タイ・ホアヒン「インターコンチネンタルホアヒン」朝食レポート

hoteloG.

ホテルブロガー

タイ王室の保養地として発展したタイのリゾート地ホアヒンにある「インターコンチネンタルホアヒンリゾート」に宿泊。華やかな朝食ビュッフェを楽しんできました。

タイ・ホアヒン「インターコンチネンタルホアヒン」朝食レポート

大手外資系ホテルチェーンとしてはホアヒン最上級。ラグジュアリーな雰囲気を持つ館内で過ごした宿泊記は、以下のリンク先よりご覧下さいませ。

インターコンチネンタルホアヒン宿泊記はこちら↑↑
タイ・ホアヒン「インターコンチネンタルホアヒン」朝食レポート

映えるテーブルも!テラスが気持ち良い朝食ダイニング

インターコンチネンタルホアヒンの朝食は、ロビーを出てすぐのダイニングにて提供されています。

タイ・ホアヒン「インターコンチネンタルホアヒン」朝食レポート
2階通路から見た、朝食ダイニング。

以前はランチやディナーも営業していたようですが…2023年5月現在、朝食ビュッフェのみの営業です。

タイ・ホアヒン「インターコンチネンタルホアヒン」朝食レポート

店内には、料理が並ぶカウンターやライブキッチン。

タイ・ホアヒン「インターコンチネンタルホアヒン」朝食レポート

中央の通路を挟み、2つに分かれたテラス席。

タイ・ホアヒン「インターコンチネンタルホアヒン」朝食レポート

さらにその前には、憧れの水面にはめ込まれたボックス席♡ なんて素敵なロケーションなんでしょう! 

タイ・ホアヒン「インターコンチネンタルホアヒン」朝食レポート

こちらで朝食をいただいている様子をSNSにアップすれば、注目を集める事間違い無し!?
私は1人だったので…空いていましたが流石に控えました。

タイ・ホアヒン「インターコンチネンタルホアヒン」朝食レポート

通路の中にもテーブルが。こちらは朝、直射日光がさんさんと差し込みますので空いていました。

タイ・ホアヒン「インターコンチネンタルホアヒン」朝食レポート
こちらのホテル、フラワーアレンジメントも豪華です。

ロビーとダイニングの間の、こんなロマンチックなアウトドア席でもいただけます♪

タイ・ホアヒン「インターコンチネンタルホアヒン」朝食レポート

インターコンチネンタルホアヒンの朝食はビュッフェスタイル

朝食は、オールビュッフェスタイル。コーヒー・紅茶のみオーダー制です。

コールドミール&ジュースコーナー

早速ビュッフェコーナーへ…。
中庭側から見て右側の建物には、コールドミールやジュースが並んでいました。

タイ・ホアヒン「インターコンチネンタルホアヒン」朝食レポート

ハムやサラミ・スモークチキン。

タイ・ホアヒン「インターコンチネンタルホアヒン」朝食レポート

チーズも大きく切られたものがずらり。

タイ・ホアヒン「インターコンチネンタルホアヒン」朝食レポート

サラダは、キヌアやドレッシングで和えられたものもありました。

タイ・ホアヒン「インターコンチネンタルホアヒン」朝食レポート

ジュースは、画像右端のオリジナルスムージーが美味しかったです。

タイ・ホアヒン「インターコンチネンタルホアヒン」朝食レポート

生魚は乗っていませんが、お寿司もありました。

タイ・ホアヒン「インターコンチネンタルホアヒン」朝食レポート
ちょっとカバーの傷が気になりましたが…。

タイの高級フルーツ・マンゴスチンも!

フルーツはパッションフルーツやグァバなど、南国らしいものも。
ちなみに緑色のグァバは熟していない、水気の無い梨みたいな食感。タイ人には人気ですが、甘い果肉を期待している方にはおすすめできません。

タイ・ホアヒン「インターコンチネンタルホアヒン」朝食レポート

ロンガンやマンゴスチン、ランブータンもありました。マンゴスチンを出すホテルはラグジュアリーの証。

タイ・ホアヒン「インターコンチネンタルホアヒン」朝食レポート

ヨーグルトやフルーツコンポートも種類豊富。

タイ・ホアヒン「インターコンチネンタルホアヒン」朝食レポート

ホットミールコーナー

もうひとつのお部屋は、ウェスタン系のホットミールコーナー。

タイ・ホアヒン「インターコンチネンタルホアヒン」朝食レポート

基本のソーセージやベーコン、ハッシュドポテトやポークビーンズ。ソーセージにはハーブが添えられています。

タイ・ホアヒン「インターコンチネンタルホアヒン」朝食レポート

ひと口ほうれん草オムレツ。

タイ・ホアヒン「インターコンチネンタルホアヒン」朝食レポート

ワイルドにグリルされた野菜が添えられた、ローストチキンがとっても美味しそう!

