おすすめのフリマアプリ出品代行サービス5選!メリット・デメリットと注意点を紹介

ハピ得マガジン編集部④

フリマアプリを利用したことがある人は、「出品が面倒」と感じたことがあるのではないでしょうか。そのような手間をカバーしてくれるのが、フリマアプリの出品代行サービスです。

本記事では、おすすめのフリマアプリ出品代行サービスを紹介しています。基本的な利用の流れや、メリット・デメリットもまとめて解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

また、フリマアプリ出品代行サービスを使用する際の注意点も記載しています。基本ルールを守って上手に不用品を売りましょう。

記事後半には、買取アプリ「Pollet」について触れているので、出品代行サービスとどちらがいいか、比較してみてください。

フリマアプリの出品代行とは?

本章では、フリマアプリの出品代行サービスに関する以下の内容について紹介します。

  • 出品代行とは
  • 利用の流れ
  • 代行手数料

これから出品代行に依頼を検討している方は、基本の流れや手数料について確認しておきましょう。

出品代行とは

フリマアプリの「出品代行」とは、手間のかかる出品手続きなどを自分の代わりに行ってくれるサービスのことです。出品代行が代わりにしてくれるサービス内容は以下の通りです。

  • 商品撮影
  • 商品説明
  • 価格交渉の対応
  • 商品の梱包や配送
  • 購入者とのコミュニケーション

時間がかかる面倒な出品作業を全て依頼できるので、売りたいものが多い場合や、出品する時間が取れない方におすすめのサービスです。

また出品者は、出品に関して全く知識がなくても問題ありません。購入者とのメッセージのやり取りなども出品代行会社が対応してくれるので、時間を取られることもなく、ストレスを感じにくいでしょう。

利用の流れ

基本的な申込みから、売上金の受け取りまでの流れを紹介します。出品代行を検討している方はチェックしておきましょう。

  1. 出品代行に申込みをする
  2. ダンボールに商品を詰める(専用のダンボールまたは自分で用意をする)
  3. 出品代行に発送をする
  4. 出品代行が出品手続きを任せる
  5. 売上金の受け取りをする

フリマアプリによっては、商品を「どこで購入したか」「購入時の価格」などの詳細を伝える必要があります。明細などの記録があれば、捨てずに取っておきましょう。ブランド品であれば、ギャランティカードなどの付属品があれば同梱します。

また、商品の出品状況をサイト上で確認できるフリマアプリもあるので、「売れ行き」や「いくらで販売しているか」などをリアルタイムでチェックできます。

代行手数料

フリマアプリの出品代行は手数料がかかります。代行手数料は、落札価格によって変動し、落札価格によっては、全て徴収されてしまうこともあるので注意が必要です。

とはいえ、プロの出品代行が手続きをしてくれるため、自分で出品するよりも早く売れて売上金を受け取れる可能性があります。また、思ったよりも高い金額で売れることもあるので、一概に手数料で損をするとはいえません。

手数料に関しては、出品代行によって価格が異なるので、いくつかフリマアプリを比較してみましょう。

使わないもの簡単買取ならPollet

Polletはまとめて、詰めて、渡すだけの『簡単さ』にこだわった買取サービスです。

「使わないものがたまっている」「かんたんに手放したい」「忙しくて売る時間がない」などのお悩みを抱えている方におススメです。

会員登録無料!詳しく知りたい方は以下からダウンロードできます。

※WEBからも会員登録できます。

フリマアプリ出品代行サービス5選

フリマアプリ出品代行サービスを5つ紹介します。

  • ラクまるっと【公式】
  • ヤフオク!おまかせ出品【公式】
  • マカセル
  • ベアーズ
  • ハコクル

どの出品代行にするか悩んでいる方は参考にしてみてください。

ラクまるっと【公式】

「ラクまるっと」は、楽天ラクマ公式の出品代行サービスです。申し込み後に専用のダンボールが送られてくるので、そのダンボールに売りたい商品を詰めて発送するだけです。発送をする際は、同封されている着払い伝票を使用するので、出品者負担はありません。

商品を送る際は、購入時の価格などを記載したヒアリングシートを同梱します。そのヒアリングシートを参考に出品ページを作成しているので、なるべく丁寧に記載するようにしましょう。

