鼻下脱毛で小鼻の毛穴がなくなる!効果や回数・注意点まで徹底解説
「鼻下にうっすらと生えたヒゲが気になる…」なんて方は、鼻下の脱毛が非常におすすめ!鼻下の脱毛を行えば、自己処理から解放されるだけでなく、化粧ノリも格段に良くなります。この記事では、おすすめのサロンやクリニックまた鼻下脱毛の効果や回数・料金まで徹底解説していきます!
\ 鼻下脱毛におすすめはこちら!/
鼻下脱毛の3つのメリット

鼻下の脱毛をすれば、以上の3つのメリットを実感できます。それでは、1つ1つ詳しく見ていきましょう!
①自己処理から解放される
鼻下を脱毛すれば、面倒な自己処理が不要になります。鼻下の産毛は伸びやすく、生えかけでも目立つため、頻繁に剃らなければいけません。
脱毛をすれば格段に楽になるだけでなく、メイクの時間も短縮できます!

自己処理は肌トラブルの原因にもなります。特に鼻下は、ティッシュで鼻をかんだりして、肌荒れしやすい部分です。脱毛をすれば肌トラブルのリスクを減らせますよ。
②小鼻のぽつぽつ毛穴がなくなる

脱毛をすると毛穴が引き締まるので、小鼻のぽつぽつ毛穴がなくなります。理想のすべすべ小鼻を手に入れられますね!
また、顔の中心にある鼻下の産毛がなくなって肌がトーンアップすると、顔全体の印象も明るくなります。
③肌がすべすべになって化粧ノリがよくなる

鼻下の産毛がなくなるとファンデーションが馴染みやすくなり、化粧ノリが良くなります。特に夏場は、鼻下の化粧崩れが気になりますよね。
鼻下を脱毛して化粧ノリが良くなれば、朝から晩まで清潔感のあるお肌を保てます。
さて、いざ脱毛しようと決意しても「脱毛サロンとクリニックって、どっちがいいの?」と迷ってしまいますよね。具体的な店舗を見る前に、脱毛サロンとクリニックの違いを確認しましょう。
後悔しないために!美容脱毛サロンと医療クリニックの違い
それでは、脱毛サロンとクリニックの特徴を見ていきましょう。下の画像はそれぞれの特性をまとめたものです。

まずは脱毛サロンの特徴からチェックしてみましょう!
①美容脱毛サロン|痛みや肌のダメージを抑えて脱毛できる
脱毛サロンでは、光を照射して毛の周辺組織にダメージを与えて脱毛します。クリニックと比べると、照射パワーは劣りますが、痛みやお肌へのダメージも少なくなります。

医療脱毛だと部位によっては強い痛みがあります。痛みが怖い方や敏感肌の方は、脱毛サロンがおすすめです!
次に脱毛サロンの脱毛方式を見てみましょう。下表のように、美容脱毛にはIPL・SSC・SHRの3方式があります。

3方式の中で最もおすすめなのは、SHR(スーパー・ヘア・リムーバル)方式です。SHR方式は最短2週間ごとに脱毛でき、施術時の痛みもほとんどありません。また、産毛から濃く太い毛まで、あらゆる毛質に対応しています。
脱毛方式によって特徴が異なるので、脱毛サロンを選ぶ際はぜひ参考にしてください。
②医療脱毛クリニック|医療スタッフによる施術&レーザーで永久脱毛できる

クリニックではパワーの強いレーザーで毛根部分にダメージを与えて脱毛します。パワーが大きいぶん、痛みは強くなりますが、一度レーザー照射した毛はもう生えてきません。
また、脱毛サロンより短期間で脱毛を終えられます。早く脱毛を完了したい方や、何回も通うのが面倒な方は、クリニックがおすすめです。

クリニックは医療機関なので、専門医と看護師による施術を受けられます。万が一肌トラブルが起こっても、しっかり対応してもらえるので安心です。
次に、医療脱毛のレーザーの種類を確認してみましょう。下表のように、医療脱毛にはアレキサンドライト・ダイオード・ヤグの3つのレーザーがあります。

最もおすすめなのはダイオードレーザーです。ダイオードレーザーは、どんな肌質や毛質でも脱毛できます。
「敏感肌やアレルギー肌だけど、医療脱毛したい!」という方は、ダイオードレーザーを導入しているクリニックを選びましょう。
それではいよいよ、鼻下脱毛におすすめの脱毛サロン・クリニックを見ていきましょう!まずは、おすすめの脱毛サロンからご紹介します。
鼻下脱毛におすすめの美容脱毛サロン3選
鼻下脱毛におすすめな脱毛サロンは以下の3つになります。
- ストラッシュ
- ミュゼプラチナム
- エステティックTBC
それでは、1つ1つのサロンを詳しくご説明していきます!
①ストラッシュ|ISGトリプルアタックで圧倒的な効果を実現

