ行動制限はしない方針。
日本国外では既にインフルエンザと同様の病気にしている国や、共存している国も増え、今後の日本の対策が注目されています。

オミクロン株BA.5流行時の県民割ではどう使っているの?

ワクチン検査パッケージが現場で使われている県民割。どのように使われているのかは以下の記事で説明しています。最新情報をご確認ください!

県民割はとてもお得。ワクチン検査パッケージもそんなにハードルは高くないので、予約して、旅に出ましょう!

県民割に参加しているオンライン旅行予約サイト
 楽天トラベルで予約する
 Yahoo!トラベルで予約する
 じゃらんnetで予約する
 一休.comで予約する
 JTBで予約する
 るるぶトラベルで予約する
 日本旅行で予約する
 近畿日本ツーリストで予約する
 HISで予約する
 ゆこゆこネットで予約する
 ゆめやどで予約する

Avatar photo

たびハピ編集部

たびハピ編集部