プロミス 消費者金融

プロミスの在籍確認は電話なしも可能!職場バレを回避する方法を解説します!

プロミスは在籍確認なし?

プロミスのカードローンを申し込みたいけれど、職場での在籍確認を避けたい方もいるでしょう。

カードローンの利用で職場に電話連絡があったというケースはありますが、プロミスでは、職場に知られない方法で在籍確認が行われています。

この記事では、プロミスの在籍確認方法や、電話連絡がある場合の対策を解説します。

この記事の結論

  • プロミスは在籍確認の電話を基本的に行っていない
  • 電話なしの在籍確認をするためには、正確な必要書類を準備することが大切
  • 在籍確認の電話が必要になった場合でも、職場にバレにくいよう配慮される
プロミスバナー

監修者の解説

監修者画像

金子賢司(かねこけんじ)/ファイナンシャルプランナー

プロミスは原則、電話での在籍確認を行いませんが、同社が必要と判断すれば電話での在籍確認はあります。
しかし申込人が電話での在籍確認に不安を感じる傾向があることは、プロミスも重々把握しています。そのため在籍確認で電話をする時間や、要望があれば事前に伝えおけば、ある程度対応してもらえるでしょう。
仮に電話での在籍確認があったとしても、過度に心配する必要はないと考えます。

プロミスの在籍確認の電話は原則なし

カードローン会社は、独自の基準で審査をしています。プロミスの場合、在籍確認は原則的に電話で確認をしません。

在籍確認とは

しかし、審査状況によっては下記のパターンで在籍確認が行われます。

在籍確認の種類

  • 書類のみで実施
  • 電話で実施

そこで、プロミスの在籍確認について、現時点で確認されている情報を以下に紹介します。

公式サイトで明言

プロミスの公式サイトのQ&Aブログには、原則として電話での在籍確認をしないと明記されています。

この方針は、他社との差別化や迅速な取引を目指しています。在籍確認はおもに書類で行われ、電話確認が必要な場合は利用者の同意を得てから実施するため、安心して利用できます。

問い合わせでも同様の回答

公式サイト以外の情報も確認しました。プロミスに在籍確認の方法をチャットで問い合わせたところ、「電話は原則なし」との回答を得ました。

しかし、「電話連絡が必要な場面は?」と質問すると、審査の詳細に関わるため、オペレーターからは明確な答えを得られませんでした。この質問は「審査基準」に関連するため、回答を避けられるようです。

在籍確認の電話について問い合わせたチャットのやりとり

電話の在籍確認をなしにする書類

職場にバレないためには、電話連絡そのものがないのがよいでしょう。しかし、電話の在籍確認をなしにする方法は審査次第で明確ではありません。

プロミスは原則電話での在籍確認はしない代わりに、書類での確認をしています。

以下は、電話の在籍確認をなしにするために必要な書類です。

必要書類

  • 源泉徴収票
  • 保険証
  • 社員証
  • 給与明細書
  • 雇用契約書

逆にいえば、以上の書類なしに申し込んで、その後もコールセンターで在籍確認は電話で行わないように伝えなかった場合、電話連絡の可能性が出てきます。

以上の収入証明書は、一定以上の借入額などに該当しない方は提出する必要のない書類です。しかし、電話での在籍確認を確実に避けたい方は、いずれかの書類を事前に準備し、本人確認書類などと一緒に添付して申し込みましょう。

勤務先への電話連絡が実施される場合もある

プロミスの規定では、「原則電話の在籍確認なし」としているだけで、電話での確認をしないわけではありません。

プロミスが審査の結果、電話連絡が必要と判断されれば、電話連絡が行われる流れとなります。

プロミスでは在籍確認自体をなしにはできない

消費者金融は貸金業法に基づきサービスを行っており、プロミスもこのルールに沿ってカードローンを提供しています。ここでは、在籍確認の必要性について説明します。

返済能力の調査が義務付けられている

貸金業法では在籍確認などを通じて顧客の収入・返済能力を調査して確認することが義務付けられています。

「貸金業法」の第13条では、返済能力に関する調査を義務付けしています。その中で、「収入」や「信用」、「借り入れの状況」が返済能力の該当項目です。

収入(返済能力)を把握するために、在籍確認が重要な判断材料となっています。

したがって、電話による在籍確認を省略することはあっても、書類による在籍確認(収入の裏づけとなる勤務先の在籍状況)は省略できない決まりです。

カードローン会社にとって重要なステップ

在籍確認は法律による義務だけでなく、カードローン会社のプロミスにとって、返済能力を確認するための重要な手段です。

カードローン会社は利息で利益を得るため、返済がなされないと不良債権となります。このため、在籍確認を通じて、申込者の安定収入を確認し、信頼できる利用者かを判断しています。