ストラッシュは、元NMB48で現在人気Youtuberの吉田朱里さんや女優の堀田茜さんなど、多くの芸能人やモデルさんから選ばれています。そんなストラッシュの総合評価は以下の通り!全体的に高いスコアを獲得しています。

-
高クオリティの施術で、しっかり脱毛効果を感じられる
-
2週間に1度通えるので、早く脱毛を終えられる
ストラッシュでは下記3つを組み合わせたISGトリプルアタック脱毛により、圧倒的な脱毛効果を実現しています。
- SHR脱毛ーうぶ毛もしっかり脱毛できる最新の脱毛方法
- IPL脱毛ー太い毛や黒ずみケアができる従来の脱毛方法
- STスーパージェルー豊富な美容成分配合のジェル
また、ストラッシュでは1部位に対して2往復(4回)照射することで、照射漏れを防いでいます。一般的には1部位につき照射1回なので、その差は歴然ですね。

さらに、ストラッシュでは2週間に1度通えるので、早く脱毛を卒業できます。毛周期に関係なく照射できるSHR脱毛方式を採用しているためです。

ストラッシュ では、独自の予約管理により、2週間~1ヶ月での予約の取りやすさを実現しています。SHR脱毛×予約の取りやすいストラッシュ なら、回数の必要な鼻下脱毛も早く卒業できますね。
ストラッシュでは1万円ほどで鼻下全体を脱毛できます。鼻下は3つのSパーツに分かれているので、鼻下全体をキレイにしたい場合は3つのコースを組み合わせて脱毛しましょう。
\医療関係者が選ぶ脱毛サロン6年連続No.1/
②ミュゼプラチナム|店舗数No.1で通いやすい

圧倒的な人気と知名度を誇る業界最大手・ミュゼの総合評価は以下の通りです。

-
全国展開&店舗数No.1なので通いやすい
-
専用予約アプリ「ミュゼパスポート」で予約が取りやすい
店舗数No.1を誇るミュゼは、脱毛サロンで唯一47都道府県に展開しており、通いやすさは折り紙付きです。店舗間の移動もできるので、自分の都合に合わせて無理なく通えます。

また、ミュゼ専用の予約アプリ「ミュゼパスポート」で複数の店舗を同時にチェックし、24時間いつでも予約・変更ができます。さらに、キャンセル待ち登録をすれば、空きが出た時点で自動的にお知らせが来てスムーズです。

人気脱毛サロンでは、2ヶ月先まで予約が取れないなんてことも...。ミュゼのように予約の取りやすい環境を整えているサロンなら安心です。
ミュゼの鼻下を含む顔脱毛には回数プランと通い放題プランがあります。鼻下脱毛はある程度通わないと効果を実感できないので、通い放題プランがおすすめです。
\総合満足度No.1の脱毛サロン/
③エステティックTBC|30年後もキレイなお肌が保てる

エステティックTBCの総合評価は以下の通りです!

-
1度処理した毛は2度と生えてこない
-
その場ですぐに毛がなくなる
TBCのスーパー脱毛では、ニードルで1本1本毛を処理をするため、1度処理した毛は2度と生えてきません。また、通常なら毛が抜け始めるのに10日ほどかかりますが、TBCスーパー脱毛ではその場で毛がなくなります。

TBCスーパー脱毛なら、脱毛に行ってから毛が抜ける待つ、もどかしい時間がありません。近々大事な予定があって、すぐに脱毛したいという方におすすめです。
TBCスーパー脱毛の料金は、毛1本ごとの換算になります。1本単位だと総額がわかりづらいので、カウンセリング時に料金をしっかり確認しましょう!あらかじめ予算を考えておくとスムーズです。
またTBCには、広範囲をまとめてスピーディーに抑毛・減毛できるTBCライト脱毛もあります。スーパー脱毛よりリーズナブルな価格で脱毛できるので、予算を抑えたい方はこちらがおすすめです。
\脱毛効果の満足度98%/
ここまで鼻下脱毛におすすめの脱毛サロンを紹介してきましたが、次はクリニックを見ていきましょう!
鼻下脱毛におすすめの医療脱毛クリニック3選
今回紹介するクリニックは以下の3つです。
- フレイアクリニック
- 湘南美容クリニック
- アリシアクリニック
それでは1つずつご説明していきます!
①フレイアクリニック|医療脱毛なのに痛みが少ない

2019年に開院したばかりのフレイアクリニックですが、今では全国に11店舗を展開する人気クリニックです!そんなフレイアクリニックの総合評価は以下のようになっています。

