プロミス 消費者金融

プロミスの自動契約機の使い方|申し込みから借り入れまでの全手順を解説!

プロミスの自動契約機の使い方

大手消費者金融を利用するうえでは、広く知られている「自動契約機」ですが、初めてカードローンを利用する場合に「どのように利用するのか」と不安に感じる方もいるのではないでしょうか。

この記事では、プロミスの自動契約機の概要と使い方、利用するメリットと注意点などを深掘りして解説します。

この記事の結論

  • 自動契約機であれば店舗スタッフなどの人と顔を合わせることなく契約できる
  • その場で申し込みやカード発行、借り入れ、返済などさまざまな手続きができる
  • 自動契約機に入るところを見られたくない場合はWEB申し込みがおすすめ
プロミスバナー

監修者の解説

監修者画像

金子賢司(かねこけんじ)/ファイナンシャルプランナー

プロミスの自動契約機は必要書類さえそろえておけば、その場でローンカードも受け取れる便利な設備です。また手続きなどはオペレーターの手引きがあるため、はじめてプロミスを利用する方は、自動契約機がおすすめです。
ただし自動契約機を利用しているところを、近所の人や知人に見られてしまう可能性があります。カードローンの利用を知られたくない方は、自動契約機の使用は注意したほうがよいでしょう。

プロミスの自動契約機とは

自動契約機とは、消費者金融のスタッフが店舗に常駐せずに、契約機を通じて申し込みを行える仕組みのことです。消費者金融ごとに呼び名はさまざまあり、「ローン契約機」と呼ばれることもあります。

プロミス自動契約機の営業時間は、基本的には9:00〜21:00としているので、仕事が忙しい方でも利用しやすい点が強みです。

プロミスの自動契約機でできること

プロミスの自動契約機でできることは以下のとおりです。

自動契約機

  • 申し込み
  • 必要書類の提出
  • 審査結果の確認
  • 契約
  • 契約内容確認書の発行
  • ローンカードの発行や再発行
  • 増額の申請

基本的には「申し込み〜契約」の全ての手続きを行えます。

自動契約機を利用することで、誰にも会わずに手続きを進められるため、借り入れしていることを周囲に知られる可能性が低い点も強みです。

三井住友銀行のローン契約機でできること

三井住友銀行のローン契約機ではプロミスの申し込みをすることはできません。

ただし、プロミスの審査を通過した後の契約、ローンカードの発行手続きについては、三井住友銀行のローン契約機で行えます。

例えば、インターネットからプロミスに申し込みを行って、審査通過後であれば契約・ローンカード発行手続きについては三井住友銀行ローン契約機で行うことが可能です。

プロミスバナー

プロミスの自動契約機の使い方

プロミスの自動契約機は、有人店舗のスタッフの対応と遜色なく広範囲の手続きができることが分かりました。実際にどのような手順で利用するのかを以下で詳細に解説します。

必要書類を準備

プロミスの自動契約機で申し込みを行う際には、「本人確認書類」が必要となります。

また、「希望借入金額が50万円を超える」または「希望借入金額と他社借入の合計が100万円を超える」場合には「収入証明書」の提出も必須となるため注意しましょう。

特に「収入証明書」は、すでに発行済みで手元にある場合を除き、即日で手に入れることは困難となります。

収入証明書

  • 源泉徴収票
  • 確定申告書
  • 税額通知書
  • 所得(課税)証明書
  • 給与明細書(直近2ヶ月分、及び直近1年分の賞与明細書が必要)