タイ・ホアヒン「インターコンチネンタルホアヒン」朝食レポート

アジア系ホットミールコーナーには絶品カオマンガイも!

通路を挟んでもうひとつの店内は、アジア系のホットミールが並びます。奥にインドア席がありました。

タイ・ホアヒン「インターコンチネンタルホアヒン」朝食レポート

炒めものや野菜スープ、チャーハンに焼きビーフンなど。

タイ・ホアヒン「インターコンチネンタルホアヒン」朝食レポート

カウンターの中はヌードルスタンドでした。

タイ・ホアヒン「インターコンチネンタルホアヒン」朝食レポート

自分で好きな麺と野菜を選び、スタッフに伝えると、さらに選べるスープや具材を聞かれます。好みをチョイスして作っていただきましょう。

タイ・ホアヒン「インターコンチネンタルホアヒン」朝食レポート
圧巻の麺やトッピングの種類!

シューマイや饅頭の点心系も。

タイ・ホアヒン「インターコンチネンタルホアヒン」朝食レポート
タイ・ホアヒン「インターコンチネンタルホアヒン」朝食レポート

中央の通路に、屋台風のディスプレイ発見。
なんと、カオマンガイコーナーでした。鶏肉は蒸しと揚げ両方あって本格的!

タイ・ホアヒン「インターコンチネンタルホアヒン」朝食レポート

いざ実食!

オーダーした卵料理や麺もテーブルに運ばれてきました…いただきます♪。

タイ・ホアヒン「インターコンチネンタルホアヒン」朝食レポート

他のゲストに運ばれるオムレツが美味しそうでしたが…ホテルの名前を冠したエッグベネディクトをオーダー。

タイ・ホアヒン「インターコンチネンタルホアヒン」朝食レポート

さぞ自信作なのかと思ったら、卵は水っぽいしオランデーズソースは酸っぱいしでイマイチでした。オムレツの方をオススメします!

タイ・ホアヒン「インターコンチネンタルホアヒン」朝食レポート

珍しい緑色の麺を選び、野菜やキノコをたっぷり入れてみました。この辺りはまあ、ハズレ無く美味しいです。

タイ・ホアヒン「インターコンチネンタルホアヒン」朝食レポート

ビュッフェ台から取り分けたお料理達。カオマンガイをメインにしましたが、これが絶品!
エアコン無しのローカル店で食べる、60バーツのカオマンガイももちろん美味しいですが…マイルドで整った旨味が広がるこちらも良いですね〜。
胡麻ドレッシング和えのチキンサラダ、グリル野菜とローストチキンも美味しい♪

タイ・ホアヒン「インターコンチネンタルホアヒン」朝食レポート

パンやスイーツも充実

ところで、パンコーナーは何処にあるのでしょう…? スタッフに聞くと、中央通路沿いに独立してありました。

タイ・ホアヒン「インターコンチネンタルホアヒン」朝食レポート
タイ・ホアヒン「インターコンチネンタルホアヒン」朝食レポート

やだ、どれも美味しそうな焼き上がり♡

タイ・ホアヒン「インターコンチネンタルホアヒン」朝食レポート
タイ・ホアヒン「インターコンチネンタルホアヒン」朝食レポート

パンは小ぶりなものが多く、色々試せるのが嬉しいです。

タイ・ホアヒン「インターコンチネンタルホアヒン」朝食レポート

パンプティングや、葉っぱに包まれたココナッツ餅も。

タイ・ホアヒン「インターコンチネンタルホアヒン」朝食レポート
タイ・ホアヒン「インターコンチネンタルホアヒン」朝食レポート

パンケーキとワッフルは作り置き。タイ伝統のおやつ、カノムクロックもあります。

タイ・ホアヒン「インターコンチネンタルホアヒン」朝食レポート
タイ・ホアヒン「インターコンチネンタルホアヒン」朝食レポート

中華風の揚げパンもありました。こちらでは甘い味付けでいただくようです。

タイ・ホアヒン「インターコンチネンタルホアヒン」朝食レポート
タイ・ホアヒン「インターコンチネンタルホアヒン」朝食レポート

お楽しみのスイーツ系♪

さあ、お楽しみのデザートタイム。パイナップルジンジャーレモンジュースは、美味しすぎて2杯目です。

タイ・ホアヒン「インターコンチネンタルホアヒン」朝食レポート

アイスラテは…オーダーしたスタッフがやる気なさげに反応したせいか、最初から砂糖が入ったものが出て来ました。マシンで淹れるタイプかな…提供は早かったです。次のホテルでは、砂糖あり無し聞かれて同じ味のラテが出てきたので、注文時に伝えるのが良いでしょう。

タイ・ホアヒン「インターコンチネンタルホアヒン」朝食レポート

マンゴーデニッシュにチーズケーキ、パンケーキにワッフル…あー幸せ(笑)。どれも一定のレベルを保っておりました。小麦粉をココナッツミルクで溶いた生地で焼き上げるカノムクロック。デザート風ですが、青ネギやとうもろこし入りで不思議な風味です。なかなか食べる機会の無い、タイの屋台おやつをいただけるのは楽しいですね。

