不労所得とは?メリット・デメリットと難易度別のおすすめ9選を紹介!

ハピ得マガジン編集部①

「不労所得を得たい」「本業以外からも収入が欲しい」「FIREしたい」このような願いを持っている方も多いのではないでしょうか。

しかし、何をしたら良いか分からないという方が多いのが実情です。

本記事では、不労所得とは何か、不労所得のメリットやデメリット、難易度別の不労所得の作り方を解説します。不労所得を得たいけど、一歩踏み出せないという方はぜひ参考にしてみてください。

ポイ活・副業するならハピタス!

ハピタスは貯めたポイントを 「1P=1円」で現金や電子マネー、ギフト券に交換できるサービス です。

いつも利用しているネットショッピング、旅行やレストランの予約など、 ハピタスを経由するだけでWでポイント が貯まります。 毎月5万円相当 のポイントを獲得している方も!

会員登録無料!詳しい内容を知りたい方は以下をクリック!

そもそも不労所得とは?

不労所得とは、働かなくても手に入るお金のことです。

本来収入は、自分が働いた対価として受け取るものですが、自分が直接働かなくても自動で手に入るお金が不労所得です。また不労所得とは、株式や不動産、ビジネスや権利収入など、何かしらの権利を維持・管理していれば継続して得ることができる収入の総称です。

不労所得があれば、自分が働かなくても毎月一定の収入を得ることができます。いきなり不労所得だけで生活することは難しいですが、収入源が2つあれば、お金の悩みが減ったり、自由な時間が増えたりとリスクを分散することができます。自分がやりたかったことをやる、やりたくなかったことをやめる、自分の人生の選択肢の幅が広がる可能性があります。

話題のFIREとは?

最近話題の「FIRE」とは、「Financial Independence, Retire Early」の頭文字をとった言葉で、経済的自立と早期リタイアを意味します。FIREのメリットは、高額な資金を貯める必要がないということです。

通常の早期リタイアは、今まで貯めてきたお金を取り崩しながら暮らしていくので、高額な貯金を達成できた一部の人の話でした。しかし、FIREは貯めたお金で不労所得を得ながら暮らしていきます。そのため、資産を取り崩すだけでなく、貯めたお金を使って収入を得ながら生活することができるので、資産の目減りがゆるやかになります。

一生暮らせるお金を貯めずとも、仕事に縛られず、自由で悠々自適な暮らしができるとあって話題になり、FIREに興味を持つ方が増えています。

不労所得を構築するメリット

不労所得を構築するメリットは2つあります。

  • 安定した収入を元に自由に時間を使える
  • 好きなことを仕事にできる

それぞれ見ていきましょう。

安定した収入を元に自由に時間を使える

不労所得で安定した収入を得ることができれば、時間を自由に使うことができます。

仕事の時間を減らして、家族との時間や趣味に旅行、収入にはならないけれどやってみたかったことなどにもチャレンジできます。また、今まで仕事で忙しくしていた方は、自由な時間があることで、生活にゆとりが生まれます。

好きなことを仕事にできる

不労所得で収入を得ることができれば、好きなことを仕事として選択することができます。

今までの「収入を得るために働かなければならない」という考えから解放され、収入ではなく仕事の内容で選ぶことができるようになります。

例えば、好きだけどお金にはならないこと、やってみたいけど諦めていたことなどを仕事にすることが可能です。

このように、不労所得のシステムを構築すれば、「好きなことを仕事にする」ことが実現可能です。

貯めたポイントを現金化できるハピタスってどんなサイト?

hapitas

ポイントサイト「ハピタス」とは普段のお買い物やいつも利用しているネットショッピング、旅行やレストランの予約などのサービス申し込み時に 「ハピタス」のポイントサイトを経由するだけで利用サービスとWでポイント貯めることができます!

ハピタスの特徴

貯めたポイントは「1P=1円」で現金や電子マネー、ギフト券に交換ができる!

毎月5万円相当のポイントを獲得している方も多数います!