ラクまるっとでは、売れ残ってしまった商品の行先を、下記の3つから選ぶことができます。

  • 寄付
  • 返却
  • 破棄

「返却」を希望する場合は、着払いでの返却金を負担するので覚えておきましょう。

ヤフオク!おまかせ出品【公式】

「ヤフオク!おまかせ出品」は、手間のかかる出品作業から発送まで依頼できる出品代行サービスです。ヤフオクを使用したことがない人でも、難しい作業は全て丸投げするので心配いりません。

ヤフオクはオークション形式なので、商品によっては金額が上がる可能性があります。「思っていたより高値で売れた」と感じる人もいるでしょう。

出品方法は、まずヤフオクの公式サイトにある「お客様情報シート」をダウンロードします。記入を終えたら、出品したい商品とダンボールに同梱して送るだけです。落札相場が1,500円未満の商品は、出品ができないので気をつけましょう。

マカセル

マカセルは、マカセラーという出品のプロに出品代行を依頼できるサービスです。出品のプロといっても、どのような人なのか分からないと思いますので、マカセラーに在籍している方の特徴を紹介します。

  • 出品実績が1,000件以上
  • フリマ歴10年以上
  • フォロワー数200人以上

これらは一例ですが、出品作業に慣れているベテランや、専門性に特化したプロが在籍しています。マカセラーは、評価や口コミを見ながら選択できます。

誰に頼めばいいか分からない場合は、自動的に相性のいいマカセラーとマッチングできる「おまかせプラン」を利用しましょう。

またマカセルでは、万が一トラブルがあった場合に、1,000万円までの保証を行います。保証が付くので、初めての利用でも安心して依頼できるでしょう。

ベアーズ

家事代行などの暮らしサポートを行う「ベアーズ」から、出品代行サービスが利用できるようになりました。ベアーズの使用方法は、専用アプリを利用して申込みをするだけです。

出品から売上金の受取までスマホ1台で完結するため、初心者でも利用しやすいでしょう。また、商品の売買状況をリアルタイムで確認することができるサービスがあります。そのため「出品状況が分からない」という心配は少ないでしょう。

ただし、何でも箱に詰めていいわけではありません。例えば、以下の商品は出品不可です。

  • 汚れやシミがひどい商品
  • 食料品
  • 購入時の価格が5,000円以下のもの
  • 金券類

これらは一例になりますが、他にも出品不可商品はあるので箱に詰める前にチェックしておきましょう。

ハコクル

ハコクルは、専用の箱または自分で用意した箱に、出品商品を詰めて送るだけの出品代行サービスです。集荷スタッフが自宅まで箱を取りに来てくれるので、「郵送がめんどくさい」「外に出たくない」という方にぴったりです。

ハコクルでは、2か月経っても商品が売れ残った場合に、買取をしてもらえるサービスがあります。売れ残りの心配がなく、少しでもお金に変えることができるので、いらないものはまとめて出品しましょう。

送料・手数料無料の一番かんたんな買取サービスのPollet

次回も使いたいユーザー 91.2 %

※2021年12月ご利用者様自社アンケート

  • 売るものは、2箱まで何点でもOK
  • 送料・手数料は無料
  • 梱包の段ボールは無料でお届け
  • ご自身の作業はモノを詰めた箱を玄関先で業者に渡すだけ。
  • 発送から最短3日で査定額通知。全て引き取ってもらえる

主婦や忙しい方を中心に多くの方にえらばれています。買取実績はサイトに掲載されているので是非ご覧ください。

フリマアプリ出品代行のメリット3選

フリマアプリ出品代行のメリットを3つ紹介します。

  • 煩雑な作業から開放される
  • 商品写真のクオリティが上がる
  • 購入者からの高評価が期待できる

自分で出品するか、出品代行に依頼をするか悩んでいる方は、ぜひチェックしてください。

煩雑な作業から開放される

フリマアプリの代行を依頼するメリットの1つに、煩雑な作業から解放されることがあげられます。売りたい商品を箱に詰めるだけで、手間のかかる出品作業や購入者とのやり取りも代わってもらえます。