タイ・ホアヒン「インターコンチネンタルホアヒン」朝食レポート

葉っぱに包まれたお菓子は、ココナッツ風味の餅でした。ういろうに近い食感。
中はココナッツシュガーが入っていました。

タイ・ホアヒン「インターコンチネンタルホアヒン」朝食レポート

フルーツは今回、貴重なマンゴスチンに集中します。彩りでランブータンもひとつだけ。

タイ・ホアヒン「インターコンチネンタルホアヒン」朝食レポート

見て下さいこの高貴な乳白色の実を!
さすがフルーツの女王と呼ばれるだけあり、なんともいえない華やかな香りがお口に広がります。皮や身の汁は、洋服に付いたら染みになり取れなくなるのでご注意を。
私はナプキンを汚すのも申し訳無くて、紙ナプキンで指を拭いてました。

タイ・ホアヒン「インターコンチネンタルホアヒン」朝食レポート

最後に整腸の効果を期待してヨーグルト。パッションフルーツをかけていただきました。

タイ・ホアヒン「インターコンチネンタルホアヒン」朝食レポート

さすがはインターコンチネンタルの朝食!

テラスでいただく優雅な朝食。さすがはインターコンチネンタルと思える種類とクオリティでした。
気持ち良い朝の始まりに、是非朝食付きプランを選んで滞在される事をオススメ致します♪

タイ・ホアヒン「インターコンチネンタルホアヒン」朝食レポート

国内外のインターコンチネンタルホテルにお得に泊まる方法

インターコンチネンタルホテルと言えば、世界的なラグジュアリーブランド。海外だけではなく日本国内でも優雅な滞在が楽しめます。ホテルのポイントプログラムに登録すれば、会員特別価格で宿泊できたり、上級会員になれば、アップグレードも…。

そのためにはIHGホテルズ&リゾート会員になりましょう。ただ、それだけではもったいない!もっとお得になる方法があるのをご存知でした?

既に会員の方も、知らない方がまだ多いので必ずチェックしてくださいね!

IHGホテルズ&リゾートの予約はハピタス経由で更にお得

IHGホテルズ&リゾートの会員の皆さん!ポイントサイト、ハピタスはご存知ですか?そしてこれから会員になろうとしている人は、もう最初から知っておいた方が断然お得です。
ハピタスに会員登録して、ハピタス上からIHGホテルズ&リゾートの公式サイトでインターコンチネンタルホテルの予約をすると…なんと!IHGホテルズ&リゾート会員ポイントだけではなく、ポイントサイト「ハピタス」のポイントが、宿泊料金の1.5%分貯まるんです。

何だそれって思っていませんか?ハピタスポイントは1ポイント1円で現金に変えられたり、マイルやホテル会員ポイントなどびっくりするほど様々なものに交換できるので、ザクザク貯金できたりマイルが貯まっていきます。
試しに以下のバナーから詳細を確認の上、ハピタスの会員登録をして、IHGホテルズ&リゾートの会員登録をしてみてください。

国内外のホテルが世界的インフレで値上がりしているので、ここでがっつり取り返すのがこれからの旅のスタイルですよ!

海外ホテル予約サイトで

ちなみに海外ホテル予約サイトのポイントも貯まるんです!海外のホテルに強いagodaやエクスペディア、ブッキングドットコムは「え?そんなにポイントが貯まるの?」なんて驚いてしまいます。
「ポイント貯めたいからこの旅行予約サイトしか予約できない。でもあっちの方が安かった」なんてことは多いけれど、ハピタスに登録しておけば、ハピタス掲載の旅行予約サイトなら、どこの旅行予約サイトでもハピタスポイントはしっかり貯まります。

ハピタスポイントが同時に貯まる旅行予約サイトほんの一例!他にもたくさん!
 agoda+ハピタスポイント両方貯まる予約はこちら▶会員登録後即予約OK
 エクスペディア+ハピタスポイント両方貯まる予約はこちら▶会員登録後即予約OK
 ホテルズドットコム+ハピタスのポイント両方貯まる予約はこちら▶会員登録後即予約OK
 Booking.com+ハピタスポイント両方貯まる予約はこちら▶会員登録後即予約OK
 楽天トラベル+ハピタスポイント両方貯まる予約はこちら▶会員登録後即予約OK
 HIS+ハピタスポイント両方貯まる予約はこちら▶会員登録後即予約OK
ポイントバック率は時期により上下します
DATA 
インターコンチネンタルホアヒンリゾート(InterContinental Hua Hin Resort) 
所在地:33,Prachuabkhirikhan, 33Petchkasem Rd,Hua Hin, Hua Hin District, Prachuap Khiri Khan 77110
公式サイト:InterContinental Hua Hin Resort

hoteloG.

ホテルブロガー