-
県民割の使い方・割引き例詳しく説明!地域観光事業支援使ってみた※6月17日更新
-
中禅寺金谷ホテル宿泊記・ルームサービスディナーで車いすでも安心
-
あしかがフラワーパーク「ふじのはな物語~大藤まつり2022」開催!
-
スナネコの赤ちゃんに会える!那須どうぶつ王国の新しい仲間たち
-
ザ・リッツ・カールトン日光「桜&いちごのアフタヌーンティー」体験記
-
栃木県桜名所のお花見2022年イベント開催・中止最新情報!
-
栃木県でいちご狩り!観光地近くのいちご狩りスポットを厳選!
-
ケンミンショーでも話題・栃木県「いちごの里」でいちご王国の魅力を満喫
-
おこもり宿を栃木で厳選!日光・鬼怒川・那須・塩原編
-
雪見温泉ができる宿・関東のおすすめ栃木県から厳選5選
-
イルミネーション日本一!あしかがフラワーパーク光の花の庭2021
-
日光金谷ホテル宿泊記・日本最古のリゾートホテルの魅力
ライタープロフィール
母と熟熟女さんたちを引き連れ、スイス・ドイツ・オーストリア・イタリアなどを中心に、旅の計画&私設コンダクターを続けて、はや25年ちょい。近年は高齢の母を車いすに乗せて、バリアフリー旅行も楽しんでいます。栃木県在住で、美味しいものには目がないので、暇さえあれば日光・那須・塩原・栃木・益子などへ、ふらふらとお出かけしています。
好きな土地は、日本も海外も、心に響く田舎の町や村。無類のそそっかしや&忘れん坊ゆえ、現地でグワ~ンと落ち込む失敗をやらかしては、その土地の人たちに助けられ、じーん・・・(;;)とする旅を重ねています。
ペンネームのフルリーナは大好きなアロイス・カリジェの絵本に出てくる女の子の名前をいただいています。カリジェの『私が絵を描く本来の意義は、道端にも小さな奇跡が発見できると人に伝えることにある』という言葉のように、私も旅先や日常の中で出逢った小さな奇跡や感動を、写真や言葉で誰かに伝えることが出来たらな・・・と思っています。
執筆媒体実績
・トラベル.jp
・LIVE JAPAN PERFECT GUIDE
・夢旅
・動物完全大百科
・いちご大学