最近は愛犬と泊まれる宿泊施設も増えましたが、まだまだ飼い主か愛犬のどちらかにサービスが偏っているなぁと思うのが正直なところ。もちろん、愛犬と一緒に旅できるだけで十分嬉しいのですが、せっかくなら「飼い主」も「愛犬」も同じくらい楽しみたいと思いませんか?そんな贅沢な願いを叶えてくれる『フォレストヒルズ那須』をご紹介します!

フォレストヒルズ那須の敷地面積は2ヘクタール!
『フォレストヒルズ那須』が位置するのはその名の通り、森に囲まれた那須の丘の上。その敷地面積は、なんと2ヘクタール(約六千坪)!その広大な敷地の中にお部屋はわずか23棟だけという贅沢な大人のリゾートホテルです。春から夏にかけては鮮やかな新緑を、秋には紅葉、そして冬には真っ白な雪景色といつ訪れても四季折々の美しい姿を見せてくれます。

お部屋で温泉が楽しめるコテージも
スーペリアタイプのお部屋はすべて客室の温泉付き!加温・濾過なしの天然温泉を誰にも邪魔されず堪能することができます。
中でも1部屋しかないスーペリアDXのお部屋はなんと岩風呂!渡り廊下を通る「離れ」に用意された岩風呂を独り占めできる特別感に、リクエストが殺到する人気のお部屋です。どのお部屋のお風呂からも窓の外には生い茂る森を見ることができるので、ヒーリング効果も満点です♪

フォレストヒルズ那須の夕食は自然派レストランで
お食事はリゾート内にあるレストラン『マヨール』で。
こちらは地産地消・産地直送・オーガニックをできるだけ取り入れた自然派レストラン。スペシャルディナーコースは地元野菜をたっぷりと使った前菜に始まり、ソースが濃厚のお肉料理、皮目パリパリ中ふっくらの魚料理、そしてお口直しのデザートまで。メニューはシーズンごとに変わりますが、いつ訪れてもそのとき一番旬な食材を楽しむことができます。

鳥のさえずりをBGMに楽しむ朝食は避暑地ならでは
朝は焼きたてのパン、地元工場直送のハムやソーセージなどをメインに、サラダやフルーツを自由に楽しめるモーニングメニューがいただけます。
テラス席では鳥のさえずりをBGMに、清々しい朝のひとときを満喫できるのは避暑地ならでは!テーブルにはマスク入れ、サラダを取りに行く時用の手袋が用意されてるなどコロナ対策も万全でした。

お部屋で超贅沢なBBQを楽しむことも!
家族水入らずで食事を楽しみたい方に人気なのがお部屋のテラスで楽しむBBQプラン。
大田原ブランドの認定を受けた前田牧場の赤身牛や湯津上産のハーブ豚、那須鶏のコンフィなど超贅沢なホテル仕様のBBQが楽しめます。もちろんグリルから何からすべて用意してくれるので、私たちは焼いて食べるだけ♪♪
別荘気分で贅沢なディナータイムを満喫できると評判です。

愛犬は2匹まで無料!1部屋に6匹まで宿泊OK。
最近では犬同伴可のホテルも増えましたが、その多くが1匹、もしくは2匹までを宿泊可能としています。でもフォレストヒルズ那須では、なんと6ワン(6匹)まで宿泊OK!それだけお部屋が広いということが想像できたのではないでしょうか?
これまで一緒に旅行したくても諦めていた多頭飼いのおうちはもちろん、犬仲間同士での旅行にもぴったりな『フォレストヒルズ那須』。
なんと2ワン(2匹)めまでは宿泊料もかからないのも嬉しいポイントです。

愛犬が喜ぶポイントが盛りだくさん!
…と、ここまで飼い主目線で話をしてしまいましたが、ここからは愛犬目線で『フォレストヒルズ那須』をご紹介しましょう♪
どのお部屋も愛犬と泊まることができますが、とくに人気なのが「ONE LOVE コテージ」。
「愛犬との快適な居住空間」をコンセプトにリノベーションされたお部屋は愛犬目線で嬉しいポイントがたくさん!プライベートドッグラン付きなので他のわんちゃんが苦手な子も思う存分遊ぶことができますし、ドッグランから直接お部屋に入ることも可能なので足腰の弱ったシニア犬にもぴったりです。