今なら登録時に最大310ポイントプレゼント中

業界TOPクラスの高還元

利用サービスとWでハピタスポイントが貯まる!

登録、利用が完全無料!で運営実績が15年以上!

人気のポイント還元ショップ・サービスの詳しい内容を知りたい方は「 ポイ活なら高還元率ポイントサイトのハピタス 」をクリック!

不労所得のデメリット

では次に不労所得のデメリットを3つ説明します。

  • 構築するまでに時間と労力がかかる
  • 会社が副業を禁止している場合も
  • まとまった原資が必要な可能性も

それぞれ見ていきましょう。

構築するまでに時間と労力がかかる

不労所得の仕組みを構築するまでには、時間と労力がかかります。

現在の収入や生活費にもよりますが、同レベルの生活水準を維持しようとすると、それなりの金額の不労所得を得る必要があります。

例えば、資産運用で不労所得を得ようと思うと、その元手になる資金を働いて貯めなければならない上に、投資の知識や保有資産の見直しなど、準備やメンテナンスの時間が必要になります。

もちろん、投資初心者でもすぐに始められ、知識がなくてもできることも多くありますが、不労所得を得るためには、時間と労力がかかる可能性が大きいです。

会社が副業を禁止している場合も

不労所得を得たいと考えても、会社で副業を禁止している場合があります。

2018年1月に「副業・兼業の促進に関するガイドライン」を厚生労働省が作成し副業を禁止する規定が削除されました。人生100年時代を迎え、副業・兼業などの多様な働き方への期待が高まっているとし、国も副業・兼業を認める方向にあります。

しかし、会社の就業規則がいまだ改定されず、副業を禁止している場合もあります。そのため、副業・兼業を始める前に会社の就業規則を確認してみましょう。

参照元:厚生労働省

まとまった原資が必要な可能性も

不労所得の構築には、まとまった資金が必要になる可能性があります。

不動産投資や株式投資の場合、不動産や株式を購入する為の初期費用が必要です。ローンの利用や少額からの投資も可能ですが、投資する金額が少なければリターンも少なくなります。

そのため、不労所得を得るためには、まず働いて収入を得ながら、貯める、運用するなどして、資産を増やしていくことが前提となります。

【難易度:低 ~ 中】初心者が始めやすい不労所得を作る方法

不労所得を作る方法はいくつかありますが、その中でも資産運用は大きな部分を占めます。

初心者が始めやすい不労所得を作る方法は、主に次の通りです。

  • ロボアドバイザー
  • FX自動売買
  • 積立投資
  • ポイントサイト

1つ1つ詳しく解説します。

ロボアドバイザー

ロボアドバイザーとは、AI技術などを用いて、資産運用を自動でおこなうサービスのことです。また、ロボアドバイザーには2種類あり、「助言型」と「投資一任型」があります。

「助言型」は、投資家のリスク許容度に応じて最適な投資対象の提案やアドバイスをします。そのアドバイスをもとに、自分で発注や運用、見直しなどを行ないます。また、「助言型」の利用料は無料です。

一方「投資一任型」は、提案やアドバイスに加え、実際の発注や運用、資産の再配分などの調整まで行なってくれます。しかし、「投資一任型」は利用するには手数料がかかります。

ロボアドバイザーのメリットは、初心者で資産運用の知識がなくても気軽に投資ができることです。資産運用を始めようと思うとある程度の知識が必要になりますが、ロボアドバイザーを利用すれば、投資の深い知識がなくてもアドバイス通りに投資するだけで良いのです。そのような手軽さからか、ロボアドバイザーの利用者数は増加しています。

デメリットは、手数料がかかることと、金融商品への投資なので損失が出る可能性があるとことです。

FX自動売買

FX自動売買は、ツールを利用して、一定のルールに従い自動的にFX取引を行なうことです。

そもそもFXとは外国為替証拠金取引のことで、為替レートの変動を利用し発生した差益を狙う取引です。

FX自動売買のメリットは、あらかじめ用意された取引ルールを選ぶだけで、自動で投資を行なってくれること、感情に左右されずに取引が進められることです。特に初心者は、感情に左右されることが多く、損切ができなかったり、タイミングに迷ったりすることが多くなります。そのため、自動売買を利用することで、一喜一憂することから解放され淡々と投資を継続することができます。

