世界三大カーニバルの一つであり、中世にベネチアで実際に行われていた仮面舞踏会が現在のベネチアに蘇る美しい祭りこそ、ベネチアカーニバル。
新型コロナウィルス感染拡大防止のため2020年は最も盛り上がるカーニバルの最中にいきなり打ち切り。2021年はオンライン中継のみで行われることになりました。そして2022年は開催が決定しましたが、例年よりも大幅に縮小されることになり、縮小の詳細については2月6日にようやく発表がありました!
2022年のベネチアカーニバルについて、現地在住ライターが最新情報をお届けします。

ワクチン接種も終わり、証明書も取れるイタリアのリピーターさんは「2022年のベネチアカーニバルはどうなるの?」とそわそわしているのではないでしょうか。その逆に「ベネチアカーニバルってよく聞くけど、仮面を被って何をするの?」という人もいるでしょう。
今回はベネチアのカーニバルについて2022年2月9日現時点で分かっている最新情報を、イタリア在住ライターが徹底調査!
2022年のベネチアカーニバルは参加したり見学することはできるのか??どの規模での開催になるのかを探ってきました!
ベネチアカーニバルとは?
イタリア好きの人ならだれでも知っているうえに、一度は行きたいと願うベネチアカーニバル。
時期は毎年2~3月にかけての2週間ですが、開催時期は毎年変わるのでこの時期にイタリア旅行を考えている人は、旅行前にその年の日程を必ず確認すること。
「カーニバル」自体はキリスト教のお祭りで世界中で行われており、リオデジャネイロ、トリニダード・ドバコ、そしてベネチアのカーニバルが世界三大カーニバルとされています。その中でもベネチアカーニバルは、1162年ごろから始まったという最も歴史のあるカーニバルです。

ベネチアカーニバルの主役は仮面と中世の衣装をまとった世界中から集まる「マスケラ(仮面舞踏会参加者)」たち。この人たちは大道芸人でもプロでもなく、全員、ごく普通のイタリア人や旅行者です。誰でも参加していいというベネチアカーニバルの史実に基づいていて「仮面を被れば誰でもこのカーニバルの間は平等に楽しめる」というという粋な計らいがあり、毎年中世仮装に磨きをかけ「我こそは一番」と世界中から参加者がやってくるのです。
何故誰でも参加できるようになったのでしょうか?…ベネチアカーニバルはいつから始まり、どのように今まで続いているのでしょうか?カーニバルの歴史を見てみましょう!
ベネチアカーニバルの歴史
ベネチアカーニバルの始まりは1162年頃。アクイレイア(現在も北イタリア・ウディネ県に町として残っています)との抗争で勝利したことを祝い、ベネチアの人々がサン・マルコ広場に集まり踊り始めたことが始まりと言われています。
この頃のベネチアは階級社会により、話せる人の階級が厳しく制限されていたため、自分の身分を隠して一市民になり、カーニバルを楽しむために仮面を付ける人が増えていきました。そのことから、カーニバルの期間だけは、庶民から貴族までが自分の身を隠し、誰とでも話し踊るという風習ができていきます。

14~16世紀のルネッサンス時代にはベネチアのカーニバルは全盛期を迎え、盛大で華やかな様子が世界中の人に知れ渡る大規模なものとなっていきます。その後、18世紀にはベネチア共和国の衰退とともにカーニバルの規模も小さくなっていき、ベネチア共和国が滅びるとカーニバルも消滅してしまいました。
長い間開催されていなかったベネチアカーニバルが復活したのは、なんと1979年!つい最近です。
ベネチア政府が伝統的なお祭りだったカーニバルを復活させ、ベネチアは再びカーニバルの町として世界中に知られるようになります。コロナウィルスが流行する前年の2019年まで、毎年カーニバルの2週間に約300万人がベネチアを訪れていました。2週間で300万人!すごい数ですよね。
ベネチアカーニバル2020年、2021年の様子
ベネチアカーニバル2020

