デザインで選ぶクレジットカード38枚!アイドル・ディズニー・プロ野球コラボも
見た目でクレジットカードを選びたい人も多いのでは?この記事では、性能だけでなくデザインが素敵なカードを38枚紹介します!スポーツチームやキャラクターとコラボしたカードは必見です。
クレジットカードをデザインで選ぶと2つのメリットが!

クレジットカードをデザインで選ぶと2つのメリットがあります。
- 持っているだけで気分が上がる
- コラボならではのサービスが存在する
クレジットカードには、アイドルやアーティストなどの芸能人、スポーツチーム、様々なキャラクターとコラボしたものがあります。これらのクレジットカードにはコラボカードならではのサービスが付帯しています。
シンプルなデザインのクレジットカード
まずコラボカードではなくシンプルなデザインでかっこいいカードを紹介します。
1. アメックスカード

アメックスカードのデザインは世界中で知られており、そのステータスの高さも有名です。特にプラチナカード以上のランクになると、メタル製のカードが発行できるので特別感があります。
アックスカードは審査が厳しく年会費が高いですが、その分VIP特典などの付帯サービスがかなり充実しています。
アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード 公式サイト
2. JCB CARD W

マットな質感が好きな方におすすめなのが、JCB CARD Wです。JCB CARD Wは、還元率が高いことが特長のカードです。利用店舗によっては還元率がアップし、Amazonとセブンイレブンでは2倍、スターバックスでは5.5倍になります。
JCB CARD W 公式サイト
3. JCBゴールドカード

派手なカードを使いたいなら、JCBゴールドがおすすめです。カードの模様がJCBになっているのが魅力的です。付帯保険やポイントアッププログラムも充実しています。
JCBゴールド 公式サイト
4. Amazonカード

Amazonカードクラシックは、段ボール感のあるデザインです。Amazonの配達に使われるダンボールをイメージしているのかもしれませんね。
Amazon利用時の還元率が1.5~2%と高いので、Amazonをよく利用する人におすすめのカードです。年1回以上の利用で年会費は無料になります。
Amazon Mastercardクラシックカード 公式サイト
5. 三井住友カード プラチナ

三井住友カードプラチナは、三井住友カードの中で最もランクが高いカード。発行審査も厳しく、ステータス性の高いカードです。コンシェルジェサービスなどの付帯サービスや付帯保険もかなり充実しています。
三井住友カード プラチナ 公式サイト
6. Mastercard Black Card(ラグジュアリーカード)

ラグジュアリーカードはブラックカードの代名詞ともいわれるカードです。金属製ならではのマットブラックの渋みがあります。MasterCardの最上位カードで、プレミアムワイン特典やリムジン送迎など多くのサービスが付帯しています。
ラグジュアリーカード ブラック 公式サイト
7. JCB CARD W plus L

JCB CARD W plus Lは、JCB CARD Wの機能に女性向けのサービスが付いたカードです。女性特定ガン限定手術保険、天災限定傷害保険、傷害入院保障、犯罪被害補償の4つのプランから選んで、手ごろな掛け金で加入できます。
JCB CARD W plus L 公式サイト
8. 楽天PINKカード
楽天PINKカードは、楽天グループの優待サービスに加えて女性向けのライフサービスと保険が付帯した、女性向けのクレジットカードです。デザインは通常デザイン、お買い物パンダデザイン、ディズニーデザインの3種類から選べます。
楽天PINKカード 公式サイト
9. JCB LINDA
JCB LINDAは、8種類のデザインから選べる女性向けのクレジットカードです。明細が送られてくるときに化粧品のサンプルが同封されていたりなど、美容系のプレゼントや優待を受けられます。
JCB LINDAカード 公式サイト
10. イオンカード(TGCデザイン)

イオンカード(TGCデザイン)は、イオンカードの機能に女性向けのサービスが加わったカードです。イオングループ店舗の利用でポイントが貯まりやすく、割引も受けられます。また、全身脱毛やネイルサロン、スパ施設の優待サービスも付帯しています。
イオンカード TGC 公式サイト
11. ライフカードStella

ライフカード Stellaは、女性の健康情報サービス「ルナルナ」とライフカードが提携発行している女性向けのクレジットカードです。女性から集めたアンケートをもとに作られており、がん検診の無料クーポンやトラベルサービスなどが充実しています。
ライフカード Stella 公式サイト
12. with loveカード

ファッション誌「with」が発行しているカードで、入会特典としてwithオリジナルグッズがもらえます。また、海外・国内旅行傷害補償や、ショッピング補償も付帯しており、コスパにも優れています。
with loveカード 公式サイト
13. セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード

セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードは女性向けの様々な特典が付帯したアメックスカードです。毎月500円分のスターバックス優待が届いたり、美容室や香水ショップ・ヨガなどの割引特典がもらえたりします。
セゾンローズゴールド・アメックス 公式サイト
プロ野球デザインのクレジットカード
プロ野球の球団とカード会社が提携発行しているクレジットカードです。セ・リーグとパ・リーグに分けて紹介します。
14. セ・リーグとのコラボカード
セ・リーグはJCBと提携してクレジットカードを発行しています。どのカードも、チケットの先行販売や選手の直筆サイン色紙、イベント参加権など球団ファン必見のサービスが魅力的です。
年会費は1500円~4500円で、球団によって異なります。
15. パ・リーグとのコラボカード
パ・リーグはセ・リーグとは異なり、それぞれの球団が様々なカード会社と提携してクレジットカードを発行しています。
年会費や付帯サービスはカードによって様々です。年会費は無料のものや1000円前後のものが多く、セ・リーグより全体的に安くなっています。
付帯サービスは、チケットの先行販売や内野指定席への無料招待、なかには球団の試合結果に応じて、ポイント還元率が最大で150%アップするカードもあります。
サッカーデザインのクレジットカード
サッカーデザインのクレジットカードには、日本代表やJリーグ、海外サッカーのチームが発行しているものがあります。
16. 日本代表とのコラボカード

JAPANカード セゾンの特長は、カードの利用で日本サッカー協会に寄付されることです。
- 新規会員1名ごとに500円
- カード利用金額の0.1%
これらの寄付は、日本サッカー協会で強化資金に充てられます。カードの利用で日本代表の強化に貢献できるのは魅力的ですよね。
Jリーグチームとのコラボカード
JリーグはJ1とJ2から合計18チームが、チームごとにカード会社と提携してクレジットカードを発行しています。どのチームも年会費は無料または1000円前後です。
付帯サービスは、カードの利用でチームに寄付されるものや会員限定グッズがもらえもの、チームのリーグ戦の勝ち点ぶんのポイントが付与されるものがあります。
17. ガンバ大阪VISAカード
例として、ガンバ大阪がVISAと提携発行している「ガンバ大阪VISAカード」を紹介します。

ガンバ大阪VISAカードを利用すると、カード利用額の一部がガンバ大阪のチーム強化費に充てられます。また、貯めたポイントを会員限定グッズに交換したり、選手とのツーショット撮影に使ったりできるのも特長です。ショッピング補償や提携店での優待も受けられます。
欧州チームとのコラボカード
18. 楽天カードFCバルセロナデザイン

楽天カードFCバルセロナデザインは、FCバルセロナデザインの楽天カードです。楽天カードと機能面やサービス面での違いは無いので、通常の楽天カードと同じように使えます。
しかし通常の楽天カードとは異なり、国際ブランドにVISAを指定できないので注意してくださいね。
19. マンチェスター・ユナイテッドカード スタンダード

マンチェスター・ユナイテッドカードは、マンチェスターユナイテッド(マンU)の様々な特典が得られます。
- マンUのチームの成績が良いと、ポイントのボーナスがもらえる
- マンUのオンラインショップや公式店舗、レッドカフェで10%割引
- マンUのミュージアムとスタジアムツアーで20%割引
- 貯まったポイントをオリジナルグッズに交換
現地の店舗だけでなくオンラインショップでも10%割引になるので、日本でも十分恩恵が受けられます。
芸能人・アーティストとコラボしたクレジットカード
アイドルや歌手・ロックバンドとコラボしたクレジットカードもあります。
20. イオンカード(欅坂46)

イオンカードの欅坂46デザインのカードです。欅坂46のイベントグッズ売り場の優先レーンを利用できたり、貯まったポイントをオリジナルグッズに交換できたりします。
また下の画像のように、イオンウォレットアプリで、推しメンをカード券面に設定して表示できます。

21. イオンカード(SKE48)

SKE48の10周年を記念して作られたSKE48デザインのイオンカードです。貯まったポイントをオリジナルグッズに交換できます。また、イオンウォレットアプリで、推しメンをカード券面に設定して表示できます。
22. STU48 VISAカード

STU VISAカードは、瀬戸内エリアを拠点として活動するアイドルグループ「STU48」のクレジットカードです。入会特典では限定クリアファイルがもらえ、貯めたポイントはオリジナルグッズと交換できます。
23. EXILE TRIBE カード

EXILE TRIBE カードは、貯めたポイントを会員限定オリジナルアイテムと交換できるカードです。次年度以降の年会費は、携帯料金や公共料金の支払いをEXILE TRIBE カードで行うと無料になります。また、入会特典で1000円分のEXILE TRIBE ギフトカードがもらえます。
24. Silent Siren VISAカード

Silent Siren VISAカードは、4人組ロックバンド「Silent Siren」(サイサイ)のデザインのクレジットカードです。貯めたポイントはサイサイの会員限定オリジナルグッズと交換できます。2年度以降の年会費はリボ払いサービス「マイ・ペイすリボ」に申し込み、年1回以上のカード利用で無料になります。
25. 超特急エポスカード