デメリットは、相場の急変で臨機応変に対応できないこと、予想外の損失が出る可能性があることです。自動売買の場合、相場が良くても悪くても買付するので、急変に対応することができません。また、自動売買に限らずFX全体に言えることですが、為替相場の変動はランダムかつ急変することがあり、損失が出る可能性があります。

積立投資

積立投資とは、金融商品を一定の金額で定期的に積立ていく投資方法です。

扱う金融商品も様々なものがあるので、自分のリスク許容度に応じて選択することができます。

積立投資のメリットは、少額から始められる、購入のタイミングに迷わない、時間の分散でリスクを軽減できるなどがあります。

デメリットは、金融商品にもよりますが、手数料がかかること、損失が出る可能性があることです。また、投資信託やFXには手数料がかかりますし、金融商品の売買益には税金もかかります。積立投資だけに限らず、金融商品全てに損失のリスクがあります。

ポイントサイト

ポイントサイトは、ポイントを貯めてお小遣い稼ぎができるサイトです。

貯めたポイントは現金化、または他のポイント、ギフト券への交換などができます。

ポイントの貯め方はサイトにより異なりますが、ポイントサイトを経由しての買い物、カード申込、口座開設、アンケートや動画視聴、ミニゲームなど様々です。

ポイントサイトのメリットは、初期費用がいらず、気軽にいつもの買物でポイントが貯まり、生活費の足しにできることです。

デメリットは、大きく稼ぐことは難しいことです。月に何十万と稼いでいる方もいますが、あまり現実的ではなくお小遣い稼ぎという位置づけが大きいです。

また、ポイントサイト大手の「ハピタス」では、楽天、Yahoo!、イオン、ビックカメラなどの家電量販店、いつも使っているショップでお買いものをする際にハピタス経由にすると、各ショップのポイントの他に、ハピタスポイントも貯まり、ポイントの二重取りをすることができます。

いつもの買い物をハピタス経由にするだけなので、気軽に利用できます。会員登録がまだの方は、ぜひ活用してみましょう。

ポイ活するならハピタス

【難易度:中 ~ 高】中級者以上におすすめの不労所得を作る方法

次は難易度が少しあがる中級者以上におすすめの不労所得を作る方法を説明します。

  • 不動産投資
  • 仮想通貨
  • FX投資
  • 株式投資
  • アフィリエイト

1つ1つ見ていきましょう。

不動産投資

不動産投資は、不動産を購入して運用・管理を行い、家賃収入や利益を得ることです。

不動産投資はミドルリスク、ミドルリターンと言われます。賃料収入は、人にとって重要な衣食住の「住」に該当するため、大きな変動なく安定した収入を得やすいと言われているためです。

メリットは、自己資金以上の投資ができ、安定した賃料収入を得ることができることです。不動産を購入する際には銀行で借入が可能で、家賃収入でその返済をすることができます。自己資金で投資を行なうよりも効率よく投資ができます。

デメリットは、空室時の収入減やランニングコストがかかること、価格下落の可能性があることです。比較的安定した収入が見込める不動産投資ですが、空室が出た場合、新たな入居者が見つかるまでは収入減となります。加えて不動産の劣化による修繕費用や点検・清掃費用などがかかりますし、経年劣化による不動産価格の下落もあります。

仮想通貨

仮想通貨は暗号資産とも呼ばれ、暗号化された電子データのみでやり取りされる通貨です。

紙幣や硬貨などの法定通貨は国家による価値の保証がありますが、仮想通貨には国家による保証はありません。代表的なものでは、ビットコインやイーサリアムなどがあり、取引量も増加しています。

仮想通貨のメリットは、いつでも取引ができること、大きな値上がりが期待できることです。基本的に24時間365日いつでも取引が可能です。また、通貨の将来性が期待されると世界中から購入が殺到するため、一気に価格が上昇する可能性があります。

