水際対策終了!4月29日からのビジットジャパン登録方法【接種証明・陰性証明不要】

Avatar photo

たびハピ編集部

たびハピ編集部

本日2023年4月29日、政府は新型コロナウイルス対策で行ってきた入国制限などの水際措置を終了しました。

福岡空港国際線ターミナルの様子。これからは海外の旅行者もどっと増えます!

2023年4月29日0時、長く続いた新型コロナウィルス感染症による入国制限の解除などの水際対策が撤廃されました。
本来、2023年5月8日に新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが、季節性インフルエンザなどと同じ5類に移行することに伴うもので、同日に水際対策を終了予定でしたが、ゴールデンウィークに海外旅行し、帰国してくる多くの旅行者の皆さんや、海外で働いている皆さんのゴールデンウィークを利用した規制なので混み合う空港の状況を踏まえ、前倒しで終了となります。

水際対策終了で変わること

水際対策終了で海外旅行は新型コロナウィルス感染症以前と同様にできることになりました。これまでも渡航に特別な理由なく海外旅行が可能でしたが、コロナ禍前は自由にできていた日本国民および居住者の日本入国ですら特定の証明書が必要でした。

接種証明や陰性証明の提示が不要に

2023年4月29日午前0時以降以下のものが不要となります。
「日本政府が有効とする出国前72時間以内に受けた検査などの新型コロナウィルス感染症陰性証明書」もしくは「3回以上の新型コロナウィルス感染症ワクチン接種証明書」

日本入国には、これまで3回以上のワクチン接種(3回以上完了している人)または帰国72時間前までに渡航先で受検した陰性証明書が必要でした。もうその準備は必要ありません。
特にワクチン接種3回未満、未接種の場合はこれが最も大きなポイントになります。

新たな対策もスタート

2023年5月8日午前0時以降は「感染症ゲノムサーベイランス」を開始。これは新型コロナウィルス感染症ではなく新たな感染症の流入を防ぐ監視となります。
大げさな名前がついていますが、実際に入国してみたところ、サーモグラフィーカメラの前を通るだけという非常に簡単な、いえ、単なる入国順路を歩くだけと思ってください。
ここで発熱などが感知された場合は呼び止められることもあります。

感染には気をつけて

とはいえ、感染しない方が良いのが新型コロナウィルス感染症。
日本を含め多くの国で新型コロナウィルスを通常のインフルエンザと同じ扱いにし、コロナとの共存が始まりましたが、なくなったわけではありません。
インフルエンザ同様、と簡単には言いますが、インフルエンザに感染したことがある人ならわかりますよね。苦しいです。特にオミクロン株以降で軽症が多いと言われた新型コロナウィルス感染症で身近な人を亡くした筆者としては、とても他人事には思えません。
軽症者の20代でも発熱し、40度以上の熱でしばらく動けなかったり、ワクチンを5度接種したにもかかわらず、70歳で東京に行っただけで感染し、10日後に亡くなった方もいます。これでいよいよ自由だ!というのは個人の自由です。帰国後、感染リスクが高い方と同居している場合は、思いやりのある行動をとってくださいね。

これまで携わってくれた多くの空港スタッフの皆さん!お疲れ様でした。

ビジットジャパンウェブ登録方法も変わる!

これまでは、ビジットジャパンウェブ(Visit Japan Web)に接種証明や陰性証明を登録、詳細な情報を登録しなければなりませんでした。さらにそこで得たQRコードを、検疫・入国・税関のそれぞれのチェックポイントで提示する必要がありました。

4月29日からはVisit Japan Webの入力は大きく変わりました!