プロミスの申し込みに印鑑は不要ですが、上記書類を忘れると、手続きすらできなくなる可能性があるため注意してください。

タッチパネルを操作して申し込み

プロミスの自動契約機はタッチパネルになっているため、画面の指示に従って操作をすることで、初めての方でもスムーズに手続きが可能です。

また、プロミスの自動契約機では「三井住友銀行カードローン」のローンカード発行も行えるため、最初に「プロミス」を選択して手続きを開始しましょう。

申し込みが開始されると、初めに「氏名」「生年月日」の入力、本人確認書類の提出を求められます。

提出書類をスキャン

自動契約機にスキャナーが備え付けられているため、前述した「本人確認書類」「収入証明書」の原本を指定の位置にセットしてください。

読み取った画像は、そのままプロミス担当者へと送信されます。その後、自動契約機から申込書が出てくるので、そこに必要事項を記入しましょう。

記入した内容に間違いがないかをしっかりと確認したら、その申込書をスキャナーで読み取りして、申し込みは完了です。

審査

申し込みを済ませた後は、審査に移行します。そのまま室内で審査結果の連絡を待ちましょう。

審査は最短20分なので、室内に設置しているパンフレットや、画面に流れるローンカードの利用方法を説明するビデオなどを見ながら連絡を待ちましょう。

審査結果は、自動契約機に備え付けの電話で回答されるほか、契約機の画面にも表示されます。

審査に通過できた方には、契約可能額も提示されるため、しっかりと確認しておきましょう。

契約手続き

次に、利用限度額などの契約内容を確認していきます。自動契約機の画面の指示に従って、契約内容の確認を進めていきましょう。

自動契約機から契約書が出てくるので、契約内容を確認したうえで、署名を行ってください。

署名した契約書をスキャナーでプロミスに送信すると手続きは完了です。

ローンカード発行

契約書をスキャナーで送信した後、自動契約機でローンカードが発行されます。自動契約機のカード発行口からローンカードが出てくるので受け取りましょう。

契約書・ローンカードはそのまま持ち帰れるため、自動契約機を退出する前に、忘れ物がないかを必ず確認してください。

借り入れ

受け取ったローンカードは既に利用できる状態であるため、プロミスに対応しているATMですぐにキャッシングできます。

例えば、プロミスの自動契約機の近くには、プロミスATMが併設されていることが多く、借り入れ・返済が可能です。プロミスATMの場合、コンビニにある提携ATMと違って、手数料無料であることがメリットです。

ただし、プロミスATMの営業時間は原則7:00〜24:00(一部、営業時間が異なる店舗あり)であるため、24:00以降で借り入れをしたい方は、コンビニなどの提携ATMを利用しましょう。

店舗・ATM検索

プロミスの自動契約機を利用するときに必要なもの

自動契約機で申し込みから契約までを完了させるのであれば、「本人確認書類」「収入証明書」を持参しなくてはなりません。

以下で、「収入証明書」「本人確認書類」について具体的に解説します。

収入証明書類

以下で説明する条件に当てはまる方の場合には、以下のいずれか1点を用意する必要があります。

希望する借入金額が50万円を超える方、または希望の借入金額と他社借入の合計が100万円を超える方は、以下の収入証明書が必要です。

収入証明書

  • 源泉徴収票
  • 確定申告書
  • 税額通知書
  • 所得(課税)証明書
  • 給与明細書(直近2ヶ月分、及び直近1年分の賞与明細書が必要)

ちなみに給与明細書を提出する方で、賞与がない場合には、1年分の賞与明細書は不要となります。

マイナンバー(個人番号)が記載されている書類を提出する場合には、その箇所が見えないように加工して提出しましょう。

本人確認書類

プロミスで認められている本人確認書類は、以下があります。

本人確認書類

▼運転免許証を所持している方

  • 運転免許証

▼運転免許証を持っていない方

  • パスポート
  • マイナンバーカード
  • 健康保険証+1点(住民票の写しなど)

いずれの本人確認書類も有効期限内のもので、現住所が記載されているものを用意してください。

また、健康保険証を提示したい方で住民票が用意できない場合は、「健康保険証+そのほかの書類1点」でも認められる可能性があるため、覚えておきましょう。

プロミスの自動契約機の場所や営業時間  

プロミスの自動契約機は、全国に1,000台以上あり、「首都圏」「大阪」には特に多く設置されています。

地方在住の方の場合、自動契約機がある場所が限られるため、以下のリンクから最寄りの自動契約機を検索してみるのがおすすめです。

店舗・ATM検索

営業時間は、「 9:00〜21:00」が一般的ですが、自動契約機によっては営業時間が異なる場合もあるため、最寄りの自動契約機コーナーの営業時間を調べておくとよいでしょう。

