2022年12月、快適な滞在が長期滞在者から支持される「東急ステイ」と、オシャレなデザインで女子に人気の「メルキュール」のダブルブランドホテル「東急ステイ メルキュール 大阪なんば」が開業しました。賑やかな大阪・ミナミの雰囲気を感じられる館内と、機能的で居心地の良いお部屋。人気2ブランドによる初タッグホテルに潜入して来ましたので、たっぷりの写真とともにご紹介します!

大阪・ミナミのど真ん中に開業!東急ステイ メルキュール 大阪なんば
「東急ステイ メルキュール 大阪なんば」がオープンしたのは、心斎橋駅となんば駅のちょうど中間、グリコの看板がある道頓堀からすぐの場所。まさにミナミのど真ん中!

御堂筋に直接面しているわけではないので静かに過ごせますし、御堂筋沿いにエントランスへのアプローチがあるので土地勘ない旅行者でもわかりやすいのも嬉しいポイント。

ちなみに出入口はもう一カ所あり、こちらは小さな飲食店が多く集まる三津寺筋に面しているので、大阪らしいごちゃごちゃした街歩きへのお出かけに便利。
超オシャレなロビーでチェックイン
チェックインはグリーンポッドで飾られた吹き抜けのロビーで。チェックインという事務的な手続き場所であるにもかかわらず、このオシャレ感!

ロビーは昼と夜とでは全く印象が異なり、昼は自然光で癒しの空間、夜はグリーンポッドにライトが灯り、オシャレなバーのようなオトナな雰囲気。お部屋もきっとオシャレなはず!これは期待が高まりますね!

エレベーターホールもミナミの夜の雰囲気。ネオンアートが照らす空間は、まるでライブハウスのエントランスのよう。
この地域独自のファッションカルチャーや音楽、アートなどの若い感性を視覚的に感じることのできるデザインが、ホテル全体で楽しめます。

各フロアの廊下もデザイン性が高いフォトスポット。1階のエレベーターホールがムーディーだっただけに、エレベーターの扉が開いた瞬間に目に入ってくるモノトーンのアートは思わず「カッコいい!!」と感じること間違いなし。
これらのアート、近づいてよく見るとボタンだったり糸だったり、かなり凝ったデザインなんですよ。
東急ステイ メルキュール 大阪なんばの客室
ゲストルームは“クリエイターズアトリエ”をイメージしたデザイン。ホテルに泊まりなれた旅人でもワクワクするような空間が楽しめます。
限定1室のスイートはメゾネットタイプ

1室しかない「デュープレックススイート」は、17階と18階を使ったメゾネットタイプ。54平米の広さで、上階はベッドルームになっています。リビングやバスルーム、クローゼットは下の階に。

壁面がガラス張りで、大阪の街を一望!私のような高所恐怖症はちょっと怖いかも(笑)

ビューバスが備わっているのはスイートだけ。思い出に残る滞在になりそう…。
スタンダードなお部屋は複数展開
スイートは1室だけなのですが、スタンダードなお部屋は滞在スタイルによっていくつかの選択肢があります。ツイン、ダブルの他、東急ステイらしい洗濯乾燥機・電子レンジの有り無しでもお部屋が選べますので、予約の際にはこの点も確認しておきましょう。

写真は「スーペリアクイーンリビング」。名前に「リビング」と付いている部屋が洗濯乾燥機と電子レンジが備わっているお部屋です。また「プレビレッジ」と付いていると、コーヒーマシーンも完備です。
長期滞在なら「リビング」を選ぶと、快適な滞在になるでしょう。

「メルキュール」はフランスのアコーが展開するブランドで、どのお部屋もデザインがとってもオシャレ。壁面も壁紙ではなく、デザイン性のあるパネルが使われています。この壁の色がシックで素敵なんです。収納スペースもそれとわからないくらい目立たなく、生活感を感じさせません。

「プレビレッジ」のお部屋はコーヒーマシーンですが、スタンダードなお部屋はドリップコーヒーです。バルミューダの湯沸かしポットが使われていて、こだわりが感じられます。
パブリックスペースを楽しみ尽くさないともったいない!
お部屋で休んで移動の疲れが取れたら、パブリックスペースの散策に出かけましょう。ロビーがあんなにオシャレなんだから、他のエリアもきっと素敵なはず!

まずはレセプションのある1階のロビーフロア。三津寺筋側の入口には、Grab&Go形式の「SHOP M」があり、大阪らしいドリンクが楽しめます。

大阪のクラフトビールを手に、テラスで寛ぐのも贅沢な時間です。ファイヤーピットを囲み、いつもとは違うミナミの夜を過ごすのも素敵ですね。

ロビーフロアから階段を上った中2階はコワーキングラウンジで、宿泊客に限らず誰でも利用できるエリアになっています。

更にその上のフロアには、宿泊者専用のブレイクラウンジが設けられています。ここには存在感のある深紅のビリヤード台があり、仕事にも遊びにも使えそうな空間です。

宿泊しているとあまり利用することのないパブリックスペースのレストルームですが、とってもオシャレで遊び心のあるデザインなので、ぜひチェックしてみてくださいね!
パワーサラダと焼きたてパンが魅力の朝食
翌朝の朝食は2階の「CENTRE M」で。こちらのレストランは朝食だけではなく、ランチ、アフタヌーンティー、ディナーでも利用できます。特に夜に提供される「夜のアフタヌーンティー ハイティーセット」は、まだ関西では珍しいので、泊まらなくても近所のオフィスで働く人はチェックしておくといいかも。

ここの朝食は野菜好きに特におすすめ!生野菜のサラダだけではなく、主食となるような食べ応えのあるパワーサラダが日替わりで6種用意されています。

ビュッフェカウンターから焼きあがるパンも見逃せません。特に発酵バターのクロワッサンはサクッと香ばしく焼きあがった表面と、中のしっとりとした食感のバランスが最高!このクオリティはさすがフランスのホテルブランドって感じです。

ビュッフェは40種類以上のメニューが並び、中には大阪らしい粉もんや揚げもんグルメも。フレッシュな野菜、主食となるような野菜、定番の洋食メニュー、地元グルメと、幅広く楽しめる内容で、朝から元気をもらえる朝食です。
DATA 東急ステイ メルキュール 大阪なんば 住所:大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目2-4 電話:06-6214-0109 アクセス:大阪メトロ御堂筋線 なんば駅25番出口から徒歩4分、心斎橋駅7番出口から徒歩5分 Web:東急ステイ メルキュール 大阪なんば
ビジホ料金にちょっとプラスして泊まれるオシャレホテル
ここまで素敵だと、やはり気になるのが料金。「東急ステイ メルキュール 大阪なんば」はラグジュアリーホテルではないので、こんなにオシャレなのに(しかもオープンしたてでピカピカ)、気軽に泊まれる価格設置なのが魅力。大阪出張でも、いつものビジホにちょっとプラスして泊まれるので、大阪出張の予定がある人はぜひチェックしてみてくださいね!