Visit Japan Webは義務ではない

Visit Japan Webを登録しないと日本に帰国できないの?と思っている方が未だにいますが、これは義務ではありません。ただし、到着便が混み合う時間、ゴールデンウィーク、夏休み、年末年始などのピークシーズン、春節やクリスマス休暇などの海外の休みのピークシーズンは、悪いことは言わないので、登録しておいた方が無難です。

日本国籍者にとっては後述しますが税関で使用するだけ。ただ、その税関に長蛇の列ができているので、登録した方が早く空港から出られます。

Visit Japan Webから検疫機能がなくなる

デジタル庁のVisit Japan Webのページイラストも簡略化されましたー!
ただし以下のイラストは日本国籍者のものではありません。というのも、日本国籍者であれば、入国審査はパスポートを読み込ませ自動ゲートを通るだけ。入国審査でQRコードを見せる必要はないのです!

※デジタル庁公式サイトより

Visit Japan Web4月29日からの新たな登録方法

準備する物

・航空券
・パスポート
・メールアドレス

①アカウント作成・ログイン

初めて使う人は新規アカウントを作成します。その場合メールアドレスが必要です。
コロナ禍にVisit Japan Webを使って旅行をしたことがある人は、ログインします。

※デジタル庁より

②利用者情報の登録

日本国籍者の区分では、入国申請の際、スキップできるものが多く簡単になっています。これはコロナ禍前にパスポートだけ見せれば入国できた入国審査と同じです。

※デジタル庁より

③パスポートを読み取る

「カメラで読み取る」を選択すると、カメラが立ち上がるので、パスポート情報を読み取ります。ただ、パスポートの有効残存期間が6か月未満の場合は、期間に応じて警告メッセージが表示されますが、日本国籍者の場合は入国できるのでご安心を。

※デジタル庁より

カメラで読み取れない場合は、「自分で入力する」を選択し、質問項目を入力していきましょう。

④日本での連絡先の入力(任意)

ここで入力すると、これ以降の「入国・帰国の予定登録」の際に、日本での連絡先の情報が予め入力された状態で表示されます。政府は日本の住所の入力を推奨しています。

⑤帰国(または入国)スケジュールの登録

この記事ではあくまでも海外旅行から帰国する日本国籍者目線で説明します。
旅行情報を入力し、スケジュールを登録します。
以下のように、A~Cいずれかの方法で登録でき、引用できるポイントもありますが
以下の図を見てください。「ビザ申請時の情報を引用する」は外国籍の方が使う項目になり、「×××旅行」などは、過去にVisit Japan Webを利用して旅行した人の履歴です。「引用せず入力する」はVisit Japan Webが登場して初めて海外旅行する人が使います。ツアーで行った人は、旅行会社の情報から引用できます。

自分が入力するのに最も引用しやすい項目を選択しましょう。

※デジタル庁より

Visit Japan Web利用初めての個人旅行の場合「引用せずに登録を進める」

「引用せずに登録を進める」の項目は、Visit Japan Webが登場して初めて、旅行会社を通さず航空券とホテルを個人でおさえて海外旅行をする場合、選択します。

※デジタル庁より

旅行名

旅行名を入力します。スルーすると「日本への到着予定日」が自動で入力されます。
今後履歴として残り、引用で使えるので、入力項目の「旅行名」を見て一瞬「何だそりゃ?」と思いますが「フランスから日本への帰国◎月◎日」のようなタイトルを入れると、思い出になりそう?いえ、選択しやすいです。いやいや、そんなのどうでもいい、スルーだ!ということもできます。お好みでどうぞ。

日本への到着予定日

何と翌年の12月31日まで入力が可能。
ワクチン接種証明や陰性証明の提示、健康状態などを入力せずに良くなった今、税関申請以外は日本出発前に時間を見つけて入力し終えてもいいわけです。たとえば空港での待ち時間などは、航空券もパスポートもあるのでおすすめ。
ただし、パソコンでの入力の場合、カレンダー表示されない場合もあることが報告されています。その場合は年月日を直接入力しましょう。入力方法は(YYYY/MM/DD・例:2023/06/30)の順で数字で入れていきます。 