テニスコート2面分の広大なドッグラン!
愛犬が嬉しそうに走っているこちらは敷地内にあるドッグランです。なんとその広さ1600㎡!
豆つぶに見えるのはトイプードルとチワワです(笑)。
軽くテニスコート2面分はあるその広さに小型犬はもちろん、普段なかなか走れない大型犬も大喜び!普段あまり走らない我が子もこのときばかりは弾丸のごとく猛ダッシュ。他のわんちゃんと楽しそうに遊ぶ姿に飼い主の顔はゆるみっぱなしでした。
こちらはビジターは利用料金がかかりますが、宿泊者はもちろん無料♪ しかもチェックイン前、アウト後も利用させてもらえるので思う存分走らせてあげることができますよ。

日本初!本格的なフィールドアスレチックも完備
そしてここだけの施設がこちら!
犬用のドッグフィジカルトレーニングのエキスパートが企画・設計した日本初の施設フィールドアスレチックです。
森の中の自然をいかした6つのコースで、ワンちゃんの運動機能を刺激。歩行矯正・リハビリにも効果的な専門的トレーニングができるとドッグトレーナーさんたちにも大好評なんだとか。すべてのコースをクリアするとプレゼントがもらえるとあり、うちも意気揚々とチャレンジしに向かったのですが…このお顔。
「なんでここ歩かなきゃいけないの?」というお顔で歩いてもらえませんでした(泣)。

愛犬お待ちかねのお食事タイム!
『フォレストヒルズ那須』ではもちろんレストランも愛犬同行OK!
ペットカートの貸し出しを無料でしてくれるので、飼い主も愛犬も落ち着いて食事を楽しむことができます。

そしてもちろん愛犬用のメニューも用意されているのですが、これが驚くほど豪華!鹿肉のラグーに牛ステーキ、カジキマグロのソテーなどなど。
「私にもひとくちちょうだい!」
と思わず声に出てしまいそうなメニューがずらりと並びます。この日は国産牛スジの煮込みをチョイスすると、あっという間にペロリ。この滞在中、一番いい笑顔を見せてくれたのは言うまでもありません。

愛犬の誕生日をホテルが全力でお祝いしてくれます
筆者は愛犬のお誕生日に宿泊したことがあるのですが、お部屋に入ると冷蔵庫の中にこんなケーキが!なんとホテルからのサプライズプレゼントでした。

ほかにもおもちゃのプレゼントに、家族写真を入れてくれたフォトフレームまで。至れり尽くせりのお祝いに飼い主は大感動。愛犬はそんな飼い主を横目にシレッとケーキをペロペロしてましたが、嬉しかったに違いありません。ぜひ愛犬のお誕生日の際は予約時に伝えることをおすすめします♪
犬慣れしてるスタッフさんによる一流のサービスが嬉しい
『フォレストヒルズ那須』のスタッフさんは全員が犬の扱いに精通しているのも大きな安心ポイント。犬が自分から近づくまで手を出したりせず、絶妙な距離感で接してくれるので人見知りのうちの子も安心してご挨拶することができました。
しかも1度で名前を覚えていてくださり、2度めに訪れたときは「ふわりちゃん、おかえりなさい!」とのお出迎えが。
このひとことにどれだけ心がほっこりしたか。愛犬家のみなさんならわかってくれますよね?

飼い主も愛犬も同等に楽しめるから何度でも来たくなる
一緒に泊まれる、食事ができる、遊べるのはもちろんのこと、チェックイン時にはホテルオリジナルのオヤツがもらえたり、施設内のドッグショップで一緒にお買い物ができたりと至れりつくれりの『フォレストヒルズ那須』。
“ただ旅行に連れて行く”のではなく、飼い主も愛犬も同等に一緒に楽しむことができることができるのが何より嬉しくて、ついリピートしてしまうお気に入りのお宿です。
ぜひ、大事な家族の一員である愛犬と一緒に特別な休日を過ごしてみてくださいね。