電話による在籍確認がある場合はプライバシーに配慮される

プロミスでは、勤務先の在籍確認は通常書類で行いますが、審査過程で電話確認が必要となった場合は変更されます。

ただ十分にプライバシーに配慮されていますので、安心できるでしょう。

担当者の個人名を名乗る

プロミスでは、担当者が個人名で電話します。そのため、担当者のばらつきはなく、職場には担当者名だけしか知らされないというメリットがあります。

これにより、プロミスの利用が周囲に発覚する可能性は低くなるでしょう。

非通知でかかってくる

電話連絡を受けた方に自社の電話番号を知られないように、プロミスでは非通知で電話をかけています。

電話番号からどの会社やサービスか特定されることがあるため、この対策はプロミスのカードローン利用が周囲に発覚するのを防ぐためのものです。

プライバシーを重視しているので、安心して在籍確認を終えることができるはずです。

プロミスの電話による在籍確認の内容

プロミスでは、勤務先に電話をしたとき、受けた相手によって内容が変わります。そこで、申込者と職場の方の2パターンについて在籍確認の対応を以下に整理します。

申込者が対応した場合

まずはプロミスが在籍確認で電話した相手が本人だった場合です。申込者が出た時点で、プロミスの名前を出し、すぐに本人確認を実施します。

氏名を聞き、本人であることが確認できたら、謝辞を述べて本人確認の完了を伝えます。在籍確認の内容はわずかこれだけで、申込者が対応した場合は非常にスムーズです。

職場の方が対応した場合

もし本人が電話に出られなかった場合、会社によっては沢山の従業員がいるため、どの従業員が電話に出るかは不明です。そのため、申込者以外の上司や同僚が電話に出た場合の対応は以下のとおりです。

オペレーターはまず自身の名前を名乗り、申込者への取次を依頼します。申込者が席を外しているだけの場合、後で再度電話する旨を伝え、これで在籍確認は終了します。この際、プロミスの名前は伏せ、個人的な用件の電話として扱います。

もし申込者が電話に出ることができた場合は、在籍確認が完了したことを伝えて通話を終了します。

プロミスの審査で在籍確認の電話がある場合のタイミング

職場に電話が来るなら「タイミングを事前に知っておきたい」という方もいるでしょう。

そこで、プロミスの審査段階で在籍確認の電話がある場合、行われるタイミングについて紹介します。

電話による在籍確認は審査の終盤

書類審査の後、電話による在籍確認が行われることがあります。

プロミスはまず書類審査を行い、収入の返済能力に基づき電話確認の必要性を判断します。必要であれば、在籍確認の電話を実施します。

この際、申込者には事前に連絡があり、職場への連絡を前もって知らされ、対応の準備ができます。

事前に相談すれば時間指定もできる

在籍確認が電話で来ることを知っていても、それがいつになるのか予想するのは難しいものです。そこで、プロミスへ相談すれば時間指定も可能です。

特に勤務先の営業時間内に電話をする必要がある場合、かける時間帯が重要になります。事前に時間を指定すれば、そのとき職場で電話を待つことができます。

在籍確認の電話が遅くなるケース

想定した時間に連絡が来ないことが稀にあります。審査内容によっては、在籍確認の電話が遅れることもあるので、時間の余裕を持って考えておくとよいでしょう。

プロミスの電話による在籍確認が必要な場合に職場バレしない対策

プロミスからの借り入れが職場で知られてしまうのは避けたいところです。そこで、プロミスからの電話がある場合の対応について、その対策を解説します。

言い訳を準備しておく

職場バレする理由の1つに、取引先でもない相手から電話が来て、借入審査を疑われる場合があります。対策としては、以下のような言い訳を用意しておくことです。

言い訳の例

  • クレジットカード(VISAやMasterCardなど)の申し込み
  • 自動車・住宅ローンの審査
  • 親戚や知人からの電話

申込者が職場で疑われない内容を用意しましょう。例えば、「家族からの電話だった」という場合、オペレーターが自分と違う名字を名乗っていると疑われる可能性があります。

そのため、「クレジットカードや自動車・住宅ローンの審査だった」など、疑念を避けるための言い訳を適切に選ぶことが重要です。

事前に電話があることを周知しておく

職場で在籍確認だと知られないためには、事前に仕事での電話があることを周囲に知らせることが効果的です。これにより、職場の個人情報保護方針のために「いない」と答えるリスクを避けられます