プロミスの自動契約機を利用するメリット

プロミスの自動契約機をあえて利用することで、ほかの方法と比較してどのような利点があるのでしょうか。

以下で、代表的なものをピックアップして解説します。

郵便物が送られてこない

同居している家族にローンの利用を知られたくない場合も、自動契約機の利用が強みを発揮します。

自動契約機で申し込みを行った場合は、自宅にプロミスからの契約書・ローンカードなどは送られてきません。

公式サイト・アプリを利用して契約を行うと、パソコンの履歴・スマホ画面の表示で借り入れがバレるケースも考えられますが、自動契約機を利用すれば履歴などからバレる心配がない点もメリットです。

ローンカードがその場で発行される

「今日中にお金を借りたい」場合には、自動契約機を利用することで即日で借り入れが可能です。

自動契約機での契約が完了したあと、その場でローンカードが発行されるため、最寄りのATMで借り入れができます。

ローンカードの郵送を待つ必要がなく、審査も最短20分で完了する点は、大きなメリットです。

オペレーターに相談しながら手続きができる

プロミスの自動契約機はもちろんのこと、ほかの消費者金融の自動契約機を利用する場合でも備え付けの電話が置かれているのが一般的です。備え付けの電話を通じて、オペレーターに相談・質問をすることも可能となります。

実際にカードローンを利用するうえで不安を感じることがある方は、自動契約機でオペレーターに不安点を相談しながら申込手続きを行うとよいでしょう。

なりすまし対策で顔認証機能がある

プロミスでは、自動契約機で本人確認を行う方法の1つとして「顔認証システム」を2018年8月27日に導入しています。

契約時に自動契約機のカメラで顧客の顔を読み取り、運転免許証などの顔写真と照合し、本人を正確に識別するシステムです。

近年は、別人が不正に入手した他人の本人確認書類を利用して、カードローンを契約する「なりすまし契約」が増加していますが、「顔認証システム」はこの問題を防ぐ効果もあります。

プロミスの審査で実施される在籍確認とは?

「在籍確認」は、カードローン会社をはじめとする金融機関が、貸金業法・一般社団法人全国銀行協会の取り決めによって、利用者の収入状況・返済能力をより正確に把握するために実施する手続きです。

在籍確認とは

以下で、さらに「在籍確認」を深掘りして解説します。

在籍確認の方法はおもに2つある

プロミスにおける在籍確認は、以下の2つに分類されます。

書類提出での「在籍確認」

プロミスの公式サイトでは「申込者の職場に電話して在籍確認することは原則行っていない」と記載されています。

基本的には「源泉徴収票」「保険証」などの書類を提出することで確認を行う方法です。

電話での「在籍確認」

「指定の書類を提出できない」または「提出した書類が要件を満たさない」などの場合には、電話での在籍確認に切り替わることがあります。

ただし、会社名を名乗らず「個人名」で電話をかけてくるほか、電話を行うタイミングなども事前に相談することも可能です。本人が電話に出た場合は、在籍確認の電話であることを伝えられて、それで確認は終了となります。

在籍確認ができないと審査が完了しない

カードローンの審査の通過可否、融資可能額を大きく左右する要素として「勤務先」「勤務先での年収」「勤務先の勤続年数」があります。

お金を貸すカードローン会社側として、申込者がどの程度の収入を得ていて、どこの会社で働いているかは返済能力を測るうえでは重要です。

返済能力を明確に確認できないと、返済などに影響が出る可能性があるため、在籍確認を通過しないと審査が完了しない仕組みとなっています。

プロミスの自動契約機を利用するときの注意点

さまざまなメリットがあるプロミスの自動契約機ですが、その反面で、情報として事前に知っておいた方がよい注意点もあるため、以下で具体的に紹介します。

書類による在籍確認を希望する場合は事前に相談する

電話での在籍確認をなしにしたい場合は、希望を伝えましょう。仮審査が終了すると、すぐに本審査に入るため、WEBサイトの問い合わせフォームなどからではなく、申込完了後に自動契約機に設置してある電話で連絡をしてください。

そのほか、電話での在籍確認は問題ないとしても、電話のタイミングを指定したい場合も、事前に伝えましょう。

審査中は自動契約機から出られない

プロミスの自動契約機で契約手続きを始めると、プライバシー保護のため入り口が施錠される仕組みとなっています。施錠後は手続きが完了するまで外からは入れないようになります。