旅行代理店の登録情報から引用/登録済みの入国・帰国情報から引用

旅行代理店で入力された情報が表示されて便利。
すでにVisit Japan Webを利用して旅行した場合、過去に登録済みの入国・帰国情報を選択すれば「日本での連絡先」のみ表示されます。

外国籍の場合・ビザ申請時の情報を引用する

ここで言うビザ申請時の情報はあくまでも日本のビザ。外国籍の方が引用します。ビザ発給番号を入力し「ビザ情報取得」をクリック。ビザ情報が表示されます。

必要な手続きの情報登録

登録した旅行の予定をクリックして、日本帰国に必要な手続き情報を登録します。
2023年4月29日現在、日本国籍者が帰国に必要なのは、税関申告の準備のみです。外国人入国記録ボタンは居住していない外国籍の方の入国の場合、必要です。

※デジタル庁より

検疫手続(ファストトラック)

4月29日午前0時(日本時間)より「検疫手続(ファストトラック)」ボタンは削除されました。

携帯品・別送品申告

帰国の際の携帯物の中に申告しなければならないものがあった場合、記入していきます。

※デジタル庁より

日本到着後、入国から空港を出るまで

日本入国は、コロナ禍前よりかなりスムーズになりました!

日本国籍者の日本入国

日本のパスポートを持っている日本国籍者は、コロナ禍前同様、パスポートだけで入国可能。そのためVisit Japan Webの入国審査のQRコードは不要です。

自動ゲート前で(係員が案内しているので迷うことはありません)パスポートを読み込ませ、自動ゲートを通って入国終了。わずか十数秒です。

そーしてもパスポートにスタンプが欲しいというロマンティック方は「スタンプが欲しい人用カウンター」があります。パスポートのページ数が残り少ない人もいるし、帰国できればいいやという人は、そのまま荷物受け取りのターンテーブルへ向かいましょう。

外国籍の方の入国

日本国籍者とはVisit Japan Web上で答える場所、答える内容が異なります。
入国または居住者の帰国では入国審査のQRコードが必要です。入稿カウンターでパスポートと一緒に提示します。

各所にある「QRコードを表示する、で表示されます※デジタル庁より

免税申告

Visit Japan Webに税関申請登録を済ませている場合は、バゲージのターンテーブル側に複数設置してある電子申告端末にパスポートを読み込ませ、QRコードをかざし、自動ゲートに「申請したわたし、もうすぐ荷物もって出ますからね!」というデータを送付します。
するとあらふしぎ!自動ゲートの前に行けば、そのまま通れます。とってもスピーディーになりました!

しめしめ、これなら日本に持ち込めないものも持ち込めるのでは?と、思っている皆さん。自動ゲート前に入国審査官が複数人立っています。また、バゲージのターンテーブル前にはつぶらな瞳のビーグル犬が(探知犬)あなたの荷物とあなたをクンクン。日本持ち込み禁止の者は絶対に持ち込まないように!

Visit Japan Webを登録しないとどうなるの?

Visit Japan Webは実は義務ではありません。特に日本国籍者の場合は、新型コロナウィルス感染症のような前代未聞の病の流行時を除き、安全に入国できることは日本国籍者の特権。入国はできます。

ただ、入国制限が完全に解除されたことで、これまでにない混雑が予想されます。日本国籍者だけではなく、今か今かと水際対策終了を待ちわびていた訪日外国人観光客で空港は溢れかえっていました。Visit Japan Webを入力していない人が増えた場合、ちょっと…いえ、時期やシーズンによってはかなり時間がかかります。

Visit Japan Webはコロナ禍以降にできたもので、コロナ禍以前はパスポートのみで入国し、税関も機内で配布される用紙を通して入国するだけだったので、その方が良いなあ、と思う人もいるかもしれません。でも機内で書く用紙って意外と面倒でしたよね?それに、実は日本出発前に情報が入力できるので、税関審査以外は旅先で入力する必要はないんです。時間のある時に旅行の準備としてやっておけば、全く問題ありません。

義務ではないもののなるべく登録して帰国しましょう。

夏休みや年末年始の予約はお早めに!

