一回目の脱毛から4週間がたちました。 ヒザ下は、すごく抜けて、剃った直後のサラサラした感じになりました。濃い毛がたまーにあります。ヒジ下は、1週間後位から毛が抜けてきました!けど、まだ普通に伸びているなって感じです。
脱毛にかかる期間は?美容サロン&医療クリニックの差を回数・効果から徹底調査!
「美容脱毛や医療脱毛をしたいけど、脱毛が完了するまでの期間ってどのくらいかかるの?」そんな方のためにこの記事では、脱毛の経過とともに、脱毛にかかる期間を徹底解説していきます。最後には、短期間で効率よく脱毛を終わらせるためのコツも紹介しているので、お見逃しなく!
脱毛完了は医療クリニックの方がサロンよりも早い?
医療脱毛と美容脱毛では、脱毛を完了させるまでにかかる期間に差があり、医療脱毛は美容脱毛に比べて短期間で脱毛を終わらせられます。

医療脱毛と美容脱毛の期間と回数に差がある要因は、両者のパワーの違いにあります。医療脱毛の場合、パワーの強いレーザーで毛の毛根部分を刺激するため、効果が強く短期間で脱毛が完了できます。
一方で美容脱毛は、お肌に優しいパワーが弱めの光を照射して脱毛を行うため、脱毛の効果が出るまでに時間がかかるのです。
脱毛サロンでかかる期間と回数は?
ここまで、医療脱毛・美容脱毛の期間や回数の差について解説してきましたが、具体的にどのくらいの期間・回数がかかるのか気になりますよね。
そこでまず、ここでは脱毛サロンでかかる期間と回数について、詳しく説明していきます!

上の画像は、脱毛サロンでの脱毛にかかる期間と回数を表したものです。脱毛サロンでの美容脱毛は、2.3カ月に1回通うとすると、おおよそ2年ほどかかります。
医療脱毛に比べて施術回数・期間は多く長くなりますが、その分施術時の痛みは少なく、1回あたりの費用を安く抑えることができますよ。
それでは、脱毛完了までの期間を、脱毛の経過とともに、詳しく見ていきましょう!
【全身脱毛】脱毛完了までは2〜3年!
美容脱毛の場合、2年ほどで全身の脱毛を完了させることができます。はじめの1~2回(脱毛開始から半年間)では、ほとんど脱毛効果を感じることができません。
3回目(脱毛開始から半年後)からは、だんだんと毛が薄くなってくるのを実感できるようになりますよ。ただ、自己処理がいらなくなるまでには、6~12回(脱毛開始から1年から2年)の脱毛が必要です!
また美容脱毛の効果は、永久脱毛効果ではなく抑毛効果になっているので、毛やお肌の状態によっても脱毛に必要な期間が大きく異なります。
「結婚式やイベントに間に合わせたかったのに、脱毛がなかなか終わらない!」なんて予想外の事態に備えて、余裕をもって長期間を見積もっておきましょうね。
【部位別】部位ごとに効果を感じるまでに差がある!
全身どの部位でも美容脱毛の場合、12回から18回の脱毛で2~3年ほどで脱毛を完了することできます。しかし、脱毛の効果が出始めるまでには、かかる期間が異なるので注意しましょう!
腕や足は比較的早くに、毛が薄くなるのを実感できます。毛の濃くなっているVIOやワキは、効果を実感するまでにやや時間がかかります。
1回目から2回目までは、全身どの部位でもほとんど脱毛の効果は感じられません。3回目から4回目の脱毛で、腕や足のみの毛が薄くなりはじめ、少ない自己処理で済むようになってきます。
6回目から12回目になると、毛の濃いVIOやワキの毛も薄くなってきて、全身の自己処理回数が減ってきます。ただ、顔などは、毛の薄い産毛が多く生えているため、効果を感じにくいので注意しましょう。
医療脱毛でかかる期間と回数は?
続いて、医療クリニックでかかる期間と回数について確認していきましょう!

上の画像は、医療脱毛クリニックでの脱毛にかかる期間と回数を、表にしたものです。脱毛サロンでの美容脱毛は、2.3カ月に1回通うとするとおよそ1年ほどがかかります。医療脱毛は、脱毛効果が高く短い期間で脱毛を完了させることができます。
また、医療脱毛の場合は永久脱毛効果があるので、脱毛完了後にもう1度毛が生えてきてしまうなんてこともありません!
【全身脱毛】1年半くらいで全身ツルツルに!
医療脱毛の場合、たった1年ちょっとで全身の脱毛を完了させることができます。はじめの1~5回(脱毛開始から半年ちょっと)から、毛が薄くなり始めるのを実感できます。
5~8回目(脱毛開始から1年後)では、毛がだいぶ減りお手入れが不要な状態になりますよ。全身の脱毛完了までには、8回目(脱毛開始から1年半前後)の脱毛が必要です。
ただ、毛量が少ないという方は、5回ほどで脱毛完了できちゃう場合もあります。
【部位別】顔脱毛は完了までに少し時間がかかる!
以下の表は、効果を感じ始めるまでの期間と回数をグラフにしたものです。
医療脱毛の場合、顔以外の部位には効果を感じるまでの期間の差はありません。医療脱毛では、1回目からすでに脱毛効果を感じ、回数を重ねるごとに毛が少しづつ薄くなっていきます。
自己処理の回数が減り、本格的に効果を実感し始めるのは、脱毛開始から1年後くらいです。薄い産毛の多い顔のみレーザーが反応しにくく、効果を感じ始めるのに時間がかかるので注意しておきましょう!
脱毛完了までに長期間かかる理由は「毛周期」に!
脱毛はなぜ1~2年以上と、長い期間がかかるのでしょうか?実はその理由は「毛周期」にあるんです!
毛周期とは?
毛周期とは、毛が生えてから抜けるまでのサイクルのことを言います。