また、スムーズに本人に代わることも可能です。ただ、職場の人数が多いと、全員に伝えるのは難しく、不信感を招く可能性もあります。そのため、状況に応じて適切な方法を選びましょう。

不安な場合はプロミスコールで相談する

在籍確認の対策に困ったら、プロミスコールに相談するのも一つの方法です。

プロミスからの連絡内容やプロセスを確認し、職場での発覚を避けるための対策を相談しましょう。大抵の場合、心配しているような職場で問題が起きることは少ないです。

プロミスの在籍確認で審査落ちする原因

電話連絡は本人が必ず出られるとは限りません。知らないうちに電話が来ていたり、来るはずの電話が何らかの理由で来なかったりして、在籍確認で審査落ちすることもあり得ます。

そこで、審査に落ちてしまう原因を以下に取り上げます。

在籍確認の電話がつながらない

会社によって電話への応答はさまざまです。会社の職場に直接電話が来る場合は、取引先や顧客からが定番です。しかし、以下のようなケースでは電話そのものがつながらない場合があります。

・人が少なく電話に誰も出ない時間帯が存在する
・電話が通話中でかからない

電話に出られなかった場合は、在籍確認の電話が完了しない可能性があります。

職場の電話対応

電話がつながっても、審査に落ちることがあります。特に、職場の方が「いない」と伝えると、在籍確認が完了せず審査に落ちる可能性が高まります。

職場で一貫してこの対応がされていると、在籍確認が完了しません。事前に職場に電話の可能性を伝え、スムーズな対応を心掛けましょう。

土日祝や長期休暇中の申し込み

申し込みのタイミングによっては、会社が休みの日も考慮する必要があります。

土日祝や長期休暇中は、職場に誰もいないため、電話に出ない状況が起こりやすくなります。

プロミスからの電話がつながらない場合、審査が進まなくなり、審査落ちのリスクが高まります。営業日や在籍確認の日程を事前にプロミスに伝えることで、スムーズな審査を進めましょう。

勤務先の電話番号を間違えている

プロミスへの申込時、勤務先の電話番号を間違えると審査に落ちるリスクがあります。

申込者が伝えた番号に在籍確認の電話がかかりますが、間違っていると正しい電話番号がわからず、確認が取れなくなります。

プロミスは電話番号の正確性を確認する方法がないため、在籍確認ができないと審査に落ちる可能性が高まります。

虚偽の申告があった

プロミスは在籍確認によって、安定収入による返済能力を確かめています。このとき、虚偽の申告があることが発覚すると、審査落ちの原因になります。

例えば、以下のようなケースです。

■申込時の情報が間違っていた
・会社名(勤務先)が違う
・本人の名前が偽名だった
■事実とは異なっていた
・労働形態が異なる(正社員ではなくアルバイトや委託契約だったなど)
・すでに退職していた

以上は、電話による在籍確認時に発覚しやすい虚偽の申告ですが、電話確認以外の虚偽内容でも審査には落ちます。

虚偽申告の例として、収入を実際より高く記載することや、住所や電話番号の誤りが挙げられます。これらは虚偽の申告とみなされるため、注意が必要です。

プロミスの利用が周囲にバレたくないならWEB完結がおすすめ

在籍確認が電話連絡になった場合、必ず職場への電話が行われます。それ以外にも、郵送物やプロミスからの本人確認連絡など、何がきっかけで周囲にバレるかわかりません。

そこで、WEB完結がおすすめな理由として、以下にメリットを説明します。

必要書類を画像で提出できる

プロミスのWEB完結は、申し込みの手間が少ないのがメリットです。具体的には、必要書類を郵送ではなく、スマホのアプリを利用して画像で提出できます。

インターネットを使ったデジタルデータでの送信となるため、印刷やコピーして郵送する時間も手間もかかりません。

WEB完結とあるように、自宅に居ながら一通りの申し込みを済ませられるのもおすすめな理由です。もちろん、書類の撮影は見やすいようにブレがなく、全体を写すなどの注意点もあります。