2020年2月中旬、対岸の火事であった新型コロナウィルスがイタリアで一気に広がります。奇しくもそれは2020年のカーニバルは開催中。この時のカーニバル期間は2月9日から25日までの予定でしたが、23日にヴェネト州が中止を決定。23日以降のイベントはすべて中止になってしまいました…(涙)。仮装コンテストの結果発表や、最終日の花火など、目玉のイベントがまだまだあっただけにマスケラさんも見学者たちもガッカリ…。
この後、北イタリア3州(ロンバルディア州、ヴェネト州、ピエモンテ州)の学校が24日から休校になるなど、イタリアは一気にロックダウンに突入していったのです。
ベネチアカーニバル2021
2021年のカーニバルは2月6日~16日に開催されました。開催だけはできたものの、この時期も新型コロナウィルスの感染拡大が収まっていなかったため、いくつかのイベントがオンライン中継されました。仮装を楽しみたい人はカーニバルのバーチャルルームに参加すれば、着飾った世界中の人たちとカーニバルを楽しむことができるという計らいもあり、豪華絢爛な雰囲気をオンラインで楽しんだ、という人も多かったはずです。

ベネチアカーニバル2022年はどうなる?
悲願のベネチアカーニバル2022年は一体どうなるのか!?気になりますよね?ワクチン接種が進んでいる今、「今年こそイタリアに行きたい!」と海外旅行ができるようになる時期を楽しみにしている人も多いと思います。
2022年のベネチアカーニバルは2月12日~3月1日
2022年1月の時点で規模を縮小してのカーニバルの開催が決定され、カーニバル直前の2月6日にようやくプログラムなど詳細情報が発表されました!(1週間前にようやく発表というのがイタリアらしい…笑)
ここからは、カーニバルの各プログラムの詳細について紹介していきます。
ベネチアカーニバル公式サイト:Carnevale di Venezia(英語ページ)
ベネチアカーニバル2022のプログラムが決定!※2月9日最新情報
2022年のベネチアカーニバルが開催されるのかヤキモキしながら待つこと数か月。2022年1月20日にようやく「ベネチアカーニバル2022」の開催状況が発表されました。
今年のカーニバルは予定通り開催が決定!ただ2022年1月現在イタリアでは、毎日多くのコロナウィルス感染者が出ている状況のため、例年通りの大規模なものではなく小規模での開催となり、コロナウィルスに関する厳重なコントロールが実施されるとのこと。
そしてカーニバルが始まる1週間前の2月6日に、ようやくベネチア市より開催プログラムの発表がありました!
今年のテーマは「Remember the Future(リメンバー・ザ・フューチャー)」、芸術監督はMassimo Checchetto(マッシモ・ケッケット)にて開催されます。
中止になったプログラムと開催されるプログラム詳細は以下の通り。
参照サイト Venezia Today(イタリア語) TELE VENEIZA(イタリア語) AnsaViaggiArt(イタリア語)
開催されないプログラム
- 最初の土曜日の夜と日曜日の朝に大運河で行われるオープニングセレモニー
- Volo dell’Angelo(天使の飛翔)
- リド島とブラーノ島での山車のパレード
ベネチアカーニバルのメインプログラム「Volo dell’Angelo(天使の飛翔)」が、今年は中止になってしまいました。例年、このブログラムがサン・マルコ広場で開催される際にはかなり混雑するため、混雑を避けるために今年は中止にすることが決まったそう。多くの参加者たちが楽しみにしていた、ベネチアカーニバルの目玉とも言えるプログラムだっただけに残念です…(涙)
開催されるプログラム
VENEZIA WONDER TIME!(ヴェネツィア・ワンダー・タイム)
音楽・サーカス・人形劇・アクロバット・ピエロたちの野外ショー。ベネチア旧市街の8か所と、リド島・パッレストリーナ島・ムラーノ島・ブラーノ島で行われます。