体毛は、成長期→退行期→休止期のサイクルで生え変わっています。通常の脱毛方式の場合、脱毛効果は成長期の毛のみにしか反応しません。
実際に成長期の部分は、体毛のおよそ20%しかないため、1回の脱毛に作用しているのはわずかな部位になってしまうのです。
そのため、毛周期に合わせて脱毛を行うことで、毛全体に効果を発揮させ、より効果的な脱毛を実現できます!
1〜3ヶ月間隔で通うのがベスト!

毛周期のうち、成長期の毛への脱毛を行うのが、一番高い脱毛効果を発揮させることが出来ます。なぜなら、毛母細胞を活発に作用させることができるからです。
毛周期は部位によってそれぞれ異なりますが、平均的には1か月から3か月に一度脱毛を行うのが、ベストなタイミングです。
短期間で脱毛できる!おすすめ美容脱毛サロン
一般的に美容脱毛は、医療脱毛に比べて時間がかかります。しかし実は、脱毛方式によっては、医療脱毛と同じくらい短期間で脱毛を完了できちゃうサロンもあるんです!
痛みが少なく美肌効果があるうえ、早く効果が感じられるなんて一石二鳥ですよね?ここからは短期間で美容脱毛をしたい!という方におすすめのサロンを2つ紹介していきます。
①ラココ|1か月に1回通えるから毎月脱毛OK

ラココでは、全身の美容脱毛でも最短6か月で卒業できちゃいます!その理由は、ラココの早さへのこだわりにあります。
-
最短2~4週間で脱毛に通える
-
予約が取りやすい!
-
全身脱毛も最短1回30分
1,000人の脱毛サロン利用経験者を対象に行われたアンケートにて、予約の取りやすいサロンナンバー1になったラココ!
※2021年7月実施 調査協力:GMOリサーチ株式会社
ラココでは施術時間とコースの期間が短いため、予約枠が多くなっています。「最短2~4週間で通えるとうたっているのに、予約が取れないから脱毛に行けない…」なんてこともおこりません。
また、1回の施術時間は全身脱毛でも最短30分!デートの前やお仕事の後、スキマ時間にも通いやすいですよね。
実際の脱毛経験者からも、2人体勢で脱毛をしてもらったため施術時間が短かったという声が見られました。
「早く脱毛を卒業したいけれど、高い料金は出せないから医療脱毛は難しい…」という方は、ラココでの脱毛はいかがですか?
まずはこちらをクリックして、料金プランや無料カウンセリングの詳しい情報をチェックしてみましょう!
②ストラッシュ|最短6ヶ月で脱毛から卒業!

ストラッシュでは、従来の脱毛方式とは根本的に異なるSHR方式を取り入れているため、2週間に1度の脱毛で最短6か月で脱毛が完了できてしまいます!
従来の施術方式では、毛根の部分にダメージを与え脱毛を行うため、毛根が成長期の時にしか脱毛効果が発揮されません。そのため、毛周期に左右されてしまい2~3ヶ月一度のペースでしか通えず、脱毛完了までに時間がかかってしまうのです。

ですがその一方で、SHR脱毛では毛根の少し上にあるバルジ領域(発毛の司令塔)にアプローチをして、脱毛を行います。SHR方式の場合、成長期以外の毛にも効果が発揮されるため、毛周期に関わらずに自分の好きな時に脱毛に通うことができるのです。
「毛周期に関係なく、自分の好きな時に脱毛へ通いたい」そんな方は、ストラッシュのSHR脱毛を試してみましょう!
短期間で脱毛できる!おすすめ医療脱毛クリニック
ここからは「いち早く脱毛を完了させたい!」という方に向けて、最短1年以内で永久脱毛が完了できちゃう医療クリニックを2つ紹介していきます!
①エミナルクリニック|効果の高い脱毛機で脱毛完了まで最短5ヶ月!