また依頼主はアカウントの作成をする必要はありません。面倒な作業は丸投げできるので、時間の有効活用ができます。「売りたいものが多い」「出品時間が取れない」という方におすすめです。

商品写真のクオリティが上がる

フリマアプリの出品代行に依頼をすれば、キレイな仕上がりはもちろん、売れやすい写真を撮ってもらえます。

売れ行きが悪い商品のなかには、写真のクオリティが良くないものがあります。照明の明るさや商品のイメージなど、売れやすい写真撮影をするにはコツが必要です。

商品写真のクオリティによっては、プロに依頼をした方が、早く高く売れる可能性があります。

購入者からの高評価が期待できる

荷物が届いた際に、梱包が汚いとイヤな気持ちになりますよね。反対に、商品が丁寧に梱包されていると、「この人から買ってよかった」と思うでしょう。

プロの出品代行に依頼をすれば、購入者から高評価を貰える可能性が高いです。購入者は評価を見ているため、高評価をもらうことは大事なことです。

自分で出品をして、雑な梱包になってしまうと低評価に繋がりやすくなります。丁寧に作業をしてくれるプロのフリマ代行サービスに依頼をしてみるのもおすすめです。

ポレット誘導バナー

フリマアプリ出品代行のデメリット【手元に残るお金が減る】

フリマアプリ出品代行のデメリットは、商品売上から手数料を引かれることです。サービスを受ける以上お金がかかるのは当たり前ですが、「もらえるお金が少ない」と不満に思う人もいるでしょう。

とはいえ、出品代行に依頼をすれば煩わしい作業から解放されるなどのメリットがあります。フリマアプリによって手数料の金額は異なるので、サービス内容も含めていくつか比較してみましょう。

どうしても手数料をとられたくない場合は、自分で出品作業を行うことです。また手数料がかからない買取サービスを探して利用してみるのもいいでしょう。

【注意】出品代行が利用できないフリマアプリがある

全てのフリマアプリで出品代行を依頼できるわけではありません。例えば、フリマアプリで有名な「メルカリ」は出品代行サービスが禁止されています。もしメルカリで禁止されている出品代行を利用すると、以下のペナルティを受ける可能性があるので注意が必要です。

  • アカウントの停止
  • 商品の削除
  • 出品停止

このようなペナルティが発生しないようにするためにも、フリマアプリの禁止事項を事前に確認しておきましょう。

また出品代行会社を選ぶ際は、公式の出品代行サービスがおすすめです。非公式の出品代行サービスは、保証がないケースもあるので気をつけましょう。

買取アプリ「Pollet」を使用すればお手軽に不用品が売却できる

Polletは自宅で完結する買取アプリです。代行サービスを使わなくても、Polletなら品物を箱に詰めて送るだけで最短3日で売れます。フリマアプリ代行サービスと違い、売れるまで待つ必要がありません。

Polletでは、査定に関する以下3点が無料です。

  • 査定料
  • 送料
  • 手数料

配送に必要なダンボールも無料で届けてくれます。料金が発生する可能性があるといえば、査定終了後のキャンセル料だけです。

2021年12月のアンケートでは、次回も使いたい人が91.2%もいます。リピーターも多く、満足度の高いアプリといえます。(Pollet公式ホームページより参照)

廃棄する前に、手間のかからないPolletの買取アプリでお小遣い稼ぎをしてみましょう。

Pollet

出品代行サービスを利用してフリマアプリを始めてみよう

フリマアプリの出品代行について紹介しました。フリマアプリの基本的な使用方法は、代行サービス業者にもよりますが、売りたいものを箱に詰めて発送するだけです。特におすすめの出品代行サービスは以下5つ。

  • ラクまるっと【公式】
  • ヤフオク!おまかせ出品【公式】
  • マカセル
  • ベアーズ
  • ハコクル

初めて出品代行サービスを使用する場合は、保証がしっかりしている出品代行サービスを利用すると良いでしょう。

なかには、出品代行が禁止されているフリマアプリもあるので、使用する前に注意事項を確認しましょう。アカウント停止などのペナルティを受けてしまう可能性があります。

買取アプリ「Pollet」は、そのようなペナルティもなく、手数料無料で査定をしてくれるので、不用品を売りたいと悩んでいる方におすすめです。