開催期間:2月12、13、19、20日の週末と2月24日~3月1日 開催時間:11時~13時、15時~19時(上記以外の日は15~19時のみ) 開催場所: ベネチア本島(Campo Santa Margherita, Campo San Giacomo, Esedra-Castello, San Geremia, San Cassiano, Campo dei Gesuiti, Campo Santa Maria Formosa, Sant’Elena) リド島(Piazzetta Lepanto) パッレストリーナ島(Piazzale Zendrini 、San Pietro in Volta) ムラーノ島(Campo Santo Stefano) ブラーノ島(Piazza Galuppi)
Nebula Solaris(ネブーラ・ソラリス)
アルセナーレで開催される、アクロバティックな光と演劇の水上ショー。見学者数を制限するため事前予約が必須になりました。
開催期間:2月18、19、20日、2月24~3月1日 開催時間:毎日午後6時45分と9時15分の2回公演 開催場所:Arsenale di Venezia(アルセナーレ・ディ・ヴェネツィア) ※下記のサイトより予約必須 CARNEVALE DI VENEZIA(英語ページ)
PLAY WITH THE LION(プレイ・ウィズ・ザ・ライオン)
カーニバルで仮装した人たちのマスケラ(仮面)コンテスト。誰の仮装が一番素晴らしいかを競います。いつもはサン・マルコ広場で行われるこのイベントは、2022年は観客無しでの開催が決定。参加者たちへの投票はオンラインで実施されます。
開催期間:2月19日~3月1日 開催時間:10時~18時30分 開催場所:サン・マルコ広場 ※サン・マルコ広場に設置された舞台上で撮った写真へのオンライン投票 (どこから投票できるかはまだ発表されていません)
LA FESTA DELLE MARIE(ラ・フェスタ・デッレ・マリエ)
2月14日に la Scuola Grande di San Giovanni Evangelista(ラ・スクオラ・グランデ・ディ・サン・ジョヴァンニ・エヴァンジェリスタ)にて開催される、毎年恒例のコンテスト。応募者の中から今年の12人のマリアが選ばれます。ここで選ばれた12人のマリア達は、2月19日以降に開催されるカーニバルの様々なイベントに参加予定。
そして2月28日に、12人の中から今年の優勝者が決定!投票は新聞の読者により行われ、優勝者は来年のイベント「天使の飛翔」に参加できます。
美術館が夜間も見学可能に
ベネチア市の4か所の博物館・美術館が夜間も見学可能に。昼間とは違った雰囲気の中見学できます。
人数を制限するため予約制になっているので注意。
開館期間:2月18日~3月1日 開館時間:22時まで 開館場所:Palazzo Ducale, Museo Correr, Ca’ Rezzonico, Palazzo Mocenigo e Casa di Carlo Goldoni ※下記サイトより予約必要 Fondazione Musei Civici di Venezia
ディナーショー
カジノ「Ca’ Vendramin Calergi(カ・ヴェンドラミン・カレルジ)」での豪華なディナーショーです。ドレスコードは仮装。仮装していないと入れないので注意!
開催期間:2月19、20日 開催時間:21時~2時 開催場所:Ca' Vendramin Calergi(カ・ヴェンドラミン・カレルジ) ドレスコード:マスケラ(仮面) ※食べ物のアレルギー等がある場合は専用メニューの提供可能 ※18歳未満の入場は禁止 予約は下記サイトより CARNEVALE DI VENEZIA(英語ページ)
オンライン中継
Televeneziaにてオンライン中継もあります。その他FacebookやYouTubeからも動画が楽しめるので、日本にいながらベネチアカーニバルの雰囲気も味わえますよ!
中継日:2月12、13、19、20日、2月24日~3月1日 中継時間:16時30分~ サイト:Televenezia その他、以下のサイトやYouTubeチャンネルからも視聴できます Facebookページ(Carnevale di Venezia) YouTube(Venezia Unica)
ベネチアカーニバルに参加してみたい!一番盛り上がるのはいつ?