エミナルクリニックでは、最新の脱毛機の導入で最も効果の高い脱毛を実現しています。
全身の毛は、部位ごとに毛質が異なっているため、効果的な脱毛方法が異なります。そのため、他クリニックで使用している脱毛機では、効果の出方に差が出てしまうのです。
しかし、エミナルクリニックで使用している脱毛器では、スイッチ1つで脱毛方法を切り替えることができるため、各部位や毛質にしっかりと合った脱毛が実現できます。
エミナルクリニックの脱毛経験者の方も、たった1回の施術で1週間後から脱毛効果を感じているようです。より短い期間で、確実な永久脱毛効果を目指すなら、エミナルクリニックへ行ってみましょう!
②レジーナクリニック|毛の濃いVIOも早期に脱毛完了!

レジーナクリニックの最大の特徴は、最短たった5回~8回の通院で8か月で全身脱毛を完了できてしまうところ。
通常、VIOや顔はコースに含まれないため、何回かの日数に分けて脱毛を行う必要があります。しかし、レジーナクリニックでは、一度脱毛で全身脱毛・VIO・顔をすべてまとめて施術することができます。
そのため、すべての部位を脱毛しても最短たったの5回で脱毛を済ませることが可能なのです。また、レジーナクリニックではそれぞれの肌質や毛質に合わせて、2つの脱毛機からより効果の高い脱毛器を選べます。
このように、実際に「少ない回数で高い脱毛効果を得られた!」という口コミも見られます。
脱毛効果が出やすい蓄熱式脱毛機も用いるので、「今まで色黒肌で、サロンやクリニックでの脱毛があまり効かなかった…」「剛毛だから、数回の脱毛で効くか不安…」という方も、レジーナクリニックなら安心して脱毛が受けられますね。
短期間で脱毛を完了させる3つのポイント
「脱毛をもっと早く終わらせたい!」そんな方は、こちらの3点に気を付けましょう!こちらの3点を守れば、より効果的に脱毛ができるため、短期間で脱毛完了できますよ。
- 毛周期に合わせて脱毛する
- 生活習慣に気を付ける
- 正しいムダ毛処理方法でお肌を傷つけない
それでは1つ1つのポイントを詳しく見ていきましょう!
①毛周期に合わせて脱毛する
前に説明したよう、脱毛効果を最も高くするためにまずは、毛周期に合わせて脱毛に通うようにしましょう!
焦って脱毛をしてしまい、成長途中の毛が多いお肌へレーザーや光を照射してしまうと、お肌や毛根を傷つけてしまう可能性があります。
1~2回の脱毛ですぐに効果が感じられないからといって、次々に予約を入れるのではなく、焦らずにゆっくりと脱毛を進めていきましょう。
②生活習慣に気を付ける!
睡眠不足や過度の飲酒・喫煙などの生活習慣の乱れは、毛の成長ホルモンの分泌を妨げ、毛周期を乱れやすくしてしまいます。
十分な時間の睡眠をとり、生活習慣に気を付けることで、毛周期を乱さず計画に沿った脱毛を行うことができますよ。
③正しいムダ毛処理方法でお肌を傷つけない!
より効果的に脱毛を終わらせるために、脱毛前のムダ毛処理は電気シェービングで行い、お肌への負担を最小限に減らすよう細心の注意を払いましょう!
毛抜きやブラジリアンワックスによるムダ毛処理は、お肌や毛穴を傷つけるため、毛周期を乱す原因になります。また、硬毛化や毛包炎や埋没毛といったお肌のトラブルにもなりうるので、避けましょうね。
【Q&A】脱毛の気になる疑問を解説

ここからは脱毛の気になる疑問を、徹底解説していきます。脱毛の疑問を解消して、より効果的な脱毛を目指しましょう!
Q.脱毛間隔が短い方が効果早く出るの?
A,それぞれのサロンやクリニックの目安期間が、ベストの脱毛間隔です。
まだ毛の生えていない状態で脱毛を行うと、メラニン色素がない部分に光を照射することになり、お肌を傷つけるだけで逆効果になってしまいます。
焦らずにサロンやクリニックの規定の脱毛間隔を守り、適切な間隔で脱毛をしましょう。
Q.前回の脱毛から期間があいたら効果はなくなる?
A,前回の脱毛から期間が空いても効果に差はありません。
脱毛の間隔が空いてしまっても、1度脱毛をした毛にはずっと効果が作用しているため、効果がなくなるということはありません。
とはいえ、間隔を空けるほど脱毛完了までの期間は長くなるので、適切な間隔で脱毛に通い続けることをおすすめします。
脱毛するには長期間必要!計画的にはじめるのがベスト

ここまで脱毛の期間に関して説明してきましたが、いかがでしたか?脱毛には期間がかかりますが、完了後は確実にキレイなお肌を手に入れることができます。
今の自己処理から卒業して、ストレスや肌トラブルとおさらばしましょう!まずは、気になるサロンやクリニックへ無料カウンセリングに行ってみましょう。
↓本記事で紹介した脱毛サロン・医療クリニックはこちら↓

5回の脱毛だったのですが、私は2回目からかなり効果を感じておりました。脱毛終了後1週間もしない程度でかなり毛が抜け落ちてそれからは生えてくる感覚も遅くなっていきました。5回だけの脱毛で大丈夫なのかと心配をしていたのですが私は十分でした。