契約書類などの郵送物をなしにできる

プロミスのWEB完結のメリットは、契約書類などの郵送物が不要である点です。

通常の借り入れやカードローンでは契約書やローンカードの発送があり、家族や同居人に知られるリスクが考えられます。

しかし、プロミスのWEB完結ではそのリスクを避けることができます。

郵送物をなしにするためには、以下のいずれかの方法で本人確認を行うことが必須です。

金融機関口座でかんたん本人確認

  • 運転免許証(経歴証明書)
  • パスポート
  • 健康保険証
  • マイナンバーカード(通知カード不可)
  • 在留カード/特別永住者証明書

アプリでかんたん本人確認

  • 運転免許証(経歴証明書)
  • マイナンバーカード(通知カード不可)
  • 在留カード/特別永住者証明書

このとき、「金融機関口座でかんたん本人確認」と「アプリでかんたん本人確認」では利用できる本人確認書類に違いがあり、間違えると郵送なしにできないので要注意です。

本人確認書類は以上のいずれか1つが必要となるため、しっかりと確認しておきましょう。

最短20分で審査が完了する

申込者の中にはお金を急ぎで必要とする方もいます。請求書の支払いや生活費の確保など、理由はさまざまです。

プロミスのメリットの一つは、カードローン審査が迅速であることです。特にWEB完結を利用すれば、最短20分で審査が終わり、即日で借り入れも可能です。

プロミスの基本情報

プロミスバナー

おすすめポイント

  • 電話の在籍確認がないWEB完結の申し込みが可能
  • 在籍確認が書類のみで審査が早い
  • 職場にプロミスの利用を知られない

プロミスは迅速な取引が特徴のカードローン会社です。WEB完結での申し込みができ、在籍確認はおもに書類だけです。

電話での確認が必要な場合でも、オペレーターの個人名で連絡するため、職場での利用が知られるリスクは低いでしょう。

審査時間最短20分
金利
(実質年率)
4.5%~17.8%
無利息期間30日
(初回利用日の翌日から起算)
利用限度額500万円

プロミス以外にも在籍確認の電話を回避できるカードローンはある?

借入先は、特にプロミスだけにこだわらないという方もいるでしょう。そこで、プロミス以外にも、在籍確認の電話連絡がない大手のカードローン会社を以下に紹介します。

アイフル

おすすめポイント

  • 電話での在籍確認が原則行われない
  • 最短20分でWEB完結あり
  • 電話連絡でも周囲にバレる心配がない

アイフルは原則として電話の在籍確認をせず、書類のみで審査が完了します。最短20分の審査やWEB完結は申込者にとって魅力的です。

もし電話での確認が必要な場合、個人名のみを伝え、会社名は出さず、非通知で連絡します。申込者が職場には内緒にしたいとき、発覚する心配が少ないといえるでしょう。

審査時間最短20分
金利
(実質年率)
3.0%~18.0%
無利息期間30日間
(契約日の翌日から起算)
利用限度額800万円

※お申込み時間や審査状況によりご希望に添えない場合があります。

SMBCモビット

モビット CPバナー

おすすめポイント

  • 在籍確認を簡略化して即日融資が可能
  • WEB完結の場合のみ、電話での在籍確認なし
  • スマホで在籍確認代わりの書類を提出できる

SMBCモビットはスマホから即日融資が可能なカードローンです。WEB完結を選ぶと、在籍確認の電話を避けることができますが、ローンカード発行の場合は電話確認が必須です。

書類の準備や電話確認が他社より増える可能性がありますが、三井住友銀行提携ATMでは手数料が0円というメリットがあります。

審査時間最短30分
金利
(実質年率)
3.0%〜18.0%
無利息期間なし
利用限度額800万円

アコム

アコムバナー

おすすめポイント

  • 電話での在籍確認が原則ない
  • WEB完結で最短30分
  • 個人名と非通知でプライバシーの配慮あり

アコムもプロミスと同じく、電話での在籍確認なしで審査が進むおすすめのカードローン会社です。

WEB完結で審査は最短30分。電話での確認が必要な場合、申込者とオペレーターの名前のみを伝え、アコムの名前は出さず、電話番号も非通知です。これにより、職場での確認も安心です。

審査時間最短30分
金利(実質年率)3.0%~18.0%
無利息期間30日間(契約日の翌日から起算)
利用限度額800万円
カードローンおすすめのアイキャッチ
【2024最新】カードローンのおすすめランキング42選|審査や融資スピードも徹底比較

「おすすめのカードローン」といえる要素には、審査や融資までのスピードが早いこと、低金利であること、無利息期間があることなどが挙げられます。実際に自分にとって使いやすいカードローンを知るためには、ライフスタイルや希望条件などを考えておくことが大切です。

続きを見る

プロミスの在籍確認に関するよくある質問

これまでの内容で紹介しきれなかった部分をQ&A形式でお答えします。 以下に、プロミスを利用する申込者の状況によって在籍確認の有無などの質問を取り上げます。

Q.アルバイト・パートでも勤務先に在籍確認がある?

