伊香保温泉「ホテル松本楼」宿泊記・食事も温泉も最高なのにお手頃!

Avatar photo

テラウチ マミ

ベトナム・ダナン在住猫好きライター

伊香保温泉「ホテル松本楼」は、草津温泉、四万温泉と並び上州三名湯に数えられる伊香保温泉にあります。伊香保温泉の中心地である石段街から徒歩10分ほどのところにある温泉旅館です。
「ホテル松本楼」は大正初期、伊香保の石段街に開業した「西洋御料理 松本楼」がルーツとなる、料理自慢の宿。ホテル内にベーカリーがあり、焼き立てのパンをいただけます。もちろん朝食でも、受け継がれた味を堪能することができます。

松本楼外観

松本楼に早速チェックイン!

車で松本楼に到着すると、駐車場は旅館の目の前の道のすぐ向かい。ホテルのスタッフさんが肌寒い中、一生懸命案内してくれるので無事駐車できました。

ホテルレセプション

西洋料理店の流れを組むベーカリーを併設

チェックインを済ませ、足湯が設置された正面玄関を入るとまず目に入るのは「パン工房」!
前述通り「西洋御料理 松本楼」がルーツということもあり、2022年8月に「伊香保ベーカリー本店」を館内にオープン。伊香保に西洋料理を持ち込んだかつてのレストランのように、伊香保の新名物を目指すパンなのだそう。
そのパンはホテルの朝食でもいただけるとのことでした。

入ってすぐにパン工房

15:00のチェックインの5分ほど前に着いたのですが、既にロビーは人でいっぱいでした。宿泊したのは紅葉の時期だったので、家族連れや団体の方も多かったです。チェックインはレセプション奥のラウンジへスタッフさんが案内に来るまで、ラウンジでウエルカム梅ゼリーとほうじ茶をいただきながら待ちます。

自家製梅ゼリー

ホテル松本楼の広々とした和室の客室

館内には6タイプのお部屋があり、バリアフリーや3世代旅行にも使える露天風呂付きのスイート2種類と、和室・洋室の客室が4種類あります。

部屋の広縁からの景色

今回私が宿泊したのは和室10畳のお部屋。

和室10畳のお部屋

2人で泊まるには広いくらいで、荷物が多い場合やお土産をたくさん買い込んでも大丈夫です。
建物は新しくはないですが、清潔で落ち着いた雰囲気のお部屋です。
部屋に入って右手に独立洗面台とバスルーム、左手にお手洗いがあり、正面が和室のお部屋、その奥が広縁になっていました。

洗面台

水回りも新しくはないですがきちんと清掃されていました。

部屋の浴槽

かわいらしいラッピングの女性用アメニティー。除菌シートもしっかり用意されていました

女性用アメニティー。

広縁にはコーヒードリッパーと冷蔵庫、和室のお部屋には緑茶とほうじ茶、お茶菓子が3種類用意されています。気に入ったお茶菓子はホテルのお土産コーナーでも購入可能です。

お茶菓子
お茶セット

旅館なのにしっかりとしたコーヒードリッパーが置かれています。朝目が覚めた時や、食後に美味しいコーヒーがいただけるのはうれしいですよね。

コーヒードリッパー

Wi-Fi完備なのはもちろん、テレビ横のタブレットでは館内案内だけでなく、温泉の混雑状況の確認や飲み物・食べ物の注文、スパの予約などもでき、外国人の方でもわかりやすくていい設置だと思いました。

タブレット

水回りはちょっと古い感じがしますが綺麗に清掃されており、アメニティーも充実していました。
館内の浴衣も可愛らしい感じで良いですが、有料で色浴衣の貸出しもあり。お好みで利用してみては?
温泉大浴場に行く際の、プラカゴ(ポリプロピレンテープで編まれたカゴ)も用意されており、手ぬぐいと足袋が入っていました。

館内の浴衣。チェックイン時渡される和柄ポシェットには金庫の鍵が入っています。

宿で楽しめる温泉は2種「黄金の湯」「白銀の湯」

伊香保温泉には「黄金の湯」と「白銀の湯」の2種類の温泉が湧き出しており、両方楽しめる温泉宿は伊香保でも数軒。そして松本楼ではその両方が楽しめます!
大浴場の利用時間は午前5時〜午後2時、午後3時から午前0時と滞在中たっぷり楽しめるのも魅力です。

手前:黄金の湯、奥:白銀の湯(松本楼HPより)

黄金の湯

「黄金の湯(こがねのゆ)」は古くから伊香保に湧く温泉で、湯の中に含まれる鉄分が酸化して茶褐色。トロっとした質感が肌に優しく、じんわりと体を芯から温め血行を促すため女性に優しい『子宝の湯』と言われています。

白銀の湯

近年湧出が確認され、色が無色透明だったので「白銀の湯(しろがねの湯)」と名づけられたそう。刺激が少ないため、特に小さなお子様やご高齢の方に向いています。温度はこちらの方が低めに感じました。