毎年約2週間の期間、開催されるベネチアカーニバルですが、その中でも一番盛り上がるのは最後の週末から最終日。メインイベントは週末に解散されるので、「お祭りの雰囲気を存分に味わいたい!」という人は、特に最終日に一番近い土日がおすすめです。
ただ、週末はサン・マルコ広場が身動きができない程人で埋まるので「人が多すぎるのはちょっと…」という人はわざと平日に行くのもあり。平日は週末に比べると人が少ないですが衣装を身にまとっている人もたくさんいるので、カーニバルの雰囲気も楽しむことは可能です。
実は私はパンデミック以前に実際に2月の平日を選んでいきました。やはり人がいない方が快適に見学できます。
ベネチアカーニバルの平日の様子
平日は「煌びやかな中世の仮面舞踏会」といった雰囲気は薄いですが、仮装している人がたくさん歩いています。そのため、中世の建物がそのまま残る世界遺産の町が、共和国時代に戻ったかのような錯覚を楽しめます。




平日でも衣装を身に着けているマスケラさんたちがたくさんいます。声を書ければ気軽に写真を撮らせてもらえるので、ベネチアカーニバルの思い出に、バシバシ撮らせてもらいましょう。本格的な衣装ばかりで見ているだけでも楽しい!町の風景もカーニバルが実際に行われていた昔とほとんど変わっていないと思うと、とても不思議な感じ…。

※私は経験しなかったのですが、写真を撮ると「勝手に撮るな!」と怒られたりチップを請求された経験をした人もいるみたい。写真を撮りたい時には一言「いいですか?」と声をかけると安心ですね。イタリア語で「いい?」と聞きたい時に便利な一言はこちら↓
Posso?(ポッソ?)=~してもいい?
カメラやスマホを見せながら「ポッソ?」と聞けば、「写真を撮りたいんだな」とすぐに分かってもらえますよ♪
ベネチアカーニバルの楽しみ方
ベネチアカーニバルに行ってみたい!という人のために、ここではカーニバルの楽しみ方を紹介します。
カーニバルに参加するには?
カーニバルに参加するには以下の方法があります。
- 衣装を身に着けている人の写真を撮りまくってカーニバルの雰囲気を楽しむ
「カーニバルの雰囲気は楽しみたいけど、自分で衣装を着るのは恥ずかしい…」という人は着飾っている人の写真をたくさん撮って楽しみましょう!気さくに一緒に写真を撮ってくれる人も多いので、一緒に写真を撮ってもらって楽しむのもあり。 - 自分も仮面を買って付けてみる
カーニバルの時期には町中で仮面を売っているので、気に入った仮面があれば付けてみましょう。派手な仮面を付けられる機会なんて、一生のうちでこの時くらい。特に週末は多くの人が仮面を付けたり衣装を身に着けたりしてカーニバルを楽しむので、仮面を付けて楽しんでみましょう! - 貸衣装でカーニバルの主役になってみる
この時期には貸衣装もレンタルできるので、「思いっきりカーニバルを楽しみたい!」という人は思いっきり着飾ってみましょう。煌びやかな衣装を身にまとえば、非日常の世界にトリップできます♪いろんな人がカメラを向けてくるので、モデルになったような気分になれるかも!?
※カーニバル期間中のイベントの中には、衣装を身に着けた人限定で参加できるものも。貸衣装で着飾ったら、ぜひ限定イベントにも参加してみましょう!