デメリットは、大きな損失が出る可能性があること、取引所がハッキングされるリスクがあることです。大きく価格が上昇する可能性がある分、大きく下落する可能性もあります。仮想通貨はブロックチェーンという仕組みを利用しており安全性は高いのですが、取引所がハッキングされるリスクはあります。過去にも海外の取引所でハッキングの被害があり、通貨が盗まれるという被害が出ています。

FX投資

FXの自動売買で説明した通り、FX投資とは外国為替証拠金取引のことです。

為替レートの変動を利用し発生した差益を狙う取引です。

FXのメリットは「レバレッジ」をかけられること、平日のほぼ24時間取引可能なこと、手数料が安いことです。レバレッジをかけることで、自己資金よりも大きな金額の取引が可能で、その分大きな利益を狙うことができます。また株式投資は、平日の9時から15時までと取引時間が限られているため、日中に仕事をしている方は頻繁な取引は難しくなりますが、FXであればメンテナンスの時間以外ほぼ24時間取引が可能です。

デメリットは、大きな損失が出る可能性があることです。レバレッジをかけて大きく利益を出すことができるということは、大きく損失が出る可能性もあります。そのため、損失が出て証拠金維持率が一定以下になると、追加で証拠金を入金する必要があります。

株式投資

株式投資とは、株式会社の発行する「株式」を売買して、値上がり益や配当を狙うことです。

安く買って高く売ることが基本で、お得に買えた株は将来的に大きな利益を生み出すこともあります。

株式投資のメリットは、値上がり益、配当・優待を得ることができることです。株式を買った会社の業績があがれば、株価も大きな値上がりが見込めます。また、値上がり益のキャピタルゲインだけでなく、配当などのインカムゲインも狙うことができるのは大きなメリットです。配当と優待は企業によってあるところと、ないところ、回数の違いなどがありますので、確認が必要です。

デメリットは、損失が出る可能性があること、投資先の会社が倒産するリスクがあること、売買が成立しない可能性があることです。個別銘柄に投資するので、その会社の業績がよくないことや、世界的に株価が下がるような要因があれば、大きな損失を被ることもあります。また、自分の買いたい・売りたい値段で発注しても成立しない場合もあります。

アフィリエイト

アフィリエイトとは、運営するサイトに広告を掲載し、売れると収益が発生するという仕組みのことで、成功報酬型広告とも呼ばれます。

例えば、ブログに商品などを紹介して、そのブログを通して契約・購入があれば、あらかじめ決められた額の報酬が入ります。アフィリエイトサービスを提供している代表的な会社は、GoogleやAmazon、楽天などがあります。

アフィリエイトのメリットは、初期費用がかからず始めやすい、利益率が高い、失敗しても損失がほぼないことです。パソコンとネット環境さえあれば誰でもすぐに始めることができます。ワードプレスでブログを始めたとしてもサーバー代とドメイン代で月1,000円程度なので、失敗しても大きな損失になりません。初期費用がほとんどかからないので、利益が出た場合、手元に残る金額も多くなり利益率が高くなります。

デメリットは、成果を出すには時間や労力が必要なことです。ブログを書くための時間やブログを読んでもらうための文章力、商品を買ってもらうためのセールスライティングなど、成果が出るまでに勉強も必要です。

自分に合った不労所得を作ろう

不労所得を得るためには、自分にあった不労所得を作ることが大切です。

株式・投資信託・FX・仮想通貨、不動産投資などの資産運用やポイ活、アフィリエイトなど、不労所得を作るための方法はたくさんあります。自分の資金や使える時間、リスク許容度を考慮してどの方法が合っているかしっかりと検討しましょう。

また、不労所得の仕組みを構築するには時間や労力がかかることもありますが、一度仕組みができあがれば働かずにお金を得ることができます。本業の他に収入があるというのは心強く、それが自動で入ってくる不労所得であればなおさらです。自分の努力次第で不労所得を増やしていくことは十分可能ですので、できることから始めてみましょう。