DATA フォレストヒルズ那須 所在地:栃木県那須郡那須町高久1880 公式サイト:フォレストヒルズ那須
ホテルや旅館をお得に予約する方法!
ホテルや旅館を予約するなら、宿泊予約施設の数の多さを誇るじゃらん、楽天市場のポイントも全部貯まる・使える楽天トラベルなど様々な方法でお得に予約できますよね。さらにその予約サイトのポイントも貯まるので、活用している人も多いのではないでしょうか?
でも、それだけだと実はもったいないことをしているってご存知でした?
旅行予約サイト+ポイントサイト両方のポイントを貯める
昨今各旅行予約サイトが、通常の広告費よりも「お得に予約したい」というユーザーに対し、確実なPRができるとして使っている方法こそ、ポイントサイトでの予約に対するポイント上乗せ付与なのです。
中でもポイントサイト業界で15年の実績があり、旅行ポイ活インフルエンサーなどにも人気のポイントサイトが「ハピタス」。なぜかというと、旅行系のポイントパートナーや、交換先がとても充実しているのです。
宿泊でポイントの貯まる宿泊予約サイトや、旅行会社に会員登録しているなら、上乗せしてお得なポイントが貯まる「ハピタス」の会員登録がおすすめ!
たとえば…じゃらんで予約すると、じゃらんのポイントが貯まるのはもちろん、なんとハピタスのポイントも宿泊費の1.5%(2023年7月12日現在)貯まります。これは旅行予約サイトがハピタスにポイントとして広告料を払っているため。
ハピタスのポイントはハピタスのサイト上で1ポイント=1円で現金に還元できる上に、他にも航空会社のマイルや、ホテルのポイントプログラムのポイントなど様々なものに交換できるんです。
だからじゃらんに登録している人は、ハピタスに登録してから予約しないと、かなりもったいないことをしているんです。

楽天カードや楽天モバイルに加入している人なら見逃せない楽天トラベルも、ハピタス上で予約するだけで、ハピタスポイントが貯まるんですよ!さらに楽天市場でのお買い物もハピタスを経由するだけで、ハピタスポイントが貯まるので「楽天+ハピタス」ダブルでポイ活していることになるのです。

旅行予約サイトだけではなくファッションや雑貨、レンタカー、クレジットカードなどすべてのお買い物のたびにハピタスにログインしてハピタス上で、お目当てのサイトからお買い物するだけで、ハピタスポイントが貯まります。登録して1年経過しなくても「あれ?こんなにポイント貯まっていた?」なんてことがよくあります。
たびハピ上からハピタスに登録して、ハピタス上で旅行予約サイトを使う方法はこちら!とっても簡単!

以下はほんの一例ですが、ハピタス上で予約すると、その旅行予約サイトとハピタスのポイントが両方貯まるサイトです。ポイント加算率も、予約サイトによって違うので、新規登録して比較しながら利用すると良いですよ!
世界規模のホテルチェーンもプラスでハピタスポイントが貯まる!
「ホテルの会員なので、そのホテルチェーンのホテルに泊まって沢山ポイントを貯めたい!公式サイトで直接予約した方がポイントが貯まるし使えるから、ポイントサイトは必要ない」
なんて言っているあなた。ホテル会員の方はたくさんいるけれど、まだポイントサイトに登録していないっていう人、かなり多いんですよね。
マリオット、インターコンチネンタル、アコーホテル(ノボテル・ソフィテル・バンヤンツリーほか)の会員の方も、ハピタス経由で予約すると、ホテルのポイントプログラムのポイントも通常通り加算され、ハピタスポイントも貯まるんです!
ちなみにマリオット会員の場合はちょっとすごいですよ。な、な、なんと…ハピタスに登録してハピタス上のマリオットホテルのこちらのアイコンから予約すると、マリオット会員のポイントは通常通り加算され、ハピタスポイントがなんと宿泊費の4%もポイントバック!

さらに、ハピタスのサイト上でハピタスポイントをマリオットのポイントと交換することが可能!マリオット会員の方はハピタスに入っていないと、損するかも?
ホテル会員ポイント+ハピタスポイントが両方貯まる予約はこちらから! |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
お得に、何度も!ある程度ポイントが貯まったら、また新たな旅へ。それが賢く旅をする方法です!