カーニバルの見所は?
毎年2週間ほどの期間開催されるベネチアカーニバルですが、最初の数日はプレカーニバル期間。本期間は途中から最後の10日間になります。プレカーニバル期間はまだ着飾っている人達も少なく、オープニングセレモニー以外はイベントもほとんどありません。イベントは本期間10日間に行われるので、「カーニバルのイベントを楽しみたい!」という人は本期間の間にカーニバルを訪れましょう。
2021年はオンライン中継になったため、2020年に開催されたプログラムを紹介します。
オープニングセレモニー
本期間最初の土日に行われるのがオープニングセレモニー。土曜日の夜と日曜日の昼間にRio di Cannaregio(リオ・ディ・カンナレージョ)で行われます。詳しい時間などはベネチアカーニバル2022が近付いてきたら発表されますので、しばらくお待ちください。これまでは運河の水と船を使った幻想的なショーなど見ごたえがあるセレモニーが行われています。見どころの多いカーニバル後半に行けない人は、オープニングセレモニーを目指すと良いでしょう。
Festa delle Marie(マリア達の行進)
オープニングセレモニーの翌週土曜日に行われるイベント。ベネチア市民の中から選ばれた12人のマリアたちがベネチアの町(サン・ピエトロ・ディ・カステッロ~サン・マルコ広場)を行進します。12人の中に選ばれることは、ベネチア市民にとってとても名誉のあることだとか。最終日に12人のマリアの中から優勝者が1人選ばれます(選ばれたマリアは、翌年の「天使の飛翔」のイベントに参加できます!)。
Volo dell’Angelo(天使の飛翔)
前年に優勝したマリアが大鐘楼からサン・マルコ広場へ舞い降りるイベント。Festa delle Marieの翌日(日曜日)に行われます。
仮面コンクール
カーニバルの期間中、サン・マルコ広場に設置された特設会場で毎日行われる仮面・衣装のコンクール。誰でも見学することができ、最終日に優勝者が発表されます。
カーニバルの時期にしか食べられない限定お菓子!
カーニバルの時期にイタリアに来たら、ぜひ食べてみて欲しいのが「カーニバルの時期限定のお菓子」。この時期ならお菓子屋さんやスーパーなどどこでも売っているので、見つけたらぜひ食べてみてください。とってもおいしいので、一度食べたら病みつきになりますよ!
Chiacchiere(キアッケレ)

地方によりいろいろな名前があるカーニバルの時期のお菓子。よく知られている名前は「キアッケレ」や「フラッペ」ですが、ベネチアのあるヴェネト州では「ガラーニ」と呼ばれています。
サクサクな食感が病みつきになる危険なお菓子なので要注意!(笑)イタリア全国どこでも売っているので、カーニバルの時期(2~3月)にイタリアに来たらぜひ食べてみてくださいね!
Frittelle(フリッテッレ)、Castagnole(カスタニョーレ)
どちらも揚げドーナツのようなお菓子。大きさが少し違います(カスタニョーラの方が少し小さめ)が、どちらもフワフワな食感がおいしい!中に何も入っていないプレーンなものから、クリームやチョコレートクリームが入った甘~いものまで様々な種類があります。これはベネチア限定のお菓子(他の地域にも似たようなお菓子はあります)なので、カーニバルの時期にベネチアに来たらぜひ食べてみて!
ベネチアカーニバル開催期間はなぜ毎年変わるの?