筆者も久々の海外旅行を楽しんでいます。帰国前に水際対策が終了になり、ガッツポーズで喜んでいるところです(笑)。やはり海外旅行がない世界なんてありえない!
さあ、もう、悩むことはありませよー。早速旅の予約を始めましょう。特に夏休みや年末年始は今までにない大変な混雑が予想されます。今のうちに旅行を予約しておきましょう!

海外ホテル予約はこちら!
 Booking.comで予約する
 Agodaで予約する
 一休.comで予約する
 ホテルズドットコムで予約する
 楽天トラベルで予約する
 エクスペディアで予約する
 HISで予約する
 JTBで予約する
 Trip.comで予約する
 マリオットボンヴォイで予約する
 IHGで予約する
 アコーホテルで予約する
 ヒルトンで予約する
海外ツアー予約はこちら!
 H.I.Sで予約する
 クラブツーリズムで予約する
 JTBで予約する
 エアトリで予約する
 JALパックで予約する
 ANAトラベラーズで予約する
 エクスペディアで予約する
 日本旅行で予約する
 楽天トラベルで予約する

海外旅行を少しでもお得にする方法

2023年、ついに海外旅行に何の制限もなくなりましたが、コロナ禍前より変わって感じることがあります。
円安や世界的インフレのせいで、航空券や海外のホテルの料金がちょっとお高めに感じますよね?
少しでもお得に予約する方法はないのでしょうか?ありますよ!それが今注目の「ポイ活旅行」です。

マイルや予約サイトのポイント+さらにお得な予約方法

旅費が高い今、見直したいのが、航空会社のマイルや、ホテル予約時の旅行予約サイトのポイント。さらにそれプラスα(アルファ)です。
そのαにあたる部分こそが、ポイントサイト「ハピタス」。
すでに航空会社のマイルを貯めている人はもちろん、これから始めようとしている人、旅行予約サイトのポイントは貯めているけど、ポイントサイトを活用したことない人は、登録しておかないともったいない!
ポイントサイトの中でも「ハピタス」じは、航空券の予約やツアーの予約でマイルや旅行予約サイトのポイントと同時に、1ポイント1円に交換できるハピタスポイントが貯まります。
とくにJALはハピタスポイントを直接マイルに交換できるんです。これってすごくないですか?

ポイントサイトって怪しくないの?

「え?ポイントサイト経由で旅行の予約するの?なんだか怪しくない?」と思っている方!
そんなことはありません。
ポイントサイトでのポイント付与は、闇雲に広告を投入するより「旅行がしたい」と思っている人をダイレクトに予約へ導けるツールとして、航空会社や旅行会社が広告費としてポイントを付与しているという、いわば新しい広告スタイル。
ハピタスはそんなポイント業界で15年もの実績があり、大手旅行会社や航空会社、外資ホテルチェーンがパートナーという信頼できるポイントサイトなのです。

ハピタスに登録していつもの旅行を予約するだけ!

「ハピタス」はポイ活旅行インフルエンサーさんなどもよく使っているポイントサイトなので、聞いたことがあるという人も多いのでは?確実にポイントを稼いで次の旅費にあてられます。
ポイ活を旅行予約サイトやクレジットカードのポイントだけで行っているという人は、実はとてももったいないことをしているんです!

シーズンや季節によりポイントがドーンとupすることもあるので、見逃さないように♪。

航空券予約でマイルや予約サイトのポイント+ハピタスポイントが貯まる!

以下はハピタスに登録して、ハピタス上から予約すると、マイル+ハピタスポイントまたは、旅行予約サイトのポイント+ハピタスポイントが貯まります。また予約サイトでポイントが貯まらないようであれば、なおさらハピタスは活用価値大!