大浴場は2階と8階にあり、清掃時間を挟むと男女が入れ替わります。

館内案内

2階大浴場「大黒の湯」

2階大浴場「大黒の湯」(松本楼HPより)

広々とした室内に大きな大黒さまの像がインパクトのあるお風呂です。

8階大浴場「吉祥の湯」

8階の大浴場「吉祥の湯」入り口

脱衣所には鍵付きロッカー他、メイク落とし、洗顔料、化粧水、ボディーミルク、ヘアケアオイル、綿棒、ヘアブラシなどが、大浴場内にはシャンプー、リンス、ボディーソープ、洗顔料が用意されています。部屋から持って行くのはタオルのみでもOK。

大浴場へ入る前には体温チェックを

8階の大浴場の露天風呂からの眺めがとても良いです。夕方と夜2回入りましたが、いい雰囲気でゆったり浸かれました。

8階大浴場「吉祥の湯」(松本楼HPより)

吉祥の湯の湯床には、本物の純金小判が埋まっているのでそちらも要チェックです!

伊香保温泉「ホテル松本楼」の食事

「ホテル松本楼」では群馬県ならではの食材や料理が楽しめるということで、今回の宿泊で一番楽しみにしていたものが食事です。
こちらのホテルの前身はレストラン『西洋御料理 松本楼』だったこともあり、食事に関する口コミ
評価も良く、今回「ホテル松本楼」を選んだきっかけになりました。
特に朝食バイキングは食べきれないほど種類が豊富な上に、『西洋御料理 松本楼』の大正時代から愛されるハヤシソースも登場するとのことで、とても楽しみにしていました!

地産地消・地元食材にこだわった松本楼の夕食

夕食は会席料理でも特に上州牛が楽しめるコースにしました。

夕食のお品書き

地産地消にこだわり、伊香保近郊から仕入れた食材が目立ちます。

さっぱりとしたゆずハニーのジュースに、一つ一つ丁寧に作られた前菜たち。味付けも程よく、見た目も◎

食前ジュースと前菜

新鮮なお刺身カルパッチョは特製のレモンドレッシング、土佐醤油、ヒマラヤ塩が用意され、好みで味変しながらいただけます。蓮根饅頭のお吸い物は饅頭のもっちり感と三つ葉の風味がよく合っていて、お刺身との相性も良かったです。

吸物と冷菜

焼物はしっかりした味の鰹に大根とベリーソースの酸味と甘味が程よく、焚合せは昆布の香りがお酒にもよく合う一品でした。揚物も梅ダレでさっぱりといただけました。

焼物・焚合せ・揚物

メインの上州牛はさっぱりした味の赤身に程よく脂がのっていて、柔らかく旨味も凝縮されているのでペロリと食べられました。

メインの上州牛!

どの料理も素材の良さが引き立ったいい味付けで、量もちょうど良かったです。
私はお酒も飲んでしまったのでメイン前には結構お腹いっぱいに…しかし上州牛メインの献立は、お勧めです!

群馬県産コシヒカリのきのこ御飯はおにぎりにしてもらい、夜食でいただきました(食材や季節によってはおにぎりにするのはお断りしているようです)。冷めても、もちもちで美味しいご飯でした。

群馬県産コシヒカリのきのこ御飯

甘いものは別腹なのでデザートはしっかりいただきました。
デザートは群馬県産の桑の葉を100%使用した桑の葉茶と一緒にいただきます。桑の葉茶は消化を助ける働きがあり、香りもよく甘いものとの相性抜群でした。桑の葉茶もお土産コーナーで購入可能です。

デザートと桑の葉茶。

松本楼の朝食は豪華すぎる朝食ビュッフェ

朝食は昨晩の夕食会場と同じ「尾上」にて朝食バイキングでした。
会場に行ってびっくり!想像以上に種類が豊富です・・!

バイキングMAP

松本楼のバイキングは、群馬の地野菜を使った煮物や和え物など体に優しい和食が中心と聞いていましたが…朝から豪華なラインナップに思わず4周くらいしました(笑)。私のお気に入りは「上州六穀豚」のしゃぶしゃぶ!甘味のあるお肉と群馬の新鮮な野菜に思わずお替わり。

しゃぶしゃぶ最高!

群馬名物からホテル特製の料理、ヴィーガン対応食など、本当に盛りだくさん。お腹を空かせていきましょう!
もちろん群馬名物の料理コーナーも。

「焼きまんじゅう」とは、甘辛い味噌が塗られた群馬の郷土料理です。
まんじゅうと言っても中身にあんこが入っているわけではなく、イメージとしてはまんじゅうの皮に味噌ダレを塗って焼いたもの。県外の人に言わせると、味の感想は人によって異なりますが(笑)、群馬のソウルフードです。一度お試しを!

焼き饅頭

ホテルの朝食会場のライブ調理といえば、目玉焼きやオムレツなどを提供する“エッグステーション”をイメージする方が多いと思いますが、「松本楼」のライブ調理はこんにゃくラーメンとトルティーヤなのです!(どちらもヴィーガン対応!)