-
蓄熱式脱毛機の使用で、医療脱毛なのに痛みが少ない
-
どんな肌色・肌質にも対応している
フレイアクリニックは蓄熱式脱毛機を使用することで、施術時の痛みを軽減しています。蓄熱式脱毛機は、脱毛効果を保ったまま照射出力を抑えられます。その結果、肌への負担が減り、施術時の痛みが緩和されるのです。
それでも不安という方は、麻酔も利用できます。

鼻下は毛が多く痛みを感じやすい部位なので、痛みが少ないというのは嬉しいですね。
また、フレイアクリニックの蓄熱式脱毛機は2~3波長の同時照射ができるので、褐色肌・敏感肌など様々な肌質に対応できます。日焼けや褐色肌のために施術を断られてしまった方はフレイアクリニックに相談してみてください。

フレイアクリニックの鼻下脱毛料金は以下の通りです。1回なら1万円以下で施術を受けられます!
\満足したら途中解約もOK!/
②湘南美容クリニック|店舗移動OK&契約期限なし

業界最大手・湘南美容クリニックの総合評価は以下のようになっています!

-
全国に111店舗&店舗移動もできるので通いやすい
-
契約期限がなく、自分のペースで通える
湘南美容クリニックは店舗移動ができるので、引越しや転勤をしても脱毛を続けられます。北海道から沖縄まで全国各地に111店舗あるので、どこに引っ越しても安心です。

また、湘南美容クリニックには契約期限がないので、焦らず自分のペースで通えます。通常のクリニックには2~3年ほどの契約期限があります。ですが、湘南美容クリニックなら期限を心配しなくて済むのです!

部活や仕事で忙しい方・留学を考えている方などは、湘南美容クリニックがおすすめです!
湘南美容クリニックの鼻下脱毛料金は下表のようになっています。医療脱毛6回が3万円以内でできるのは嬉しいですね!
\医療脱毛の症例件数が6,384,181件!/
③渋谷美容外科クリニック|平日夜23時まで営業

渋クリの愛称で知られる、渋谷美容外科クリニックの総合評価は以下の通りです!

-
平日夜23時まで営業しているので部活・仕事終わりに通える
-
業界最安値レベルで医療脱毛できる
渋クリは人気クリニックの中で唯一、平日夜23時まで営業しています。だいたいのクリニックは18~20時で営業終了してしまいます。渋クリなら夜遅くまで部活・仕事のある方でも無理なく通えますね。
※横浜院のみ20時まで

渋クリは新宿・渋谷・池袋など主要ターミナルの駅チカにあるので、何かの予定終わりに通うのにとても便利です!
また、渋クリは鼻下医療脱毛5回が1万円以下でできます!1回ならなんと2,750円なので、脱毛サロンよりも安く脱毛できるのです。リーズナブルに医療脱毛したい方は渋クリを要チェックですね。
\鼻下脱毛が1回2,750円!/
各脱毛サロン・クリニックのコースがわかったところで、鼻下脱毛に必要な回数・期間を確認していきましょう!
鼻下脱毛の効果が出る回数・期間は?
鼻下には多くの毛根があるため、脱毛効果の実感には、他の部位より多くの回数が必要です。鼻下脱毛に必要な回数は、脱毛サロン・クリニックのどちらを選ぶかで異なります。
美容脱毛サロンなら10回~効果を実感

美容脱毛では10~15回(2年ほど)の施術で、自己処理が不要になります。無毛状態を目指すなら、15~16回以上の必要で、2年半~3年半ほどかかります。
ただ、脱毛効果の現れ方には個人差があるので、余裕を持って多めに設定しておくと良いでしょう。

契約コースが終了してから回数を追加すると、追加料金がかかってしまいます。途中解約への返金対応がある場合は、回数を多めに契約しておくと安心です。
\鼻下サロン脱毛、通い放題なら/
医療脱毛クリニックなら5回~効果を実感