超特急エポスカードは、音楽グループ超特急とクレジットカード会社EPOSのコラボカードです。エポスカードで超特急オフィシャルファンクラブの年会費を支払うと、メンバーのオリジナルポストカードがもらえます。
26. The Beatles Club Membership Card

The Beatles Club Membership Cardは、ビートルズ公認の国内ファンクラブ「ザ・ビートルズクラブ」の会員証とクレジットカードの機能が一体となったカードです。
貯めたポイントをビートルズのオリジナルグッズに交換できるほか、カードの利用額に応じて最大100%まで還元率がアップします。
27. KOBUKURO VISA CARD

KOBUKURO VISA CARDは、コブクロ結成20周年を記念して発行されたクレジットカードです。
入会特典でオリジナルポストカードがもらえ、貯めたポイントはオリジナルグッズに交換できます。また、KOBUKURO VISA CARD会員限定の先行予約もあります。
28. VERMILLION CARD

VERMILLION CARDは、B'zのファンクラブ「B’z PARTY」会員限定のクレジットカードです。B'zのライブのチケットの先行予約ができたり優待割引が受けられたりします。
29. [Alexandros] マスタ-カード

[Alexandros] マスタ-カードはロックバンド[Alexandros] デザインのマスターカードです。入会特典でオリジナルステッカーがもらえ、貯まったポイントは[Alexandros] オリジナルグッズに交換できます。
30. 湘南乃風 VISAカード

湘南乃風 VISAカードは、「湘南乃風」デビュー10周年を記念して発行されたクレジットカードです。入会特典でオリジナルグッズがもらえ、貯まったポイントは会員限定のオリジナルグッズに交換できます。
31. Tカードプラス(THE ORAL CIGARETTESデザイン)
Tカードプラス(THE ORAL CIGARETTESデザイン)はロックバンド「THE ORAL CIGARETTES」のベストアルバムの発売を記念して発行されたクレジットカードです。2種類のデザインから選べます。
機能は通常のTカードプラスと同じです。Tカードプラスはクレジットカードの機能が付いたTカードです。
32. ayumi hamasaki VISA/JCB CARD

ayumi hamasaki VISA/JCB CARDは、歌手の浜崎あゆみさんデザインのクレジットカードです。ポイントの還元率は、利用金額に応じて最大2倍までアップします。
33. GACKT CARD UPty

GACKT CARD UPtyは、歌手のGACKTさんのデビュー15周年を記念して発行されたカードです。カード利用額によって還元率が最大2倍になります。
キャラクターとコラボしたクレジットカード
続いては、キャラクターとコラボしたクレジットカードをご紹介します。
34. 「ディズニー★JCB一般カード」
ディズニー★JCB一般カードは、カードのデザインを好きなディズニーキャラクターから選べるクレジットカードです。カードの利用で貯まるディズニーポイントは、パーク内やストアでの支払いや、会員限定グッズとの交換に使えます。
ディズニー★JCB一般カードは、下の画像のような期間限定デザインカードが定期的に出現します。期間中には限定デザインのカードを発行するだけでなく、今持っているディズニー★JCB一般カードのデザインを期間限定のデザインに変更することも可能です。
▼2020年12月16日(水)~2021年3月31日(水)期間限定デザイン「美女と野獣」

35. サンリオコラボのVIASOカード
VIASOカードのサンリオキャラクターデザインには、「シナモロールデザイン」「マイメロディデザイン」「ぐでたまデザイン」があります。
VIASOカードのサンリオデザインは、VIASO eショップ経由でサンリオオンラインショップの買い物をすると、ポイント還元率が4倍になります。
36. ハローキティカード
ハローキティカードは、三井住友グループのセディナブランドが発行しているクレジットカードです。サンリオピューロランド・ハーモニーランドで優待が受けられたり、貯めたポイントをハローキティグッズと交換したりできます。
37. ゆるキャラデザインのVIASOカード
VIASOカードのゆるキャラデザインには「くまモンデザイン」と「ふなっしーデザイン」があります。くまモンデザインは利用金額の0.2%が熊本県へ、ふなっしーデザインは利用金額の0.1%がみちのく未来基金へ寄付されます。
38. 動物デザインのクレジットカード「日本動物愛護協会カード」
日本動物愛護協会カードは、動物たちと仲良く共生していきたい、という願いを込められて作られたクレジットカードです。利用金額の0.3%が日本動物愛護団体に寄付されます。
クレジットカードのデザインは種類が豊富!
クレジットカードには多くのデザインがあります。スポーツチームと芸能人、キャラクターのデザインのカードは、カードごとに特徴的なサービスが付帯しています。クレジットカードのデザインだけでなく、サービスも楽しめるでしょう。