毎年開催期間が変わるベネチアカーニバル。毎年同じ日程なら予定も立てやすいのに、と思ったことがある人も多いかもしれません(毎年カーニバルの時期を検索するのは面倒くさいですよねぇ…)。
なぜ、ベネチアカーニバルの時期は毎年変わるのでしょうか?ここでは、カーニバルの時期がどのように決められているのかを解説します。
ベネチアカーニバルの時期の決め方
カーニバルの時期を決めるのに重要になるのが「復活祭の日付」。復活祭(イースター)とは、キリストが死後3日で蘇った事をお祝いする日です。日本ではクリスマスほど知られていませんが、キリスト教徒にとっては、キリストが誕生したクリスマスよりも、大切なお祝いの日になります。
カーニバルの時期は復活祭の日付が重要になりますが、では復活祭の日付はどのように決まるのでしょうか?
復活祭の日は「春分の日の後の初めての満月を過ぎた日曜日」となります。春分の日が毎年変わることで復活祭の日も変わり、その結果毎年カーニバルの時期も変わる、というわけなんですね(ややこしい…涙)。
復活祭の日は、「春分の日になった⇒満月になった⇒次の日曜日が復活祭だ!」このように決定されます。
キリスト教では「復活祭に入る前の46日間は節制期間」と決められています。その46日間の節制期間に入る前に好きなものを食べたり飲んだりして大騒ぎしよう!というのがカーニバルの始まりなので「カーニバルの最終日が復活祭の46日前になる」ようにカーニバルの時期が決められるんですね。(本当にややこしい…涙)
ベネチアカーニバル2023年以降の開催予定は?
毎年変わるカーニバルの時期ですが、復活祭の日は暦を読めばあらかじめ分かるので、カーニバルの時期も計算すれば、何年先でもあらかじめ分かるようになっています。ここでは2023年以降のカーニバルの日程を紹介しますね。
2023年 | 2月4日~2月21日 |
2024年 | 1月27日~2月13日 |
2025年 | 2月15日~3月4日 |
一度はベネチアカーニバルに参加してみよう!
他の季節に比べてイタリアへの旅行者が少ない冬。ただしベネチアカーニバルの時期のベネチアだけは別です。特にホテルはあっという間に満室になるので、早めの計画が必要です。
2022年2月9日現在、ベネチアカーニバル2022が開催されることは決まっています。ただ、
- かなり規模が縮小された
- コロナウィルスに対する厳重なコントロールを実施
- 一部のプログラムはオンライン配信に
以上の点から、今年も例年通り盛大なカーニバルが楽しめる可能性はかなり低そう…。そして日本からはまだ海外旅行ができる状況ではないため、2022年も日本からベネチアカーニバルに参加することはかなり難しそうです(涙)
しかし!このパンデミックが収束を向かえたら、一度は参加していただきたい!
世界中のファンが待ち望んでいるベネチアカーニバル。来年こそ、豪華絢爛なカーニバルを世界中の人たちが楽しめるようになることを祈るばかりです。
2022年こそ海外旅行の準備を始めよう!
イタリアに行けなくなって2年が経過しています。でも、逆に今のうちに航空会社のマイルを貯めるなどして、次のイタリア旅行に備えませんか?
えっ?
「どうせマイルを貯めたって、海外旅行できるのがいつになるかわからない。」
「そんなにマメな性格じゃないし、面倒くさい。」
だからこそ今がチャンスなんですよ!
マイルを貯めなければ無料で海外旅行ができないし、マイルを貯めるには時間が必要です。海外旅行が困難でマイレージサービスの期限が切れそうという方は、割り切って国内航空券に交換しながら、その日を待ちましょう。
コロナ禍の今はマイラーになる準備期間です!
ポイントサイト「ハピタス」には楽天トラベル・じゃらん・ヤフートラベル・JTBほか大手旅行予約サイトの大部分が参加しています。また航空会社も参加していて、ハピタスにログインして参加している宿泊予約サイトや旅行会社のサイトで予約することで、ポイントバック率が増加。また、ハピタス独自「ハピタスポイント」が貯まり、これらのポイントは、なんと航空会社のマイルや現金に交換が可能なのです!
すごいでしょ?飛行機に乗らなくても、マイルを貯めることができるのです。まずはハピタスに参加している旅行・ホテル・航空会社をチェック。どんな会社のポイントがどれだけ通常より多く貯まるのか、リサーチをしてみてください。
また、面倒くさがり屋さんこそ、ハピタスが良し!カードを発行しても、Wifiを乗り換えても、電気やガスを乗り換えても、最終的にマイルや現金に交換できるハピタスなら大丈夫!マメな性格でなくてもハピタスに掲載されている楽天ほか数多くの有名ショッピングサイトでハピタス経由でお買い物をするだけでポイントが貯まってしまうのです。
大手旅行系企業が参加している「ハピタス」なら安心。まずは登録(もちろん無料)をして、準備を始めましょう。
もちろん、食べログやホットペッパーなど大手グルメ予約サイト、デリバリーサービスも参画しているので、それらのポイントをすべてマイルに変えることも可能。ネット上で行うことであれば、何をするにもハピタス経由で予約。これ基本です!
さあ、次はあなたが、このコロナ禍にマイラーデビューを果たしてください。