医療脱毛なら、約1年かけて5回程度照射すれば十分に効果を実感できます。無毛状態を目指す場合は、10回以上通うと良いでしょう。
美容脱毛の半分の期間で自己処理が不要になるので、早く脱毛を終えたい方はクリニックがおすすめです。
\5回コースが最短8ヶ月で終了!/
脱毛サロン・クリニック選びでやっぱり気になるのは料金ですよね。先ほど紹介した脱毛サロン・クリニックの料金を確認して、鼻下脱毛の平均相場をチェックしてみましょう!
鼻下脱毛の平均相場はいくら?
まずは、脱毛サロンにおける鼻下脱毛の料金相場をご説明します。
美容脱毛サロンは顔脱毛が1回1万円ほど
下表に、先ほど紹介した脱毛サロンの鼻下&顔脱毛料金をまとめました。
※半年間の通い放題コースで、9回通った場合
ご覧の通り、脱毛サロンなら1万円以下で鼻下を含む顔全体を1回脱毛できます。リーズナブルに脱毛したい方は、脱毛サロンがおすすめです!
また、脱毛サロンによっては鼻下だけの脱毛より、顔脱毛や全身脱毛の方が割安な場合もあります。必要に応じて、鼻下を含むセットプランも確認してみましょう。
医療脱毛クリニックは鼻下脱毛が1回6,000円ほど
次に、クリニックの料金体系をご紹介します。
※渋クリは平日昼に通った場合の初回限定価格
渋クリは、初回限定で鼻下脱毛(5回)が1万円以下と大変お得です。クリニックはサロンより料金のバラつきが大きいので、サポートや施術体制を比較しながら、自分に合ったクリニックを選びましょう!
\お手軽に医療脱毛できる!/
鼻下脱毛の平均相場が分かったところで、次は鼻下脱毛の注意点について確認していきましょう!
鼻下脱毛で後悔しないための3つの注意点

ここでは、鼻下脱毛で後悔しないために知っておくべき3つのポイントを解説していきます!
それぞれについて詳しく確認していきましょう!
①鼻下脱毛プランがない場合がある
脱毛サロン・クリニックによっては、鼻下が脱毛対象外の場合があるので注意してください。また、顔全体の脱毛のみで、鼻下だけの部位脱毛ができないところもあります。自分の希望に合ったプランがあるか、事前に確認しておきましょう。
②肌トラブルを起こすリスクがある

鼻下は皮膚が薄く敏感なので、脱毛が肌トラブルにつながることがあります。肌トラブルを防ぐためには、脱毛前後にしっかり保湿をしましょう。
医療機関であるクリニックなら、万が一、肌トラブルが起きても医師に診察してもらえます!
③効果を実感するまでに、比較的時間がかかる
鼻下に生えているのは細い産毛なので、脱毛の効果を実感しづらい場合があります。薄い産毛にはメラニンが少なく、ライトやレーザーが反応しづらいためです。

早く脱毛を終えたいという方は、産毛にも十分効果のある脱毛機を導入している店舗を選びましょう!
\蓄熱式脱毛機で産毛も脱毛!/
最後に、鼻下脱毛についてよくある質問にお答えしていきます!みなさんの気になる疑問を解決していくので、ぜひチェックしてみてください。
鼻下脱毛のよくある疑問4つを解決
ここでは、よくある鼻下脱毛に関する4つの疑問について、お答えしていきます。
Q1.鼻下の脱毛は痛いの?
A.鼻下は皮膚が薄いので、痛みを感じやすくなっています。痛みを最小限に抑えたい方は、美容脱毛がおすすめです。
美容脱毛の中でもミュゼのSSC脱毛は、じんわりとした温かさと一瞬の痛みを感じる程度です。痛みに不安がある方は、ミュゼをチェックしてみましょう!
\痛みが不安な方におすすめ!/
Q2.ニキビがあっても脱毛できる?
A.炎症を起こしていなければ、脱毛できます。
「炎症はないけどニキビを刺激したくない...」という方も、ニキビシールを貼ってもらえるのでご安心ください。
Q3.敏感肌でも脱毛できる?
A.お肌の状態によっては、脱毛できない場合があります。
肌に赤みや炎症があると、脱毛で悪化してしまう恐れがあるためです。日頃の生活リズムを整えてしっかり保湿を行い、健康な肌を保つよう心がけましょう!

実は、日ごろから保湿を行っているかどうかで、脱毛効果は大きく変わってくるんです。保湿は誰にとっても大切なんですよ。習慣づけてしまいましょう!
Q4.歯科治療をしていても脱毛はできる?
A. ほとんどの脱毛サロン・クリニックでは、問題なく脱毛できます。
ただし、矯正器具に反応して鋭い痛みを感じる場合があるので注意しましょう。不安な方は、歯にコットンをあてて脱毛をしてもらうと安心です。
心配な人は、カウンセリングの際に、対応してもらえるか確認しておきましょう!
鼻下脱毛をして面倒な自己処理とサヨナラしよう!

鼻下脱毛をすると自己処理の必要がなくなるので、QOLが格段に上がります。うっすら生えているヒゲが気になる方は、脱毛サロン・クリニックに無料相談してみましょう!
産毛のないツルスベ肌になって、化粧崩れを気にしない気持ち良い日々を過ごしてください。
\まずは無料相談に行ってみよう!/

鼻の下にうっすら生えた毛を見て「ヒゲが生えてる...」と少しショックを受けたことはありませんか? 鼻下のムダ毛の自己処理が面倒で、脱毛したいという方も少なくないはず...!まずは鼻下脱毛をするメリットを見てみましょう!