アルバイト・パートでも在籍確認は行われます。書類確認か電話かは審査内容によります。 店舗や営業所での勤務の場合に本社の電話番号を申告すると、在籍確認が難しく、審査に落ちる可能性があるので注意が必要です。

Q.派遣社員の在籍確認はどこに連絡が行く?

派遣社員の在籍確認は、派遣元の会社に実施されます。派遣社員の給与は勤務先ではなく、派遣会社から支払われるため、勤務先に連絡しても収入の確認はできません。 申込者はプロミスに派遣元の連絡先を伝え、在籍確認を受ける必要があります。業種による給与方式の違いもあるので、事前確認が重要です。

Q.レディースキャッシング・ローンでも在籍確認はある?

レディースキャッシング・ローンも、ほかのカードローンと同様に、書類による在籍確認が行われます。 内容的には「フリーキャッシング」と大きな違いはなく、特徴としてはレディースコールで女性が安心して相談できる点が挙げられます。それ以外はほぼ同じと考えてよいでしょう。

Q. 増額の場合に在籍確認はある?

プロミスの増額審査では、基本的に在籍確認の電話は行われません。通常の審査と同様です。 ただし、収入証明書を提出する際、書類の社名とプロミスに登録されている社名が異なる場合、確認が行われることがあります。

勤務先が最近変わった方や収入が大きく変動した方は増額の審査時に要注意です。

Q. 転職した場合も在籍確認はある?

プロミスでは、転職や職場変更があっても通常在籍確認は行われませんが、勤務先の変更は申告が必要です。 「プロミス会員規約」第24条によれば、氏名、住所、勤務先などの変更がある場合、変更日から14日以内に届け出る必要があります。

この届け出を怠ると、新しい勤務先への在籍確認が行われることがあります。 変更の届出方法は以下のとおりです。

  1. 会員サービス/24時間受付
  2. プロミスコール(0120-24-0365)/9:00~21:00
  3. 自動契約機/9:00~21:00(一部異なる場合あり)

Q. 職場が自宅の自営業者・個人事業主はどうなる?

自営業者・個人事業主の場合、営業所(自宅・オフィス)の固定電話などに在籍確認が行われる場合があります。

ただし、通常のカードローンとは異なり、自営業者・個人事業主が「自営者カードローン」を利用する場合には、WEB申込が利用できず、来店が必要になります。申込方法も自動契約機かプロミスコールに限定されます。

Q. 在籍確認と本人確認の違いは?

最後に、在籍確認と本人確認の違いについて回答します。

・在籍確認:会社に勤続しているか確かめる=返済能力(安定収入)の確認のため

・本人確認:申込内容の真偽チェック=信用情報の確認のため

まず、在籍確認は、申告した収入の裏づけとなる勤務先が間違っていないかをチェックする作業です。在籍確認に問題が起きると返済能力の確認ができないため審査に通らなくなります。

一方で、本人確認は、運転免許証や健康保険証から、申し込んだ本人情報が正しいかチェックするための作業です。名前や住所、生年月日など、申込者がその本人とわかるもので行われます。この情報をもとに個人の信用情報を確認するため、契約には必ず必要となります。

プロミスの在籍確認まとめ

今回は、電話の有無を中心に、いくつかのポイントを取り上げました。プロミスには電話での在籍確認が原則的になく、書類による在籍確認で審査を進めることができます。

ただし、審査次第では電話確認が必要になるケースもありますが、時間指定をするなどの対応も可能です。

周囲に知られたくない方は、プロミスのWEB完結による申し込みを検討をしましょう。

この記事の監修者

監修者画像

金子賢司(かねこけんじ)
東証一部上場企業で10年間サラリーマンを務める中、金融に興味を持ち、資産運用やローンなどの勉強を始める。以降ファイナンシャルプランナーとして活動し、個人・法人のお金に関する相談、北海道のテレビ番組のコメンテーター、年間毎年約100件のセミナー講師なども務める。趣味はフィットネス。健康とお金、豊かなライフスタイルを実践・発信しています。
保有資格:CFP

プロミス

プロミスバナー

ここがポイント

  • 来店不要!WEBで完結!
  • 30日間は利息0円!
  • 「瞬フリ」で最短10秒融資可能

プロミスなら、WEB契約を活用することで最短25分で審査&融資が可能になのが嬉しいポイントですね。時間のない人、今すぐお金が必要な人ならプロミス一択。

-プロミス, 消費者金融
-,