海外旅行でポイ活するなら航空券予約はこちらから!
 日本航空で海外航空券を予約・日本航空マイルとハピタスポイントを貯める
 ANAで海外航空券を予約・ANAマイルとハピタスポイントを貯める
 HISで海外ツアー・航空券を予約+ハピタスポイントを貯める
 JTBで海外ツアー予約・JTBポイントとハピタスポイントを貯める
 エアトリで海外航空券予約・エアトリポイントとハピタスポイントを貯める
 スカイチケットで海外航空券を予約・ハピタスポイントを貯める
 エクスペディアで海外航空券を予約・エクスペディアポイントとハピタスポイントを貯める

ホテル予約サイトのポイントとハピタスポイントが貯まる!

ハピタス経由でホテル予約サイトから予約すると、予約サイトのポイントと、ハピタスのポイントが両方貯まります。
海外旅行では連泊するので、ポイントも貯まりやすいですよね。ハピタスのポイントが貯まる海外ホテルの予約サイトのほんの一部を紹介します!

予約サイトとハピタスポイントが両方貯まるホテル予約はこちら!
 Booking.comとハピタスのポイント両方貯まる予約はこちら!
 Agodaとハピタスのポイントが両方貯まる予約はこちら!
 ホテルズドットコムとハピタスのポイントが両方貯まる予約はこちら!
 楽天トラベルとハピタスのポイントが両方貯まる予約はこちら
 エクスペディアとハピタスのポイントが両方貯まる予約はこちら
 HISとハピタスのポイントが両方貯まる予約はこちら
 JTBとハピタスのポイントが両方貯まる予約はこちら!
 Trip.comとハピタスのポイントが両方貯まる予約はこちら

世界規模のホテルチェーンのポイント+ハピタスポイントも貯まる!

海外旅行というと、マリオット、インターコンチネンタル、アコーホテル(ノボテル・ソフィテル・バンヤンツリーほか)ホテルのポイントプログラムに参加している方も、ポイントを貯める・使えるチャンスですよね。
ハピタス経由で予約すると、ホテルのポイントプログラムのポイントも通常通り加算され、ハピタスポイントも貯まるんです!
ちなみにハピタスの場合は、ハピタスのサイト上でハピタスポイントをマリオットのポイントと交換することが可能!マリオット会員の方はハピタスに入っていないと、ちょっと損するかも?

海外ホテル予約はこちら!
 マリオットとハピタスのポイントが両方貯まる予約はこちら!
 IHGとハピタスのポイントが両方貯まる予約はこちら
 アコーホテルとハピタスのポイントが両方貯まる予約はこちら▶

2名の海外旅行はツアーの方が安いことも

いつもは航空券を買ってホテルを手配して旅行するという人も、航空券やホテルがコロナ禍前より上がっている今は、ツアーという選択肢もあり。特に2名の旅行はかなり安いツアーが設定されていることも多いんですよ!ただしひとり旅の場合は一人部屋追加料金で高くつき、航空券やホテルを自分で手配した方が安く上がります。3名の場合はエクストラベッドは誰が寝るあるあるにぶつかりそう(笑)。

2名で旅行を考えている人は、ハピタス経由で予約してポイントも貯めてみて!

海外ツアー予約はこちら!
 ハピタスポイントが貯まるHISのツアー予約はこちらから
 ハピタスポイントが貯まるクラブツーリズムのツアー予約はこちらから
 JTBとハピタスポイント両方貯まるツアー予約はこちらから
 ハピタスのポイントが貯まるエアトリのツアー予約はこちらから
 JALマイルとハピタスポイントが両方貯まるツアー予約はこちらから
 ANAマイルとハピタスポイントが両方貯まるツアー予約はこちらから
 エクスペディアとハピタスのポイントが両方貯まるツアー予約はこちらから
 日本旅行とハピタスのポイントが両方貯まるツアー予約はこちらから
 楽天ポイントとハピタスのポイントが両方貯まるツアー予約はこちらから

Avatar photo

たびハピ編集部

たびハピ編集部