また、審査待ちの時間帯は、プロミスの自動契約機から出られませんので注意してください。

もし、やむを得ず途中で出なければいけない状況が発生した場合には、オペレーターに相談してみましょう。

在籍確認の電話を自分が受けられない

プロミスでは、原則電話での在籍確認は行われていませんが、審査内容によっては電話による確認が必要になるケースもあります。

自動契約機でカードローンの申し込みを行った場合、「職場への在籍確認」の電話に自分で出ることは難しくなります。

「周囲にバレたくないので自分で電話に出たい」という方には不安を感じるかもしれません。

在籍確認は避けられないため、自動契約機からの申し込みでは、職場の方に在籍確認の電話に出てもらう可能性があることを頭に入れておきましょう。

自動契約機では借り入れできない

プロミスの自動契約機に関して、よくある誤解に「プロミスの自動契約機自体からお金を借りられる」というものがあります。

しかし、プロミスの自動契約機で行えるのは「ローンカードの発行」までです。そのローンカードを利用して、備え付けのATMでお金を借りるという流れになります。

そのほか、プロミスの自動契約機で手続きを行った後、「インターネット振込」「提携ATM」でお金を借りることもできます。

プロミスの自動契約機を利用して借り入れするまでの時間

実際にプロミスの自動契約機を利用して借り入れが行えるようになるまで、どの程度の時間がかかるのでしょうか。以下で具体的に、解説します。

自動契約機を利用したときの審査時間

プロミスの自動契約機で申し込みを行う場合にかかる時間は審査で最短20分となります。

ただし申込内容に誤りがあったり、必要書類の不備があったりするとさらに時間がかかる場合があるため気をつけましょう。

そのほか、「土日祝前日」「大型連休前」などは、混雑してさらに時間がかかる場合もあるため、余裕を持った申し込みをすることがポイントです。

WEB申込なら時間を節約できる

事前にインターネットで審査まで進めておくことで、プロミス自動契約機でかかる時間を大幅に短縮できます。

自動契約機に行く前にパソコン・スマホを利用して、プロミス公式サイトから審査に申し込みましょう。

審査結果が来たら、インターネットで必要書類をアップロードします。あとはプロミス自動契約機へ出向いてローンカードを受け取るだけです。

必要な手続きは済んでいるため、ローンカード発行もスムーズに行えます。

プロミスの自動契約機を利用して即日融資を受けるコツ

「どうしても即日で融資を受けたい」方向けに、プロミスの自動契約機を利用して、即日融資を受けるためのポイントを以下で紹介します。

必要書類を忘れずに持参する

プロミスで申し込みを行う前に、必要書類が用意できているかを確認しましょう。

おもに「本人確認書類」「収入証明書」が対象ですが、もし書類に不備があった場合には、改めて書類を取り寄せるまでに手間がかかり、「即日融資」が現実的に難しくなる可能性が高まります。

申込前に、「必要書類に不備がないか」を今一度チェックしておくべきです。

余裕を持って申し込みを始める

理想としては午前中からの申し込み、遅くても営業終了の2〜3時間前までには申し込みを行いましょう。

プロミスの自動契約機は基本的に土日祝を問わず21:00までの営業時間となっています。

しかし営業終了時間の30分前などの直前の申し込みとなると、審査が完了せずに審査結果が翌日に持ち越される可能性があります。

申込時間によっては、当日中に融資を受けられない可能性もあるため、余裕を持った申し込みを心がけましょう。

先にWEBで申し込みを済ませる

自宅から自動契約機までの移動時間を有効活用するために、先にWEBで申し込みを済ませておきましょう。

申し込みから審査までをWEBで行っている間に、自宅から自動契約機まで移動を行って、審査結果が出たタイミングで「自動契約機」でローンカード発行だけを行うと、時間のロスがなく手続きを行えます。

在籍確認の電話がある場合の対応を考えておく

自動契約機からの申し込みで「電話での在籍確認」になってしまった場合に備えて、事前に対応を準備しておきましょう。

「特定の人物に電話に出るように頼んでおく」「事前に電話に出る可能性のある方に、クレジットカードの審査電話が来ると伝えておく」など、カードローン利用がバレないように根回しを行いましょう。

プロミスの自動契約機に関するよくある質問

ここまで、プロミス自動契約機について広く解説してきましたが、最後にプロミスの自動契約機に関して寄せられる質問に回答していきます。

自動契約機以外の申込方法はある?