特に群馬といえば“こんにゃく”の生産地として有名です。こんにゃくラーメンは豆乳がベースのスープとなっており、朝からでもあっさりしていて食べやすいですよ。

ヴィーガンの方も食べられるこんにゃくラーメン!

こちらは『西洋御料理 松本楼』の大正時代から愛されるハヤシソース。
お肉とトマトがじっくり煮込まれており、ホロホロの状態に。甘味と酸味と旨味がぎゅっと凝縮されていてご飯やパンによく合います。料理のメニューが多いので、お腹いっぱいであってもホテルの伝統の味。一口でも召し上がってみてくださいね。

群馬名物釜めしコーナーもあります。
好きな具材を入れ、自分だけの小さな釜めしが作れます!

釜飯コーナー

私の釜めしはこんな感じに。

好きな具材で可愛らしい釜飯が作れる

1階のパン工房「伊香保ベーカリー」のパンも何種類かありました。
特に黄金の湯から「黄金食パン」と名付けられた食パンは卵やマーガリン、県産牛乳などを使った生地を、蒸気で熱してから焼き上げているそうでもちもちの食感がたまりませんでした。
そのまま食べても美味しいですが、特製ハヤシソースと食べても◎

1階のパン工房「伊香保ベーカリー」のパン

ホテル松本楼のこんなサービスが嬉しかった!

ホテル松本楼は他の旅館にはない細やかなサービスが目立ちました。特に「これはうれしかった!」というサービスをまとめます。

無料ラウンジサービス

1階の「宵街ラウンジ」ではイブニング&モーニングラウンジ(18:00~23:00/6:00~10:00)を無料で利用できます。

宵街ラウンジ

コーヒー・紅茶・ジュース類など大人から子供まで楽しめるドリンクバーがあり、その場でゆっくり寛いでも良し、お部屋にドリンクを持ち帰ってもOKでした。

ドリンクバー

石段温泉街までの無料片道バス

伊香保の石段街まではホテルの無料片道バスがあり、行き(上り坂)はバスで行くことができます。

石段街

ある程度人数が集まったら出発かな?と思いましたが、車の空き状況によるようで私と母のみでも送ってくれました。
帰りは下り坂でホテルまで約10分くらいで戻って来られる&一本道なので問題ありませんでした。

ホテルのバス

子ども・年配の方にも優しい温泉旅館

実は今回、朝食会場で大学時代のクラスメイトに遭遇しました(笑)。大学卒業ぶりで、本当にびっくり!!
元クラスメイトは赤ちゃん連れで宿泊していたのですが、彼女に聞いたところ、松本楼はお子様向けの食事やサービスが豊富だそう。
食事は離乳食や年少さんセット(3歳以下の子ども向けの食事プラン)の用意があったり、調乳ポットやおもちゃ、バンボ(ベビーチェア)、ベビーバスの貸出もあります。
またお年寄りや身体の不自由な方向けにも刻み料理を提供していたり、障害をお持ちの方はバリアフリー設計の貸し切り風呂を1回無料で利用できるそうです。

また泊まりたい!ホテル松本楼!

今回「食事が美味しそうだから」となんとなくホテルを決めましたが、想像以上に食事だけではなく旅館の滞在自体を楽しめ、サービスを堪能できたので、また私は泊まりたいと思います!

8階大浴場入り口からの眺め

石段街からも近く、伊香保温泉自慢の2種類の天然温泉を楽しめ、食においては、群馬ならではの食材を使った伝統の洋食を彷彿とさせる和洋折衷の料理を堪能できます。
伊香保温泉が初めての方にも、家族旅行やカップル、女子旅など様々な旅のスタイルに対応できる温泉旅館です。

ぐんまちゃんグッズも買えます!
DATA
ホテル松本楼
所在地:群馬県渋川市伊香保町伊香保164
電話:0279-72-3306
公式サイト:伊香保温泉ホテル松本楼

ホテル松本楼への旅行予約はこちら!

ホテル松本楼への宿泊予約はこちら!
 楽天トラベルでホテル松本楼を予約するならこちら!▶
 一休.comでホテル松本楼を予約するならこちら!▶
 じゃらんnetでホテル松本楼を予約するならこちら!▶
 Yahoo!トラベルでホテル松本楼を予約するならこちら!▶
 agodaでホテル松本楼を予約するならこちら!▶
 JTBでホテル松本楼を予約するならこちら!▶
 るるぶトラベルでホテル松本楼を予約するならこちら!▶
 エクスペディアでホテル松本楼を予約するならこちら!▶
群馬県や伊香保への交通の予約はこちら!
 HISで航空券を予約するならこちら!
 エアトリで航空券を予約するならこちら!
 スカイチケットで航空券を予約するならこちら!
 ANAで航空券を予約するならこちら!▶
 エクスペディアで航空券を予約するならこちら!▶

Avatar photo

テラウチ マミ

ベトナム・ダナン在住猫好きライター