プロミスでは自動契約機以外に、「WEB・アプリ」「プロミスコール」からの申込方法が選べます。

■WEB・アプリから申し込み

WEB申込は24時間365日受付可能で、対応が早い点が魅力です。

パソコン・スマホどちらからでも申し込みできます。

以下は、WEBから申し込みを行う場合の流れです。

  1. プロミスの公式サイトにアクセス
  2. 「今すぐ申し込み」をクリック
  3. 名前・住所などの必要情報を入力
  4. アップロード、または「アプリで簡単本人確認」で必要書類を提出
  5. 審査結果は希望の方法(メール・電話)で連絡がある

■プロミスコールからの申し込み

プロミスコールは通話料無料であり、受付時間は9:00〜21:00(土日祝日も可)です。

受付時間が比較的長いため、日中は忙しい方でも安心して利用できます

  1. プロミスコール(0120-24-0365)または女性専用ダイヤル・レディースコール(0120-86-2634)へ連絡する
  2. オペレーターに名前・生年月日など審査に必要な情報を伝える
  3. 審査結果の連絡がある

自動契約機は土日祝でも即日融資できる?

プロミスの自動契約機は、土曜日・日曜日でも営業しており、オペレーターと通話しながら申し込めます。営業時間も平日同様に9:00〜21:00(一部店舗では異なる)となっています。

ただし、土日祝などは一般的な平日と比較して申し込みが多く、混雑することを頭に入れておきましょう。

時間に余裕を持って申し込みを行わないと「即日融資」が実現できなくなる可能性もあるため、気をつけてください。

自動契約機で増額申請はできる?

プロミスの自動契約機では「申し込み」「審査」「必要書類提出」「契約」「ローンカード発行」などの一連の手続きを行えるほか、「増額の申請」も行えます。

増額とは、「〇〇万円まで利用可能」と設定されている利用限度額を引き上げることです。

ただし、増額するには審査が必要となるため、審査を通過しなければ増額できないことも頭に入れておきましょう。

自動契約機で解約はできる?

結論からお伝えすると、自動契約機で解約を行うことは可能です。

解約を行う場合にも、本人確認書類とローンカードを持参する必要があるため注意してください。

■プロミス自動契約機で解約する手順

  1. 自動契約機に出向く
  2. 画面の指示どおりに操作
  3. オペレーターと通話するように案内される
  4. 備え付けの受話器で解約したい旨を伝える
  5. 本人確認書類を提示する
  6. ローンカードに記載されている会員番号を伝える
  7. 解約手続きが完了する
  8. 解約証明書を受け取る

自動契約機でローンカードの再発行はできる?

自動契約機でローンカードを再発行する場合には、以下の手順で進めましょう。

  1. プロミスコールでローンカード再発行の依頼を行う
  2. 自動契約機でローンカードを受け取ることを伝える
  3. 自動契約機へ出向く
  4. 「既にお取引あり」のボタンにタッチして再発行手続き
  5. 運転免許証などの本人確認書類を提出
  6. ローンカードを受け取る

プロミス自動契約機のまとめ

この記事では、プロミスにおける自動契約機でできること、利用するメリットと注意点など「自動契約機」に関することを総合的に解説してきました。

土日祝問わず営業しているため利便性が高い反面、事前の準備が不十分だと二度手間が発生するなど、返って時間がかかることもあります。

事前に全体像や注意点を押さえたうえで、余裕を持ったスケジュールで自動契約機を利用しましょう。

この記事の監修者

監修者画像

金子賢司(かねこけんじ)
東証一部上場企業で10年間サラリーマンを務める中、金融に興味を持ち、資産運用やローンなどの勉強を始める。以降ファイナンシャルプランナーとして活動し、個人・法人のお金に関する相談、北海道のテレビ番組のコメンテーター、年間毎年約100件のセミナー講師なども務める。趣味はフィットネス。健康とお金、豊かなライフスタイルを実践・発信しています。
保有資格:CFP

プロミス

プロミスバナー

ここがポイント

  • 来店不要!WEBで完結!
  • 30日間は利息0円!
  • 「瞬フリ」で最短10秒融資可能

プロミスなら、WEB契約を活用することで最短25分で審査&融資が可能になのが嬉しいポイントですね。時間のない人、今すぐお金が必要な人ならプロミス一択。

-プロミス, 消費者金融